
8.6点
みんなの投稿画像(1件)

- べっぷおんせん
別府温泉
日本有数の著名な温泉地。別府八湯など。
画像提供:ひがんばな様
みんなの口コミ(72件)
最新の口コミ(72件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
78名が参考になると回答しています
別府駅前をブラブラしていたら、洋館つくりの
レトロな感じの町の共同浴場がありました。
別府駅前から、5分くらいです。
右側が駅前温泉、左側が高等温泉になっていました。
入口が2カ所。
高等温泉は熱湯、ぬる湯。駅前温泉は並湯(あつめみたいです)。
おしゃれな感じの建物でしたが、中は、普通の古い
共同浴場です。温泉地には1ヶ所はあるであろうと思う
感じの浴場です。でも駅から近いのは便利です。
観光客にも良いと思いました。
(200円と安くて、貸しタオルや小さいシャンプーや石鹸も売られてたので)
後に聞いたら90年前の建物みたいです。
別府駅東口から5分です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
382名が参考になると回答しています
ちかchikaさんの口コミ
2010年09月01日に投稿されました。
温泉の雰囲気を楽しみたいなら、竹瓦温泉でしょう。建物からして「古きよき別府」という感じがすること、うけあいです。しかも、場所は国道10号線からちょこっと山側に入ったところという立地条件。訪れやすいと思います。
シャワーがあったほうがよいな・・・という人には、少し山を登った堀田温泉がおすすめ。きれいに立て替えられているし、自由に利用できる広い無料休憩所があり、そこでお弁当を食べている人もちらほら。温泉のあともゆっくりできます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ちかchikaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
332名が参考になると回答しています
milkyblue777さんの口コミ
2009年10月31日に投稿されました。
ホテルにチェックインした時に湯めぐりパスポートを特典にいただいたため、到着したその日に3か所のホテルや旅館の温泉を巡りに行きました。同じ別府温泉でもそれぞれ個性ある温泉でとても楽しめました。
その翌日は別府温泉の中心である竹瓦温泉へ行きました。歴史ある建物で温泉はやや厚めで、砂蒸し風呂も併設していました。途中で春なのに珍しく小雪も降ってきて南国なのに珍しい風景を見ることができました。
ホテルから望む海の日の出も写真に収めましたが美しかったです。
また行きたい温泉の1つです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
milkyblue777さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒874-0920
大分県別府市北浜3-10-2

7.2点
別府温泉からの距離:約0.2km
〒874-0903
大分県別府市大字別府字野口原3030-16
1階、2階

8点
別府温泉からの距離:約1.9km
〒874-0828
大分県別府市山の手町12-1

8.2点
別府温泉からの距離:約2km
〒874-0821
大分県別府市流川通り18

6.7点
別府温泉からの距離:約2.5km
〒874-0822
大分県別府市観海寺1
杉乃井ホテル内

8.8点
別府温泉からの距離:約3.2km
〒874-0827
大分県別府市大字南立石字向原1880-1

0点
別府温泉からの距離:約3.4km
〒870-0802
大分県大分市神崎3098-1

7.7点
別府温泉からの距離:約3.4km
「別府温泉からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大分県観光スポットの最新の口コミ
新緑と星を撮りたくてまたまた訪れました。
今回は晴れの日続きのなか日を狙って撮影なので、天気は間違いないと踏んでの撮影です。
しかし当日は現地に到着す...
(続きを読む)
お天気がよくワンちゃんも可愛い、ワンちゃんレースもよかった、小さい子どもがとっても、喜ぶと思います
去年の秋に訪れました。
もともとは来る予定ではなかったのですが、耶馬渓に行った帰りに立ち寄ることに。
駐車場につくと猿飛千壺峡までの遊歩道を歩くような...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
一歳の子供をつれて初めて海外旅行に行ったときのこと。移動が大変だからとわざわざ奮発して軽量ベビーカーを買っていったのに、実際には一回も乗ってくれず、ずっと抱っこでした…。