
7.1点

- みちのえきはくしゅう
道の駅 はくしゅう
国道20号/県道駒ヶ岳公園線沿いにある道の駅。
郷土料理や農産物販売がある。
【その他キーワード】レストラン 売店 名水 道の駅はくしゅう
みんなの口コミ(14件)
最新の口コミ(14件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
407名が参考になると回答しています
kourikuma3さんの口コミ
2009年10月29日に投稿されました。
夏休みに利用しました。すごい人・人でした。おいしいお水が無料で汲めるということで地元の人らしき人がいっぱいいました。キャンプ用のお水を汲みましたが、五組ほど待ちました。みなさん20リットル以上は当たり前という感じでした。敷地内を流れる小川の水もきれいで冷たくて気持ちよかった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
kourikuma3さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
307名が参考になると回答しています
りんごちゃん☆72さんの口コミ
2009年10月25日に投稿されました。
シャトレーゼ白州工場に行く途中に寄りました。名水らしく、ペットボトルやタンクにお水を汲んでいる方がたくさんいらっしゃいました。レストランもありますし、もちろん地元の野菜は安いです。大きな瓶で買った牛乳が美味しかったです。外には浅い人工の川があって、うちの子供達は入って遊んでました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
りんごちゃん☆72さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
322名が参考になると回答しています
beeta1005さんの口コミ
2009年10月08日に投稿されました。
人は多いです。特に農産物販売店。道の駅としてはありえない賑わいよう。・・・で農産物を見てみましたが・・・安い!にぎわう理由もわかりました。ピーマンが一袋に死ぬほど入って99円。やりすぎでしょう!
白州は水の町言っても過言ではない・・・ということを体言するかのごとく、湧水(おそらくどこかから汲み上げてると思います)もあり、こちらもまた人だかり。ポリバケツ持参してるかたもいらっしゃいました。
かくいう自分もキチンと500PETに水を入れてるのでした(笑)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
beeta1005さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒408-0315
山梨県北杜市白州町白須8056

10点
道の駅 はくしゅうからの距離:約2km
〒408-0316
山梨県北杜市白州町鳥原2913-1

8.9点
道の駅 はくしゅうからの距離:約3.2km
〒408-0042
山梨県北杜市小淵沢町松向2767

0点
道の駅 はくしゅうからの距離:約4.1km
〒408-0034
山梨県北杜市長坂町大八田
中央自動車道内

7.8点
道の駅 はくしゅうからの距離:約5km
〒408-0302
山梨県北杜市武川町牧原1322

8点
道の駅 はくしゅうからの距離:約5.2km
〒408-0024
山梨県北杜市長坂町富岡2812

6点
道の駅 はくしゅうからの距離:約5.5km
〒408-0044
山梨県北杜市小淵沢町2968-1

7.3点
道の駅 はくしゅうからの距離:約7.7km
「道の駅 はくしゅうからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
山梨県観光スポットの最新の口コミ
道の駅南きよさと
山梨県北杜市高根町長沢76にあります
国道141号線沿いにある道の駅です。
そんなに混雑もしてないし、とても入りやすくて
自然あふれる...
(続きを読む)
昇仙峡
山梨県甲府市猪狩町です
2020年6月に日本遺産に認定されました。
甲府市の北部に位置する渓谷、昇仙峡遊歩道です。
日本遺産に認定され、「日本...
(続きを読む)
仙娥滝(せんがたき)
山梨県甲府市猪狩町にあります。
昇仙峡に位置するこの滝は、落差30メートルを
奇岩怪石の間から、落ちて行く滝になります。
新...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
先日、旦那の突発的な発案で家族で草津に行きました。
息子2歳と娘0歳がいるんですが、息子は必ず車酔いで吐きます。
案の定、途中のSAで吐いた服を洗うはめに。
まぁ、それは予想していて替えの服を沢山持って行ってました。
草津に到着して、露天風呂に入りました。
私と娘、旦那と息子ペアです。
温泉に入ってから息子のオムツを渡し忘...
(続きを読む)