あっくんパパさん(30代前半・男性・福岡県)
- 口コミ投稿数
- 321件(参考になる:66211回)
- 画像投稿数
- 2184件(いいね:44197回)
- 読者
- 12人
- HP・ブログ
基本的に子供の写真ばかり撮ってます。
写真が好きなので近所にはよくでかけるので、まずは近所からと、今まで撮りだめしている分をゆっくりアップしていきたいと思ってます。
あっくんパパさんのいち押し観光スポット(267件中 1-4件を表示)
あっくんパパさんの投稿画像(2184件中 1-8件を表示)
あっくんパパさんの口コミ(321件中 1-5件を表示)
地元兵庫からわざわざ遊びに来てくれた友人と1泊2日長崎-福岡の旅もいよいよお別れの時間が近づいてきました。
あと少しの時間をどう過ごそうかと考えていると、友人から何でもいいから福岡のオススメのスポットに行きたいとの事。
走っていた場所からも近く、私の大好きなスポットがあると友人に告げ車を走らせました。
現地に着くと時間帯も良く、ちょうど夕日が海に沈む少し前。
また遊ぼうと約束をして、珍しく友人と二人で記念撮影をして帰りました。
最後にこの旅一番の景色を友人と見れてよかったです!
オッサン二人ですけどね。
地元兵庫から遊びに来てくれた友人と訪れました。
ぶっちゃけこの1週間前に家族で訪れたのですが、友人がどうしても天守に登り、御城印をもらいたいとのこと。
とりあえず天守直前まで着いていきましたが、天守自体はそこまで大きくないのと、1週間前に見たばかりのものに再度入城料500円を払うのは・・・
とのことで友人だけで天守を拝んでもらいました。
お城自体は立派なものなので喜んでくれましたよ。
佐賀県立名護屋城博物館を出てすぐにある名護屋城跡をみてきました。
歴史をわかってない私にはただの歴史公園なのですが、友人は感慨深そうに歩いておりました。
少し上がった所が開けており、石碑が置いてありました。
天守跡に立ったときふと真ん中の柱のものと思う土台石があり、二人で触ってしまいました。
グラバー園で触れなかったハートの石の代わりですね。
そこからの景色はとてもよく、唐津の街を見渡しながら友人にどういう歴史があるのかたずねると、当時のオールスターがここに集っていたとのこと。
もっと詳しく聞いたのですが、忘れました。(笑)
友人は今回の旅でまさか来れると思ってなかったみたいで、すごく喜んでくれました。
歴史って奥深いです。
地元兵庫から来た歴史好きの友人と訪れました。
何度も横を通ったことはありますが、まさかこんなにもすごい博物館だとは思いませんでした。
何が凄いって駐車場無料!
入館料無料!
建物は綺麗で資料も見やすく、それでいてカッコよく飾ってあり、撮影禁止のものもありますが基本的には大丈夫とのことです。
歴史の授業があまり得意ではなかったのが悔やまれるくらいです。
とりあえず「日本の歴史(漫画)」を全巻購入し子供と読んでるところなので、次回くるまでに少し勉強してみたいと思います。
何度訪れた事でしょうか。
社員旅行も含めて6~7回来ているような・・・
地元兵庫から遊びに来てくれた友人がどうしても行ってみたいとの事。
修学旅行で行った気がするが記憶にないらしい。(笑)
コロナの影響も怖いのでオープンしてすぐに入りました。
オープンは意外と早く8時頃だったと思います。
流石に早すぎたのかお客さんは疎らでこちらの思惑道理でした。
ただ、今回はすごく残念なことがありました・・・
なんとグラバー邸が改修工事中だったのです!
これがメインであり、これを楽しみにしていたのに!
しかし聞くところによると改修工事の様子が見えるようになっているとのこと。
しょうがないのでそれで我慢するかと入園しました。
中は相変わらず雰囲気のいい建物が立ち並んでおり、天気も良かったので素晴らしいの一言でした。
いよいよグラバー邸に着いたところで・・・
改修工事が見えてる・・・のか?
少しテントめくってるだけやん!
しかもほんの一角のみ。
ま、工事現場に足を踏み入れるということ自体は危険なのでこんなものなんでしょう。
しかしこまりました、いい歳して独り身の友人のためにハートの形をした石を触らせてあげようと画策していたのに、ハートの石も工事テントの向こう側・・・
今回はササっと帰らせていただきました。
さすがに次来ることはないだろうと思います。