国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
兵庫県観光スポット
»
神戸市内観光スポット
»
東遊園地
東遊園地
8.7
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(12件)
▼ 次の8件を表示
ひがしゆうえんち
東遊園地
のんびり
周辺情報を地図で確認
〒650-0001
兵庫県神戸市中央区加納町6-4
http://eastpark.jp/
関連検索:
公園
カフェ
地震
遊園地
神戸市役所
神戸の中心地に位置する都市公園。
様々な記念碑が置かれており、イベントなども開催される。
画像提供:たんぽぽ1001様
【その他キーワード】外国人居留遊園
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(3件)
9〜10点
2
7〜8点
1
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8.7
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
197
人
166
人
157
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(3件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
15名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2025年06月01日に投稿されました。
観覧車やメリーゴーラウンドの遊園地ではない。
昔の言葉で「公園」を示すのが東遊園地。
東京でいうところの南池袋公園(駅と繁華街に近い巨大な避難所兼公園)に近い性格がある。
■概要
外国人居留地があった時代に野球やサッカーやラグビーができる運動場として整備されていた土地である。
でっかく2.7ヘクタールもある。
今は芝生広場が自慢で市民のためのアウトドアリビングとして活躍している。
(有事の時は避難所に変わる。平時は市民のでっかい芝生庭)
■感想
・夜は若者たちが集う憩いの地である
神戸市役所展望台から下に見えた公園である。
夜遅くまでも若者たちが芝生でゴロゴロぐでーんと転がっている。
制服姿は見当たらないけど二十歳前後の私服姿の若者が多い。
深夜のおしゃべりは楽しいよね。
(うっかり暗がりに入るとカップルの服装が乱れてるので注意。お邪魔虫になる。)
公園内にはカップルや友人同士が100人いるかどうか。
2.7ヘクタールだと東京ドームの約半分。
空間にかなり余裕がある。
公園内カフェ営業が22時までと遅く、煌々と明るいその周辺でごろごろぐでーんしてる。
何かあれば大きな窓から外を眺めてるスタッフが110番なりしてくれるのだろう(たぶん)。
三宮駅近くの磯上公園よりもずっと居心地がいい。
どこもかしこも間接照明のようにうっすらと明るい。
芝生だけでなく椅子やベンチもある。
ナイトピクニックなんかもやるそうだ。
・高速バスの待機に使ったり
市役所周辺に数か所の高速バス乗り場がある。
深夜や早朝の発着に喫茶店やカフェも閉まっている。
東遊園地は24時間年中無休。
KOBE Free Wi-Fiの電波も飛んでるので使い勝手がいいらしい。
22時以降の発着にガラガラの横で休んでる人などを見かける。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
101名が参考になると回答しています
口コミします
さんの口コミ
2021年07月01日に投稿されました。
遊園地じゃなくてただの公園。でも大事な場所
神戸市役所のすぐそばにあるわりと広めのこの場所は、公園といっても遊具すらないわけだけども、大事なモニュメントがたくさんあった。
忘れてはいけない阪神淡路大震災の歴史を刻んだモニュメントを見ることができる。
1.17の希望の灯りとしてともされている炎。たった一つの炎だけど、兵庫県の被害があったところだけじゃなくて、47都道府県から届けられた種火をひとつにしたもの。
また地震が起こった時刻を指している時計もすごく印象的だし、地震のときにできた段差がそのまま復旧されずに残されてるのも歴史の保存のようですごい。
そのほかにもボーリング発祥って書いてあるボーリングの玉のようなものや、子供たちの手形がたくさん集められてできた壁とか結構見るところはある。
良かったところ
ここを散策しながらあの時のことを振り返ることができる
良くなかったところ
地震のことをただの歴史として知る人と当事者とでは、来る人によって気分が変わる場所だと思う。
全体的感想
種火が全国から届いたという例をとってみても、日本全国において忘れてはいけない記憶が残されている場所だと感じた
交通アクセス
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目4
三宮駅から10分
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
口コミします
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
155名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2019年06月17日に投稿されました。
JR大阪環状線の西九条駅から阪神電車に乗ると神戸三宮駅まで300円!
大阪市内中心部から神戸市の京橋まで阪神高速を使うと普通車で1300円+燃料+駐車料金。
これは電車で行かなくちゃと決断し、日ごろ乗らない電車に乗ってみた。
快速急行を利用すると36分で三宮に到着。
駅からブラブラ歩くとフラワーロード沿いに緑がいっぱいの公園があった。
昼時でお天気も良く、あちこちでお弁当を食べる会社員風の男女の姿が目立つ。
この沢山の人たちは雨が降る日は何処で昼食を摂っているのだろうかと、いらぬ心配をする。
公園内を歩いているとレンガ造りのような小さな建物があった。
入り口には『阪神・淡路大震災 慰霊と復興のモニュメント』とある。
入ると階段があり、地下へ降りると壁いっぱいに震災で亡くなった方のお名前のプレートが並んでいた。
穏やかで、美しい公園の一角にあの悲劇の記憶を残す場所があった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
東遊園地のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
こうべるみなりえ
神戸ルミナリエ
(口コミ8件)
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目周辺
9.3点
東遊園地からの距離:約
0
km
こうべしやくしょてんぼうろびー
神戸市役所 展望ロビー
(口コミ16件)
〒650-8570 兵庫県神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館24階
8.5点
東遊園地からの距離:約
0.2
km
こうべまつり
神戸まつり
(口コミ1件)
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮周辺
10点
東遊園地からの距離:約
0.3
km
こうべしりつはくぶつかん
神戸市立博物館
(口コミ10件)
〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町24
8.4点
東遊園地からの距離:約
0.3
km
こうべきゅうきょりゅうち
神戸旧居留地
(口コミ14件)
〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町周辺
8.8点
東遊園地からの距離:約
0.3
km
こうべぜいかん
神戸税関
(口コミ2件)
〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町12-1
7点
東遊園地からの距離:約
0.4
km
とあろーど
トアロード
(口コミ13件)
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮 ほか
8.4点
東遊園地からの距離:約
0.6
km
近くのスポット一覧はこちら
「東遊園地からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
兵庫県観光スポット
の最新の口コミ
兵庫県
花のみち
場んでっと
さんの口コミ
駅前からすでに宝塚マジックが炸裂している。 ダンスシーンを切り取った銅像のお出迎えにテンション上がる。 ショッピングセンターの床には花のみちへの方向指...
(続きを読む)
兵庫県
宝塚大劇場・宝塚バウホール
場んでっと
さんの口コミ
満員御礼、悪魔城ドラキュラ公演中。 大阪に行って宝塚を歩かないのはもったいない。 ディズニーに行ってイクスピアリを歩かないようなものである。 ■概要...
(続きを読む)
兵庫県
北野町中公園・北野町広場
場んでっと
さんの口コミ
ジャズシンガーの銅像はなぜか上半身裸だ。 サスペンダーとマフラー装備しててわけがわからないよ。 シャツはどこに行ったんだ。 ■概要 季節イベントでは...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
しげさん
さん(男性)の旅エピソード
群馬県下久保ダム近くの城峯山キャンプ場でのこと。 家族4人でコテージに泊まりました。夕飯は私が担当し、乾麺をゆでたのですが、初めてのことで、ぬるま湯の状態でめんを入れてしまいました。その後も温度が上がらずめんと」めんがくっつき合い、とても食えるしろものではなくなってしまいました。他に食料の用意もなく家族からは大ブーイングでお...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ兵庫県の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
兵庫県立フラワーセンター
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
大野アルプスランド・猪名川天文台
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
南京町
を一押しに選んでいます。
しんちゃん
さんが
東条湖おもちゃ王国
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
武庫川コスモス園
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-07-01)
金賞は華麗かつ大迫力!伝統祭り「となみ夜高まつり」の夜高行燈!第194回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第194回口コミ付写真コンテスト結果
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/16〜31
【会員限定】第195回口コミ付き観光写真コンテスト!7/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top