国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
和歌山県観光スポット
»
有田郡内観光スポット
»
有田川鉄道公園
有田川鉄道公園
9
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(15件)
▼ 次の8件を表示
ありだがわてつどうこうえん
有田川鉄道公園
のんびり
歴史 歴史的建物
周辺情報を地図で確認
〒643-0801
和歌山県有田郡有田川町徳田124-1
https://www.facebook.com/kiha…
関連検索:
ミカン
公園
鉄道
鉄道公園
みかん
有田鉄道廃線後、末永く後世に伝えることを主な目的のひとつとし整備された公園。
有田川町鉄道交流館がある。
画像提供:たんぽぽ1001様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(2件)
9〜10点
1
7〜8点
1
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
9
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
217
人
198
人
182
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
171名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2018年11月17日に投稿されました。
今年もミカンの季節が来た。
毎年みかんを分けて頂いている和歌山県有田市の農家を訪れた。
「お留守だったら近所の無人販売で買えばいいや」
と思って電話もしないで行ったら案の定留守。
でも、しばらく待っていたらご主人が帰ってこられたので、みかんを分けて欲しいと言ったら、
「今年は、まだ収穫してない」との返事。
来週ならOKだとか。しかし、せっかく遠い道を走ってきたのだから何とかならないかとお願いする。
「今、少しだけあるのは美味しくない分。私の自信作はまだ無い!」
「そこを何とか〜」
で、一箱だけ分けてもらった。自信作でなくても充分甘くて美味しい!
帰り道、いつも立ち寄る有田川鉄道公園へ。
小さな子供さんを連れたお父さん、お母さんがいっぱい遊んでいた。
土日祝のみ動かしているという鉄道があって、100円というので乗ってみた。
ちゃんと切符を買わないといけない。
ディーゼルエンジンで動くもので、一見バスに見える。
運転席も、なんか簡単な造り。
つかの間童心に戻って遊んだ。短い距離を往復するだけだが、着いたのは金谷口駅。
ここはオルウェイズ3丁目の夕日のロケ地にもなっていたらしい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
207名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2017年11月22日に投稿されました。
和歌山県有田市はミカンの名産地。車で走っていると右も左もミカン山があって、黄色い実をつけている。
2年前、道端で無人販売の袋入りミカンを買ったら美味しかったので販売者のお家を訪ねて箱買いした。
今年も、あのミカン農家に行って買おうと車で走った。農家のオバサンは「遠い所からようこそ!」と格安で分けてくれた。車にミカンをいっぱい積み込んで帰る道に「鉄道公園」の看板があったので寄り道。
市の中央部を有田川の清流が流れ、その畔に有田川鉄道公園があるが、のんびりした風景の中にこじんまりした公園が見えた。
蒸気機関車が一台置いてある。よくある保存スタイルだなと思ったが、間違っていた。公園は川に沿って細長いもので無料駐車場の奥に広場、その向こうに「有田川鉄道交流館」がある。交流館にはジオラマがあるらしい。
交流館から上流側は線路が敷設され、廃線になる前の車両が動態保存されていた。他にも今では見ることもないような車両が展示されていて興味深い。
公園と川の間には堤防道路があるが狭いので離合困難なので対向車の有無を確認しながら走る。もっとも所々で広くなっているので問題はない。昔の駅まで行ってUターンし、再び駐車場へ戻る。
車を置いて見学しようとした時、急な雨!激しく降る雨は、あっという間に広場を水浸しにしてしまった。傘を持っていなかったので車から降りることも出来ず100メートルほど向こうの交流館を見るだけで終わってしまった。
車には傘を常備しておくべきだった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
有田川鉄道公園のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
とやじょうさん・とやじょうやまこうえん
鳥屋城山・鳥屋城山公園
(口コミ0件)
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町中井原
0点
有田川鉄道公園からの距離:約
1.4
km
みちのえきみょうえふるさとかん
道の駅 明恵ふるさと館
(口コミ4件)
〒643-0152 和歌山県有田郡有田川町大字金屋322-1
7.8点
有田川鉄道公園からの距離:約
2
km
しょうじゅらいごうさんかんぎじ
聖聚来迎山 歓喜寺
(口コミ1件)
〒643-0161 和歌山県有田郡有田川町歓喜寺159
9点
有田川鉄道公園からの距離:約
3
km
わしがみねこすもぱーく
鷲ヶ峰コスモスパーク
(口コミ0件)
〒643-0841 和歌山県有田郡有田川町長谷244-2
0点
有田川鉄道公園からの距離:約
3.2
km
かなやみょうえきょうおんせん
かなや明恵峡温泉
(口コミ3件)
〒643-0163 和歌山県有田郡有田川町大字修理川81-3
8.3点
有田川鉄道公園からの距離:約
4.1
km
きびゆあさぱーきんぐえりあ
吉備湯浅パーキングエリア(上り・下り)
(口コミ2件)
〒643-0023 和歌山県有田郡有田川町熊井 湯浅御坊道路内
8.5点
有田川鉄道公園からの距離:約
5.2
km
ゆあさじょうあと
湯浅城跡
(口コミ1件)
〒643-0002 和歌山県有田郡湯浅町青木
8点
有田川鉄道公園からの距離:約
5.8
km
近くのスポット一覧はこちら
「有田川鉄道公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
和歌山県観光スポット
の最新の口コミ
和歌山県
アドベンチャーワールド
ぱんきち
さんの口コミ
6月でパンダが中国に帰国してしまうということで、思い切ってアドベンチャーワールドに行ってきました! 行く前は「アドベンチャーワールドといえばパンダ」...
(続きを読む)
和歌山県
太地くじら浜公園
クマさん
さんの口コミ
くじら博物館に向って車を走らせていると道路の正面に大きな船が見えてきます。 ウォーって感じがします。なんだなんだと近づいてゆくと捕鯨船です。かなりのイ...
(続きを読む)
和歌山県
那智滝
クマさん
さんの口コミ
那智滝は、熊野那智大社の別宮・飛瀧神社(ひろうじんじゃ)の御神体です。那智大滝(なちのおおたき)として世界遺産に登録されています。 圧巻の滝です。感...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
モリリン
さん(女性)の旅エピソード
今年の夏、長崎に行った時に感じましたが長崎の人って観光客に対してとても親切で暖かい。道でガイドブック見ながら迷っていると声をかけてくれてとても親切に情報を教えてくれたり、夕食におまけのお惣菜を持ってきてくれたり・・・ちょうど台風の時だったのですが遠くから来てくれたのにこの天気でごめんねぇ〜とあやまってくれました。長崎の人が悪...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ和歌山県の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
亀池公園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
章魚頭姿山(高津子山)
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
和歌山城
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
三段壁洞窟
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
和歌山城
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-07-01)
金賞は華麗かつ大迫力!伝統祭り「となみ夜高まつり」の夜高行燈!第194回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第194回口コミ付写真コンテスト結果
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】第195回口コミ付き観光写真コンテスト!7/1〜31
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/1〜15
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top