国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 島根県観光スポットランキング » 総合ランキング:41位〜50位

総合ランキング 島根県観光スポットランキング

6点
〒699-5207 島根県鹿足郡津和野町枕瀬801-8

【最新の口コミ】
20年近く前家族で行ったとき大きな天体望遠鏡で見た星空にものすごく感動して近年もう一度行って見ましたが、がっかりしました。シーズンオフだったせいかペンションの泊り客も居らず昔の...
6.5点
〒699-0503 島根県出雲市斐川町神庭

【最新の口コミ】
遊具やバーベキューのできる施設があり芝生が広がっているので天気のいい日にピクニックに行くと気持ちがいいです。結構広いのでバドミントンなどもできますよ。 竪穴式住居にはいると...
9.5点
〒699-2501 島根県大田市温泉津町泉津ロ-156
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
 ここの夜神楽は比較的狭い舞台で行われるので迫力満点。  毎週土曜日の午後8時から行われる。  拝観料は大人1000円で中学生以下は無料。2時間公演の時は1200円となる。 ...
9点
〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南1338-9

【最新の口コミ】
建物が非常にユニークな形で開放的です。イベント参加は勿論ですが、私はよく図書館を利用しています。歴史好きにはたまらない文献や歴史書が豊富ですので出雲大社に興味を持たれた方はどっ...
8点
〒694-0222 島根県大田市三瓶町

【最新の口コミ】
近くにある三瓶温泉スキー場で滑った帰りによく利用します。日帰り入浴での利用です。 国民宿舎の三瓶温泉さんべ荘は、スキー場のリフト券を持参すると割引価格で入浴できるのでお得です。 ...
7.5点
〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南神門前
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
出雲大社の門前町である神門通りは、宇迦橋の大鳥居から出雲大社の勢溜までをいいます。 出雲大社への参詣道として約100年前に開設され、栄えてきたそうです。 甘味処や蕎麦屋などの飲食...
8点
〒690-0874 島根県松江市中原町土手町
投稿画像を見る

【最新の口コミ】
一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅があります。 宍道湖が眺められ、松江城にも近くて観光にもいいです。 松江しんじ湖温泉駅には、屋根付きの無料の足湯もあり ます。 宍道湖の公園にも近く、...
5点
〒690-2701 島根県雲南市掛合町掛合1800-2

【最新の口コミ】
島根の山間にある道の駅です。 道の駅ですから、交通等の情報をリアルタイムに出す ディスプレイや、公衆便所等基本的な物は全て揃って 居ます。日中は地産地消の特産品販売や、レスト...
7点
〒696-0222 島根県邑智郡邑南町下田所260-3

【最新の口コミ】
そんなに大きな道の駅ではありませんが、休憩に寄るのにちょうどいいところだと思います。 トイレも広くとてもキレイにしてあるので島根への帰省の時は必ず寄ります。 島根のお土産も売っ...
7点
〒698-0202 島根県益田市美都町宇津川口586-2

【最新の口コミ】
4月にリニュウアルオープンしたらしいけど以前とまったく変ったね。 明るくなったね。塩麹のランチがお勧めね。美味しい。
124件の観光スポットのうち41位から50位を表示
前の10件 12345678910111213 次の10件

島根県の観光写真いいね順ランキング
280回いいね
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
大注連縄ー
2位 日御碕
200回いいね
〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕
落ちたら最後・・・
55回いいね
〒697-0004 島根県浜田市久代町1117-2
鮮やかな色彩の魚たち
4位 日御碕
52回いいね
〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕
日御碕
5位 日御碕
50回いいね
〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕
灯台
50回いいね
〒697-0004 島根県浜田市久代町1117-2
建物外観
49回いいね
〒694-0003 島根県大田市三瓶町多根ロ58-2
直立した埋没林。先端部分が無いが、20m以上の巨木であったと推定
45回いいね
〒694-0003 島根県大田市三瓶町多根ロ58-2
地下展示塔内の埋没林と切り口
41回いいね
〒694-0003 島根県大田市三瓶町多根ロ58-2
現在と全く異なる植生であったと思われる
40回いいね
〒690-0035 島根県松江市佐草町227
良縁祈願など書かれた絵馬
さらに観光写真から島根県のスポットを探す
ホーム » 島根県観光スポットランキング » 総合ランキング:41位〜50位
↑ Page Top