7.4点
〒966-0821
福島県喜多方市梅竹1
【最新の口コミ】
札幌ラーメンで育った私でも、喜多方ラーメンは美味しいと思います。
ガイドブックでお土産一覧を見たときに「ラーメン煎餅」買おうと決めていました。その煎餅はちゃんと置いてあって「喜...
5.5点
〒966-0901
福島県喜多方市松山町鳥見山三町歩5598-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
循環ですが、温泉施設があります。
外の空気を楽しみながら入ることのできる
露天風呂もあります。
お食事どころではラーメン処ならではのメニュー
●ラーメンバーガー
●ラーメン丼
...
9点
〒966-0096
福島県喜多方市押切南2-12
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
桐の博物館は2011年末に震災後の急激な来客数減少を理由に閉館。
2012年7月3日に原因不明の火災により全焼。
2013年10月の時点では焼け跡もそのままに売地の看板が出ていました。
10点
〒966-0400
福島県耶麻郡 ほか
福島県、山形県、新潟県にまたがる山岳地
【最新の口コミ】
ゴールデンウィークに浄土平を歩きました。
鎌沼を目指すコースです。初心者ですが、歩こう!といういでたちで望みました。年によると思うんですが、その年の5月はまだまだ寒くて途中雪が...
7点
〒966-0846
福島県喜多方市町田下
JR喜多方駅発着
【最新の口コミ】
喜多方市内をめぐる観光バスで、
乗り放題500円です。
バスは、窓が大きく、街並みがよく見えてよかったです。
ガイドさんが同情していて、
街の説明をしながらめぐってくれます...
7点
〒966-0817
福島県喜多方市3-4786
【最新の口コミ】
縞柿という柿木で作られた貴重な座敷蔵は
黒い縞柿の存在感がすばらしかった!!
醤油の蔵だそうで、
醤油の販売もしていますが、
試食ができます。おいしいです。
そして、蔵のお...
7点
〒966-0074
福島県喜多方市南町
【最新の口コミ】
ちょっとひと昔ふた昔前に来たような、
よい感じの通りです。
馬車がのんびり通りを通って行ったり。
おすすめは
「むずってみんべぇ蔵めぐりツアー」です。
地元の観光案内ボラ...
7点
〒966-0861
福島県喜多方市寺町4761
【最新の口コミ】
蔵の中を見学しました。
お酒がずらりと並んでいる通路は圧巻でした。
とくに、説明の方がいるわけでもなく、自由に見れるかんじです。
(頼めば説明や案内をしてくれるのかもしれませ...
10点
〒966-0846
福島県喜多方市町田下
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
JR磐越西線 喜多方駅
福島県喜多方市町田下にあります。
少しレトロな感じだったので寄ってみました。
1904年(明治37年)1月に岩越鉄道の若松駅からの
終着駅として開設されました...
10点
〒966-0923
福島県喜多方市慶徳町新宮熊野2258
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
新宮熊野神社
福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258にあります。
天喜3年(1055年)源頼義が戦勝を祈願したという、
由緒ある古社です。
拝殿「長床」は平安時代の寝殿造りの流れを...
12件の観光スポットのうち1位から10位を表示
福島県の観光写真いいね順ランキング
186回いいね
〒969-5207
福島県南会津郡下郷町大字大内字山本43
大内宿
126回いいね
〒969-5204
福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林5316
紅葉/塔のへつり
75回いいね
〒969-2701
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯
ハートの恋
67回いいね
〒969-2701
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯
うららららの磐梯山
65回いいね
福島県の会津若松市、郡山市、耶麻郡猪苗代町
56回いいね
〒969-5207
福島県南会津郡下郷町大字大内字山本43
カラフルな工芸品が売られている土産物屋さん。思わず魅入ってしまいす。店主との会話も楽しいです。
51回いいね
〒969-5207
福島県南会津郡下郷町大字大内字山本43
見晴台からの大内宿の美しい家並み。
49回いいね
〒969-5207
福島県南会津郡下郷町大字大内字山本43
開放的で落ち着く萱ぶき民家内。思わず足を伸ばしたくなります。嫁さんは蕎麦を注文してくつろぎ中〜〜。
48回いいね
〒969-5207
福島県南会津郡下郷町大字大内字山本43
暑い日は天然水で冷やされたラムネが飲みたくなります。花が植えられ、用水路のせせらぎ音も大内宿の風情に華を添えます
47回いいね
〒964-0904
福島県二本松市郭内3
mumたまご