
8.1点
みんなの投稿画像(14件)

- かりやはいうぇいおあしす(いわがいけこうえん)/かりやぱーきんぐえりあ
刈谷ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)/刈谷パーキングエリア(上り・下り)
一般道からも利用可能。
レストランや天然温泉、PR館、観覧車、物産館、遊具などもある岩ケ池公園、コンビニなどがある。
※上り=東京方面、下り=大阪・伊勢方面
※上り・下り共通の登録スポットです。クチコミの際にはどちらを利用した感想かも明記していただけると、より読者の参考になります
画像提供:Grenze様
【その他キーワード】かきつばた デラックストイレ 栗ういろ ぱんでま〜く
みんなの口コミ(94件)
最新の口コミ(94件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
37名が参考になると回答しています
先週の土曜日に4歳の息子を遊ばせに行ってきました。
まだ泳げない息子ですが、朝から水遊びがしたいと言っていたので近場で検索して。旅行のついでにPA利用で寄ったことは何度もある場所ですが、目的地として遊びに行くのは今回が初めて。
アクセスは高速道路からも一般道からも可能です。家からだとかかる時間は殆ど変わらなかったので、一般道をカーナビ便りで。周辺道路もきれいに整備されていて、わかりやすかったです。駐車場に入るのに少し列が出来ていたのでちょっと焦りましたが、係の方の誘導もスムーズですぐに入れました。
(現在、県道東側駐車場の拡張整備工事中とのことでした。幹線道路を挟みますが、エレベーター付きの横断歩道で繋がっていたので、完成すればより広く便利になりそう。)
到着するとまず目に入るのがシンボル的な大観覧車。週末ということもあり、乗っている人も結構見えました。
それから、ミニ遊園地もあってゴーカートのコースやメリーゴーラウンドが楽しそうで気になります。有料遊具は加えて汽車と飛行機のアトラクションの4つ。どれも1回ひとり100円でした。
4歳の息子はというと、まずは幼児向けの遊具エリアに興奮(笑)。富士山滑り台(素材がなんかクッション性があって柔らかい!)が特に子供たちに人気のようでした。ジャングルジム・シーソー・ブランコ…定番遊具が揃います。カラフルで可愛い。
少し進むと奥にちょっと大きい子向けの林間遊具エリアも見えてきて、また大興奮。登ったり、渡ったり、滑ったり、体をめいっぱい動かせるアスレチック的な木の遊具がたくさんありました。小学生くらいの子たちがとても楽しそうに走り回っていました。
林間遊具のすぐ近くに人工芝の敷き詰められたドーム型の広場があって、日差しも雨も防げてすごく素敵な空間だと思いました。今回は利用しなかったけど、レジャーシートとかお弁当とか持って寄りたいところ。
しかし、ハイウェイオアシスなので食事処もそこそこに充実しているので弁当なんて要らないのです…。建物内は冷えてるしね。周辺エリアのご当地グルメも楽しめます。愛知県から一歩も出てないのに、お土産にうなぎパイを買っちゃったりもしました。
昼食後は、いよいよ本命の親水広場を目指して公園の奥を目指します。…が、途中「空中洞穴遊具」なる名のついた更なる大型複合遊具の誘惑に負けてまたアスレチック!遊び場多すぎないか!
ここは日差しを遮るものが少なくて保護者は大変;
親水広場はそこまで大きくはないものの、水着姿の子供たちがバシャバシャと笑顔で遊ぶ姿が印象的でした。まだ泳げないうちの息子にはこのくらいが丁度いい。中央からブワァッとシャワーが出ているのでちゃんと水も冷たいようです。
温泉施設もありました。疲れたら入りたい。その気で来たら一日中遊び倒せる場所と思います。遊園地の遊具とバッテリーカーとか以外は基本無料ですしね。
思い立ってふらっと行った割に、大充実の遊び場で満喫してきました。こんなに遊ぶ場所たくさんあったら子供は楽しいわー。帰り駐車場に向かいながら「明日も来たい」って言われたよ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
143名が参考になると回答しています
ルナルナさんの口コミ
2019年09月16日に投稿されました。
昔から楽しく利用してます。
施設についてではありませんが、
新しく出来たタピオカ屋さんの事ですが、
西尾の抹茶タピオカを注文したのですが、
抹茶が少なくて、ミルクが多く
とにかく抹茶の味がしなくて薄い!!
残念です。
改善お願いしたいです!!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ルナルナさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
222名が参考になると回答しています
人は多いですが、いろいろな施設が入っていて満足度は高め。
特に、小型の遊園地施設が料金安めでGOOD
イルミネーションの季節は、写真のように飾り付けられてとてもワクワクします。
観覧車は少しお値段高めですが、刈谷の街を一望できます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
8803さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒474-0001
愛知県大府市北崎町大根2-193

0点
刈谷ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)/刈谷パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約5.7km
〒470-1132
愛知県豊明市間米町敷田1225

8点
刈谷ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)/刈谷パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約6.2km
〒470-0162
愛知県愛知郡東郷町春木西羽根穴2225-4
東郷町役場東隣

7.8点
刈谷ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)/刈谷パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約6.4km
〒448-0851
愛知県刈谷市神田町3-47-1

8.1点
刈谷ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)/刈谷パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約6.5km
〒470-1168
愛知県豊明市栄町南舘11

5.3点
刈谷ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)/刈谷パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約6.5km
〒448-0851
愛知県刈谷市神田町1-39-3

0点
刈谷ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)/刈谷パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約6.6km
〒470-0224
愛知県みよし市三好町池ノ原

8点
刈谷ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)/刈谷パーキングエリア(上り・下り)からの距離:約6.9km
「刈谷ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)/刈谷パーキングエリア(上り・下り)からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。

愛知県観光スポットの最新の口コミ
今回は6月に引き続き徳川園を紹介します。
6月の投稿は、徳川園の梅雨時恒例のイベント「雨を聴く」と題した和傘イベントでしたが、今回も徳川園夏の恒例イベン...
(続きを読む)
愛知県東海市で、行われる東海まつり花火大会を紹介します。
市制誕生の翌年から開催されている歴史ある花火大会で今年で54回目になります。
毎年8月第2土曜...
(続きを読む)
名古屋駅のオアシス的存在「ひまわりスカイガーデン2023」へ。
“都心に“ひまわり庭園”が登場!”
という地元ローカルテレビのニュースで、大名古屋ビルヂングで...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
先日、旦那の突発的な発案で家族で草津に行きました。
息子2歳と娘0歳がいるんですが、息子は必ず車酔いで吐きます。
案の定、途中のSAで吐いた服を洗うはめに。
まぁ、それは予想していて替えの服を沢山持って行ってました。
草津に到着して、露天風呂に入りました。
私と娘、旦那と息子ペアです。
温泉に入ってから息子のオムツを渡し忘...
(続きを読む)