
8点
みんなの投稿画像(2件)

- まきどう
満奇洞
幻想的な鍾乳洞。
画像提供:おっさん様
【その他キーワード】竜宮橋 東吉原 入海 泉水
みんなの口コミ(5件)
最新の口コミ(5件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
368名が参考になると回答しています
外は30度を超える暑い日でしたは中に入ると本当に涼しかったです。肌寒いくらいでした。
鍾乳石の種類が多いことに驚きました。人口開発ではなく、自然のものということなのでさらに感動しました
。鍾乳洞の中は暗いということもありライトアップされてて、ライトの色がカラフルできれいな個所がいくつもありました。
危険な部分もないので子供でも大丈夫です。ただ駐車場から、入り口まではけっこう距離がありました。
きれいだし涼しく心地よい場所なので夏には本当にいい場所だと思います
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
よまよーまさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
234名が参考になると回答しています
同じ新見市内にある井倉洞と比べるとどうしてもマイナーになる満奇洞。
アクセスも狭い道をしばらく走らないといけなかったりとやや不便な場所にありますが、だらだら長い印象の井倉洞よりもこぢんまりとした場所にぎゅっと詰まった感じの満奇洞の方が個人的には好みです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おっさんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
352名が参考になると回答しています
九官鳥9ちゃんさんさんの口コミ
2009年10月01日に投稿されました。
井倉洞よりマイナーですが、負けてはいません。夏でもひんやり涼しく、暗めなので、一人ではちょっと怖いかもしれません。頭がつかえるような高さだったり、並んで通れない通路だったり、赤ちゃん連れの方は厳しいかも。
外のお土産屋は、ひなびた感じでどこか懐かしい感じがします。川のせせらぎは透明で、魚がたくさん、つかめそうな所で泳いでいます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
九官鳥9ちゃんさんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒716-1433
岡山県真庭市下呰部1203

8点
満奇洞からの距離:約3.8km
〒719-2551
岡山県新見市井倉409

7.6点
満奇洞からの距離:約7.3km
〒719-3506
岡山県新見市大佐田治部
中国自動車道内

6点
満奇洞からの距離:約8.1km
〒719-3157
岡山県真庭市別所

8.8点
満奇洞からの距離:約8.2km
〒716-1411
岡山県真庭市上水田8854-1

7.5点
満奇洞からの距離:約8.8km
〒716-1321
岡山県高梁市有漢町有漢4882-1

10点
満奇洞からの距離:約10.6km
〒716-1311
岡山県高梁市巨瀬町
岡山自動車道内

8点
満奇洞からの距離:約12.8km
「満奇洞からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
岡山県観光スポットの最新の口コミ
岡山藩池田家の菩提寺である曹源寺です。
岡山市の中心部から少し離れたところにある曹源寺は禅寺としても有名で外国の方も多く修行されています。
とても...
(続きを読む)
津山鶴山公園の紹介です。
ここは、何と言っても桜が有名で「日本さくら名所百選」にも選ばれています。
天守閣は有りませんが復元されて櫓や石垣が見事で...
(続きを読む)
秋の幻想庭園は、リニューアルした岡山城との競演が素晴らしい。
春の幻想庭園は岡山城が改修工事をしていた為、ライトアップをしていませんでした。
秋の...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
子供が産まれたら当分旅行は行けなくなるということで、主人と
車で国内旅行に出かけた。
神社&パワースポットの大好きな私達は、これまで行った事の
ない「出雲大社」に行くことにした。
東京から、時間を気にせず長時間かけての車旅行。
出雲までは、道中一泊し、やっと到着!
が!!私達は知らなかった、出雲大社が只今工事中という事を・・
...
(続きを読む)