
8.1点
みんなの投稿画像(25件)

- まりんわーるどうみのなかみち
マリンワールド海の中道
約350種・約2万点の海洋生物を見ることができる水族館。
イルカやアシカショーが連日大好評。
画像提供:coni様
【アクセス】JR「海の中道」駅より徒歩約3分
【その他キーワード】マリンサイエンスラボ 海のおもしろ科学館 バックヤード見学 パノラマダイビング
みんなの口コミ(48件)
最新の口コミ(48件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
217名が参考になると回答しています
2018年の夏
リニューアルオープンから初めてマリンワールドに行ってきました。
ちょうどリニューアル直前に1回行っていたので、どんな風にリニューアルしたのか楽しみにしてました。
外観は変わりない・・・
あまり大した変化はないのかな?と嫁さん・・・
入ってみると、広く綺麗なエントランス!
変わってますね。
どこからいこうかな?
とりあえずイルカのショーの1時間前には良い席を取っておかなきゃな。
と考えながら道順に歩いていると轟音とともにすごい波しぶきが!
ガラス越しですけど・・・
それでもすごい轟音!
入口付近から一気にマリンワールドの世界観に持っていかれました。
子供たち大喜び。
後は子供たちの興味がどんどん奥のほうへ・・・
序盤を一気に見終えると、イルカショーの席取りにいく良い時間。
大人気のイルカショーは特に変化はなかったけど、それでもやっぱり面白かったです。
リニューアルは入口付近だけかな?
と思っていたら、屋内にビオトープができてたり、直接ヒトデなんかを触れるコーナーができていたり、ペンギンが歩き回る施設ができていたりで、なんやかんや面白かったです。
個人的にはビオトープをもっと大きく作ってほしかったかな。
また今年の夏も行ってみたいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
243名が参考になると回答しています
coniさんの口コミ
2018年12月18日に投稿されました。
懸賞でJALのポイントが当たり、伊丹から福岡まで夫婦の往復飛行機代とホテル代、それにお土産と晩飯代もタダになったので、ココは少しでも安くなるようにローチケで前売り券を買った。
ところが14時に福岡空港に着くなり激しい腹痛で俺がトイレのはしご、正露丸を連発で飲んで真っ青になりながらなんとか海の中道駅に着いたのが16時過ぎ、10分歩いて入り口まで辿り着くとお姉さんが「閉館1時間前には入場終了です」に困った。でも「前売り券をお持ちなら特別にどうぞ。でも閉館15分前には後ろから追い立てます」で見る時間は実質15分しかない。
急いでガラスの滝や植物が青々とした階段下のエントランス横のラッコ水槽を眺め、鯛や烏賊が泳ぐ水槽や大水槽の鰯の群れ、深海のような蛍光絵が壁に書いてある通路を通ってイルカの大水槽へ。既にショーが終わってたが至近距離でイルカを見て、急いでエントランスに戻ると16:45。それからでも嫁は悠々とお土産を物色して買い、単線で本数が少ない海の中道駅から17:10の列車(電車じゃなくディーゼル)に乗って博多へ。
まあウチの旅行はこんなもんかなー。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
coniさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
599名が参考になると回答しています
嫁さんが懸賞で水族館のチケットを4枚当てたので、義妹も連れてみんなで行ってきました。
嫁さんも長男も訪れたことがあるようですが、わたくしと次男は初めて。
場所は志賀島へと続く海の中道にありロケーションとしては最高です。
わたくしはイルカのショーを子供にしっかりと見せてやりたかったので、できるだけ早めに行って午前中の部の見やすいところを1時間ほど前から席取り、その間に嫁、子供、義妹達で入口付近を散策。
イルカショーが始まると子供たちは大喜び、わたくしも子供の頃に見たアドベンチャーワールド(和歌山県)のシャチショーを思い出し童心に戻りました。
前列の赤いシート付近はイルカが水しぶきを飛ばしてくるのでカメラやケータイ等の電子機器はお気を付けを!
その後は良くある水族館の光景。
メインの大きな水槽は神戸の須磨水族園くらいでした。
ジンベイザメやマンタなどの大きな魚はいませんでいたが、イワシの群れが泳いでおり餌の時間にはイワシタイフーンなるものを見ることができました。
一日潰れるほどの規模ではないですが、終始子供たちは大はしゃぎだったので、また来たいと思います。
できればまた懸賞で当たった時に・・・
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
近くの観光スポット
〒811-0321
福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25

8.9点
マリンワールド海の中道からの距離:約1.1km
〒813-0017
福岡県福岡市東区香椎照葉4

8.3点
マリンワールド海の中道からの距離:約5.3km
〒811-0323
福岡県福岡市東区志賀島968-1他

10点
マリンワールド海の中道からの距離:約5.5km
813-0043
福岡県福岡市東区名島1-15

10点
マリンワールド海の中道からの距離:約5.8km
〒811-0323
福岡県福岡市東区志賀島1865

6.4点
マリンワールド海の中道からの距離:約5.8km
〒813-0016
福岡県福岡市東区香椎浜3-12-1

7.4点
マリンワールド海の中道からの距離:約6.2km
〒819-0012
福岡県福岡市西区能古島

10点
マリンワールド海の中道からの距離:約6.6km
「マリンワールド海の中道からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
福岡県観光スポットの最新の口コミ
太宰府天満宮へ行きました✨
僕も現在17歳(高2)で学力をつけなければならないということで「なんとか僕に学力を〜!」と思い参らさせて頂きました(笑)
これから受...
(続きを読む)
ちょっと厳しく評価します。
せっかく行っても直接タワーの入り口に行けませんでした。
最寄りのバス停から歩いて入り口に続く建物を抜けてようやく着くというよ...
(続きを読む)
久しぶりに家族で訪れました。
コロナを気にしつつ、平日の朝イチに現地に到着。
子供たちは春休み。
土日だとかなりの混み具合だと思うけど、平日に来れた...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
一歳の子供をつれて初めて海外旅行に行ったときのこと。移動が大変だからとわざわざ奮発して軽量ベビーカーを買っていったのに、実際には一回も乗ってくれず、ずっと抱っこでした…。
いたみ花火大会へのコメント拝見しました。。。
今回、投稿がなかったので心配していました…多忙だった様ですネ…。
私達も寄る年波…来年70歳になります。「かみさん」と同年で同じ月の生まれです…が、もう暫らくは頑張れそうです。 貴方のご家庭も、温ったかそうで何よりです。
あっくん達が成育していく姿をみて、いつも微笑んでいます…「かみさん」と二人で…!!
投稿を待っていますョ!!(^0_0^)