国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
大阪府観光スポット
»
大阪市内観光スポット
»
花博記念公園鶴見緑地
花博記念公園鶴見緑地
8.5
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(8件)
はなはくきねんこうえんつるみりょくち
花博記念公園鶴見緑地
のんびり
自然
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒538-0036
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
http://www.tsurumi-ryokuchi.j…
関連検索:
公園
プール
バラ
風車
散歩
1990年に開催された花博の跡地。
現在は展望タワーやスポーツセンター、乗馬コース、日本庭園、バラ園などがある。
画像提供:たんぽぽ1001様
【その他のキーワード】緑のせせらぎ 子どもの森 風車 花桟敷 いのちの塔
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(19件)
9〜10点
8
7〜8点
10
5〜6点
1
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8.5
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
345
人
305
人
301
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(19件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
247名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2015年01月11日に投稿されました。
昭和16年、この地に山と池を配した公園建設が企画され、戦争で一時中断したものの、昭和37年に再開。
昭和47年に一部が完成したという歴史がある。
そう聞くと、なんとも壮大な計画に基づいて整備された公園と感じる。
平成2年。国際花と緑の博覧会が開催され、大変な人出となった。
私の記憶では、とにかく暑かったことだけ。
目を閉じて浮かぶのは、ミストの白い水蒸気だけで、当時何を見たのかは全く思い出せない。
甲子園球場の35倍という広大な跡地は140ヘクタールもあり、標高45メートルの鶴見新山を持つ都市公園として整備され現在に至っている。
咲くやこの花館や、いのちの塔などは当時の姿のまま残っている。
他の施設は・・・あったかどうかさえ憶えていない。
25年の月日は記憶を消し去っていた。
今日、平成27年1月11日に訪れてみると、寒い!!
真夏だった花博会場は、木枯らしが肌に痛い。
そんな所へバイクで行った私は、なおさら寒い。
しかし、せっかく来たのだから少しばかり散歩。
公園の北東部に行くと、ゆるい上り坂が続き、やがて風車が現れた。
その奥にはバラ園。
美しい・・・思わず声が出た。
途中の休憩所などは離れて見ると、日本の原風景といった雰囲気が漂う。
そのうちに、太陽が顔を出してくれて歩いていると暑くなるほど。
他にも庭園などもあるので気候が良くなったら、お弁当を持って来るのも楽しそうだ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
298名が参考になると回答しています
あっくんファン
さんの口コミ
2009年10月31日に投稿されました。
駐車場もいくつかあるので、車でのアクセスもしやすい公園だと思います。
公園内はかなり広くいたるところにきれいな花が咲いています。
ただ、花の近くには虫もたくさんいるため、虫の苦手な人は気をつけたほうがいいです。
ただそれだけ、自然の多い公園であることは確かです。
お弁当をもっていくのもおすすめです。
私も、よく休日はお弁当をもって行き、自然に癒されに行ってます。
プールもあるのですが、夏場は小さい子で混雑しています。種類も多くあり近場でプールが楽しめるのでよく利用しています。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あっくんファンさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
241名が参考になると回答しています
masaco21
さんの口コミ
2009年10月30日に投稿されました。
学生時代にデートで行きました。
とても広い公園で気持ちよかったです。きれいなお花や珍しいお花も見れたし、何よりいろいろな国の建物があるのが楽しかったです。今なら子どもを連れていくと喜ぶかな。
でも、駅からかなり遠く、暑くて疲れたのを覚えています。小さい子を連れてあの距離を歩くのは、夏は辛いでしょうから要注意です。
でも、ファミリー向けの場所だとは思います!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
masaco21さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
花博記念公園鶴見緑地のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
さくやこのはなかん
咲くやこの花館
(口コミ1件)
〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
10点
花博記念公園鶴見緑地からの距離:約
0.3
km
いおんもーるつるみりーふぁ
イオンモール鶴見緑地
(口コミ9件)
〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見4-17-1
8点
花博記念公園鶴見緑地からの距離:約
1.3
km
ひがしおおさかぱーきんぐえりあ
東大阪パーキングエリア(下り)
(口コミ4件)
〒578-0965 大阪府東大阪市本庄西3 近畿自動車道内
6点
花博記念公園鶴見緑地からの距離:約
3.1
km
いおんもーるだいにち
イオンモール大日
(口コミ22件)
〒570-0016 大阪府守口市大日東町1-18
7.3点
花博記念公園鶴見緑地からの距離:約
4.1
km
おおさかふりつちゅうおうとしょかん
大阪府立中央図書館
(口コミ6件)
〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-2-1
7.5点
花博記念公園鶴見緑地からの距離:約
4.3
km
ひがしおおさかしやくしょほんちょうしゃ22かいてんぼうろびー
東大阪市役所本庁舎 22階展望ロビー
(口コミ2件)
〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-1-1
9点
花博記念公園鶴見緑地からの距離:約
4.4
km
ジョーテラスオオサカ
JO-TERRACE OSAKA
(口コミ2件)
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3
8.5点
花博記念公園鶴見緑地からの距離:約
4.7
km
近くのスポット一覧はこちら
「花博記念公園鶴見緑地からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポット
の最新の口コミ
大阪府
岸和田城
308777isa
さんの口コミ
岸和田城 大阪府岸和田市岸城町9-1 岸和田古城の築城時期は不明ですが、南北朝の時代より 岸和田を治めていたとされる、岸和田氏が築いたと 考えられてい...
(続きを読む)
大阪府
大仙陵古墳 仁徳天皇陵
308777isa
さんの口コミ
大山陵古墳 仁徳天皇陵 大阪府堺市大仙町 クフ王ピラミッド、中国の始天皇帝陵と並ぶ世界三大噴墓 5世紀中頃に築造とされ、全長486mの日本最大の 前方後円...
(続きを読む)
大阪府
岸和田サービスエリア(上り・下り)
308777isa
さんの口コミ
岸和田サービスエリア 阪和自動車道岸和田サービスエリア下り 大阪府岸和田市内畑町2892 和歌山方面に向かう途中に寄ってみました。 比較的広くて、自...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
kouji0314
さん(男性)の旅エピソード
嫁と新婚旅行に行ったんですが、元嫁と再開してしまい最悪でした。
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ大阪府の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
大阪市立長居植物園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
道の駅 能勢 くりの郷
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
ホテル・ロッジ舞洲 森のガーデン
を一押しに選んでいます。
たんぽぽ1001
さんが
富田林寺内町の町並み
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
勝尾寺
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top