国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
滋賀県観光スポット
»
長浜市内観光スポット
»
余呉川堤の桜
余呉川堤の桜
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(10件)
▼ 次の8件を表示
よごがわつつみのさくら
余呉川堤の桜
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒529-0426
滋賀県長浜市木乃本町黒田
関連検索:
菜の花
余呉川
並木
河川敷
大橋
国道365号線「黒田大橋」から、余呉川の堤に咲き誇る菜の花と桜の素晴らしい競演が観られる。
画像提供:チョーわるおやじ様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(1件)
9〜10点
1
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
645
人
656
人
551
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
766名が参考になると回答しています
チョーわるおやじ
さんの口コミ
2016年04月13日に投稿されました。
【余呉川の堤】に立寄りました。。。
堤の両岸は“さくら並木”、土手と河川敷には
?菜の花?が咲き誇っていました。
【余呉川】・福井県の椿坂峠〜余呉町南部で(余呉導水路)と合流し木乃本から長浜市(琵琶湖)までの約32kmを流れる淀川水系の一級河川です。(フリー百科事典より)
4月5日(火) 天候:曇り後晴れ
春の余呉湖を観たく…向かう道中の事です。
北陸自動車道…木乃本ICから国道365号線を北へ約800m程進むと【余呉川】に架かる『黒田大橋』の上をカメラを持った数人の姿が目に付きました。・。
橋の上流と下流…堤の両岸には満開の“さくら”が綺麗に咲いていました。
又、黄色の絨毯を敷き詰めたような、素晴らしい景色も目に飛び込んで来ました・・・川の中(河川敷に堆積された土砂の上)には、?菜の花?が一面に咲いています。
「かみさん」が大きな声で…車を❛停めて!!❜と、叫びました...が、橋の上です(^_^;)
橋を渡り、右に大きくカーブを切った処に緑地公園?の駐車場(乗用車20∼30台のスペースです)がありました。
他府県ナンバーの車も多く見られました。
嬉しい予想外の?花見?です!!!
堤を散策…この桜堤は、メジャーな花見所ではありません。
地元の人達が集い?花見?を楽しむ憩いの場として親しまれている様です。
川幅の半分以上を独占し、所狭しと咲き誇る“菜の花”
堤の“さくら並木”には、年輪を重ねた“さくら”の巨木が...枝いっぱいに花を咲かせ、訪れる人達を出迎えてくれています。。。
❝春爛漫❞の景色を眺めながら、堤を上流に向かい歩きました。
山里の長閑な集落と田園風景…その中を流れる【余呉川】の堤に咲く“さくら”!!!
「日本の原風景を見ている様でした。」
堤を暫く歩き続けました〜・〜
目視ですが『黒田大橋』から700m∼800mの間…河川敷と土手には?菜の花?の群生している様子が覗えました。
堤の“さくら”は『ソメイヨシノ』です。
「かなりの数の古木もありました。」
若木も植栽され、【余呉川】堤の両岸には、約2kmにわたり“さくら並木”が続いているそうです。
素晴らしい“さくら”堤です。
何か良い物を頂いたような
嬉しい気持ちになりました。
湖北の❝さくら名所❞が、また一つ増えるのでは
ないでしょうかネ(*^。^*)
追記
駐車場:無料です。
トイレ等の施設はありません。
ゴミは各自で持ち帰りましょう。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
余呉川堤の桜のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
しずがたけさーびすえりあ
賤ヶ岳サービスエリア(上り・下り)
(口コミ3件)
〒529-0522 滋賀県長浜市余呉町坂口 北陸自動車道内
6.7点
余呉川堤の桜からの距離:約
1.1
km
しずがたけ
賤ヶ岳
(口コミ2件)
〒529-0431 滋賀県長浜市木之本町大音
8点
余呉川堤の桜からの距離:約
1.8
km
よごこ
余呉湖
(口コミ2件)
〒529-0523 滋賀県長浜市余呉町川並
9点
余呉川堤の桜からの距離:約
2
km
よごがわつつみ(よごどうすいろ)
余呉川堤(余呉導水路)
(口コミ1件)
〒529-0521 滋賀県長浜市余呉町下余呉
9点
余呉川堤の桜からの距離:約
2.4
km
きたおうみりぞーと
北近江リゾート
(口コミ1件)
〒529-0205 滋賀県長浜市高月町唐川89
8点
余呉川堤の桜からの距離:約
3.2
km
みちのえきしおづかいどうあぢかまのさと
道の駅 塩津街道あぢかまの里
(口コミ1件)
〒529-0701 滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1765
8点
余呉川堤の桜からの距離:約
4.6
km
おのえおんせん
尾上温泉
(口コミ0件)
〒529-0364 滋賀県長浜市湖北町尾上312
0点
余呉川堤の桜からの距離:約
7.4
km
近くのスポット一覧はこちら
「余呉川堤の桜からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
滋賀県観光スポット
の最新の口コミ
滋賀県
多賀大社
308777isa
さんの口コミ
多賀大社 滋賀県犬上郡多賀町604にあります。 久しぶりの滋賀県でした 古くから「お多賀さん」の名で親しまれている、 滋賀県第一の大社です。 ここ多...
(続きを読む)
滋賀県
田村神社
coni
さんの口コミ
3月から毎週新たな病魔に罹り来月には手術の予約もする話が進んでますが、嫁から還暦の前厄だと指摘されてネットで調べたら夫婦ともに県内随一の厄除けは田村神社...
(続きを読む)
滋賀県
彦根城
308777isa
さんの口コミ
彦根城 滋賀県彦根市金亀町1-1にあります。 天守が国宝指定された5城のうちの一つです。 他は、犬山城、松本城、姫路城、松江城です。 彦根城は1622年に...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
phantom
さん(男性)の旅エピソード
新婚旅行でロサンゼルスに行った時のことです。 旅行代理店の友人から、「手頃でそこそこ」と勧められたダウンタウンに近いホテルに泊まりました。 道を挟んですぐ向こう側は怪しい雰囲気でした。駐車場の係のひとも無愛想。 ちょっと不安になりましたが、海外は始めてだったので、日本はやっぱり治安のいい国で、これが普通なんだと自分に言い聞か...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ滋賀県の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
豊公園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
もりやま芦刈園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
賤ヶ岳
を一押しに選んでいます。
こまどり
さんが
沖島
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
海門山満月寺 浮御堂
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-04-01)
金賞は倉岳神社からの朝日を臨む絶景です!第191回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-03-01)
金賞は金華山の山頂にそびえる名城「岐阜城」です!第190回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-02-28)
12月・1月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-02-01)
金賞は幻想的な”大人の”聖なる空間「大名古屋ビルヂング」冬のイルミネーション!第189回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
Topics
2月、3月キャンペーン受賞者発表
第191回口コミ付写真コンテスト結果
第190回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!4/16〜30
【会員限定】第192回口コミ付き観光写真コンテスト!4/1〜30
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top