
6点
みんなの投稿画像(5件)

- みちのえきめるへんおやべ
道の駅 メルヘンおやべ
国道8号沿いにある道の駅。
北陸自動車道・東海北陸自動車道・能越自動車道の各自動車道が交差する交通の要所。
フードコート、物販コーナー、地域農産物売場なども充実。屋外には大型遊具なども。
画像提供:おかえる様
【その他キーワード】道の駅メルヘンおやべ 足湯 コインシャワー ドッグラン レンタサイクル
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
40名が参考になると回答しています
三井アウトレットパーク北陸小矢部の近所にあります。
こちらにはバラの花びらを浮かべた足湯があるとネットで見たので楽しみに行ってみましたが、老朽化でもうやっていませんでした。
コインシャワーがあるのがちょっと珍しいかなぁと思いますが、後は至って普通の道の駅でした。
せっかく”メルヘンのまち小矢部”の道の駅なんだから、メルヘン建築にして欲しかったなと思います。
“メルヘンのまち”とはなんぞや?と言いますと、小矢部の小中学校や保育園、公共施設がお城や宮殿など有名な建築物をモチーフにした建物なのです。
例えば蟹谷中学校の校舎は、校舎中央がベルサイユ宮殿、両サイドが迎賓館、中央尖塔がオックスフォード大学になっているそうですよ。てんこ盛りやーん!
小矢部市内をウロウロしていると、田園風景に似合わない建物が突如として出現しますよ。
こちらの道の駅では無料で電動アシスト自転車をレンタルしているので、メルヘン建築34カ所を巡るのも楽しいかも知れません。
小腹が空いたので何かないかな~と探したら「昆布もち」というのがここの人気商品らしいので買って食べてみました。お餅におぼろ昆布がまとわりついている名前通りの昆布もち。シンプルながらすごくおいしかったです。あと3個くらい食べたかった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おかえるさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒932-8538
富山県小矢部市西中野972-1

0点
道の駅 メルヘンおやべからの距離:約0.4km
〒932-0821
富山県小矢部市鷲島10

0点
道の駅 メルヘンおやべからの距離:約3.5km
〒929-0413
石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ-2

0点
道の駅 メルヘンおやべからの距離:約6.2km
〒932-0836
富山県小矢部市埴生ほか

0点
道の駅 メルヘンおやべからの距離:約6.2km
〒932-0128
富山県小矢部市戸久
北陸自動車道内

3点
道の駅 メルヘンおやべからの距離:約7km
〒939-1388
富山県砺波市宮沢町3-9

6点
道の駅 メルヘンおやべからの距離:約9.2km
〒939-1381
富山県砺波市中村100-1

7.7点
道の駅 メルヘンおやべからの距離:約9.3km
「道の駅 メルヘンおやべからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
富山県観光スポットの最新の口コミ
ここの道の駅の”売り”はデカ盛りメニューです。
デカ盛りメニューは何種類かありますが、数量限定爆盛ローストビーフ丼以外は売り切れのランプが点いていたので...
(続きを読む)
1月15日に行われた寒ブリ祭りに行ってきました。
こちらの道の駅はGWにも行ってみたのですが、激混みであまり楽しめたものではありませんでした。
今回もイ...
(続きを読む)
富山駅から徒歩9分。
近いので行くことにした。
途中路面電車が行きかう。
川沿いの公園で、散歩にはいい。
公園内にはスターバックスコーヒーがある。
展望...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
小学生の頃のことなのですが、我が家は、
夏休みに、ツアーではなく、ケチって飛行機のチケットだけで、
北海道に行った事があります。
5人家族には飛行機代だけでも高かったのでしょうね。。
九州住まいの、私たちは、汗だくの
、毎日だったので、「もしかして、寒いかもしれないよ」
との軽い冗談をかわしながら、一応、薄い長袖を1枚だけ
...
(続きを読む)