国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
京都府観光スポット
»
京都市内観光スポット
»
COCON KARASUMA
COCON KARASUMA
7.4
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(2件)
ここんからすま
COCON KARASUMA
お食事
お買い物
雨の日でもOKな観光スポット
周辺情報を地図で確認
〒600-8411
京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620
http://www.coconkarasuma.com/
関連検索:
映画館
バイキング
カフェ
雑貨屋さん
京都シネマ
1938年に竣工したビルを利用した商業ビル。
雑貨店や飲食店、映画館などが入っている。
画像:PR TIMESより
【その他キーワード】古今烏丸 アクタス 京都シネマ ザ・ブッフェスタイルサラ リスン
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(20件)
9〜10点
5
7〜8点
9
5〜6点
6
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
7.4
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
322
人
282
人
267
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(20件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
81名が参考になると回答しています
口コミします
さんの口コミ
2021年05月12日に投稿されました。
現在リニューアル中(営業はしてる)
3階のバイキングはなくなったし、1階にあるカフェもなくなった。それで店舗数にすこし空きがあるのだけども、3階トイレ工事中で6月にはきれいなトイレに生まれ変わる(予定)
1階も夜中工事してて、なにか新しい店舗でも入るのかもしれないし、どうなるのかな。詳しいことはまだわかってない。
この建物の工事は今年の9月末に終わる予定。
食事したい場合は地下1階に集まってる。
あと、ここはあまり普段使いのお店というのはなくて、雑貨屋さんとかインテリアとか、小さなミニ映画館とかがある。
だからカップルとか家族連れとか、友達同士で来る人をよく見かける。
上はオフィスビルになってるから平日はサラリーマンが多い。
良かったところ
交通が非常に便利
良くなかったところ
店舗数は多いとは言えない
全体的感想
ここは地下鉄四条と阪急烏丸から直結の複合施設だから、とくに寄る予定とかなかったのに、ふらっとはいってくる人も多いと思う。
交通アクセス
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地
地下鉄四条駅2番出口直結
阪急烏丸駅23番出口 直結、25番出口直結
市バス四条烏丸すぐ
営業時間
店舗により異なる
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
口コミします
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
298名が参考になると回答しています
仮面ライダー8080
さんの口コミ
2009年10月27日に投稿されました。
ここの3Fにあるバイキングのサラに行きました。
クチコミで予約を入れたほうがいいというので、予約しました。感想は、予約が要るほど?でした。
薄暗くて、おしゃれな内装や食器でした。お腹いっぱい食べるぞう〜といきごんでいったので肩透かしをくらった感じでした。若いOLがおしゃべりしながらが似合う感じでした。
高カロリー品をめざしてたので、なんだかローストビーフとハマグリ料理、お寿司ばっかり食べてたようになってしまいました。いっぱいおしゃれな料理があったんですが、スルーでしたね(笑)。味は、どれもおいしかったです。
料理がキッチンを囲んで置かれているので、最初の料理の場所から並ぶので、いつも行列ができていて料理をとるのに時間がかかってしょうがなかったです。時間制だから、お店としては好都合?
というわけで、人の少ない時間帯がおすすめです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
仮面ライダー8080さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
264名が参考になると回答しています
i-zumi26
さんの口コミ
2009年10月24日に投稿されました。
とてもスタイリッシュな場所だと思います。雑貨屋さんはおしゃれなインテリアグッズがたくさんあり見ていて楽しいです。
大阪で上映が終わってしまった映画をその後京都シネマで上映していることが多いので、逃したときにここの映画館を利用しています。
映画館内は狭いです。席を取った後にトイレなどに行くのは不便。座席もあまり坂になっていないので身長が低い私にはちょっと見えづらいです。
2階にあるスーホルムカフェがお気に入りです。NYっぽいイメージのおしゃれなカフェでお店の方も感じがいいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
i-zumi26さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
COCON KARASUMAのすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
ろっかくどう
六角堂
(口コミ16件)
〒604-8134 京都府京都市中京区堂之前町248
7.4点
COCON KARASUMAからの距離:約
0.5
km
にしきいちば
錦市場
(口コミ81件)
〒604-0964 京都府京都市中京区鍛冶屋町周辺
8.1点
COCON KARASUMAからの距離:約
0.6
km
しおりあん
紫織庵
(口コミ0件)
〒604-8205 京都府京都市中京区新町通六角上ル
0点
COCON KARASUMAからの距離:約
0.6
km
みょうぶいなりしゃ(かなわのいど)
命婦稲荷社(鉄輪の井戸)
(口コミ1件)
〒600-8079 京都府京都市下京区鍛冶屋町251-1
8点
COCON KARASUMAからの距離:約
0.6
km
きょうとしがっこうれきしはくぶつかん
京都市学校歴史博物館
(口コミ0件)
〒600-8044 京都府京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町437
0点
COCON KARASUMAからの距離:約
0.6
km
きょうとぶんかはくぶつかん
京都文化博物館
(口コミ8件)
〒604-8183 京都府京都市中京区高倉通三条上ル片町623-1
8.1点
COCON KARASUMAからの距離:約
0.7
km
しんきょうごくしょうてんがい
新京極商店街
(口コミ3件)
〒604-8035 京都府京都市中京区桜之町周辺 三条通から四条通まで
8点
COCON KARASUMAからの距離:約
0.8
km
近くのスポット一覧はこちら
「COCON KARASUMAからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポット
の最新の口コミ
京都府
安井金比羅宮
場んでっと
さんの口コミ
縁切寺の由縁はDV夫から逃げてきた女性が離縁&避難するために駆け込んだ寺だという。 対して縁切り神社は恋愛や人間関係、病気、悪癖などの縁を切ることを願う...
(続きを読む)
京都府
六道珍皇寺
GAYOSHI
さんの口コミ
六道珍皇寺は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院で、「六道さん」という愛称で地元の人々に親しまれています。 この地は、かつて葬送の地であった鳥辺野...
(続きを読む)
京都府
東寺
GAYOSHI
さんの口コミ
東寺は、京都市南区にある真言宗総本山の寺院で、正式名称は「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」。 平安京遷都とともに建立された官寺(国立の寺院)であり、...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
SOT001
さん(男性)の旅エピソード
北海道に旅行に行ったときに、とあるホテルに泊まった時のお話です。 そのホテルはどちらかというと安くは無いシティホテルでして、背の高くて見晴らしの良い、まぁそんな感じのホテルでした。 そんなに高いお金を出したわけでもないのですが、その時は何かしらの記念の旅行だったので、チェックインとチェックアウトを専用のフロアでやってもら...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ京都府の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
亀岡彼岸花の里
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
松尾大社
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
保津峡
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
三千院
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
梅宮大社
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top