国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 和歌山県観光スポット » 有田郡内観光スポット » 稲むらの火の館

稲むらの火の館

稲むらの火の館

いなむらのひのやかた
稲むらの火の館
周辺情報を地図で確認
〒643-0071
和歌山県有田郡広川町広671

安政の大地震津波時、稲むらに火を放ち、逃げ道を示して多くの村人を救った濱口梧陵のゆかりの地・広川町に建つ。

梧陵の偉業と精神、教訓を学ぶ「濱ロ梧陵記念館」と、来るべき地震・津波に備える「津波防災教育センター」から成る。

館内では3Dシアターやガイダンス、各種展示、ゲーム形式の防災体験などを行うことができる。

画像提供:(公社)和歌山県観光連盟
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ
この観光スポットにはまだ口コミが投稿されていません。

口コミ投稿はニックネームと口コミを入力するだけですぐに完了し、会員登録などは一切不要です。
是非あなたが最初の口コミを投稿してください。

あなたの口コミを待っている方が大勢いらっしゃいます。
投稿お待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。
稲むらの火の館のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

せんとうあとれきししりょうかんじんぶろ
銭湯跡歴史資料館 甚風呂(口コミ0件)
〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅428
0点
稲むらの火の館からの距離:約1.2km
かどちょうしょうゆしりょうかん・しょくにんぐら
角長醤油資料館・職人蔵(口コミ0件)
〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅7
0点
稲むらの火の館からの距離:約1.2km
ゆあさじょうあと
湯浅城跡(口コミ1件)
〒643-0002 和歌山県有田郡湯浅町青木
8点
稲むらの火の館からの距離:約2.2km
きびゆあさぱーきんぐえりあ
吉備湯浅パーキングエリア(上り・下り)(口コミ2件)
〒643-0023 和歌山県有田郡有田川町熊井 湯浅御坊道路内
8.5点
稲むらの火の館からの距離:約2.9km
ありだがわてつどうこうえん
有田川鉄道公園(口コミ2件)
〒643-0801 和歌山県有田郡有田川町徳田124-1
9点
稲むらの火の館からの距離:約8km
とづいしょうにゅうどう
戸津井鍾乳洞(口コミ2件)
〒649-1134 和歌山県日高郡由良町戸津井646
8点
稲むらの火の館からの距離:約8.1km
しょうじゅらいごうさんかんぎじ
聖聚来迎山 歓喜寺(口コミ1件)
〒643-0161 和歌山県有田郡有田川町歓喜寺159
9点
稲むらの火の館からの距離:約8.6km
近くのスポット一覧はこちら
「稲むらの火の館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
和歌山県観光スポットの最新の口コミ
和歌山県 潮岬観光タワー
みこさんの口コミ
せっかく和歌山に来たなら、やっぱり本州最南端に行きたい! そんな気持ちで訪れた潮岬観光タワー。 残念ながらタワーには行けませんでしたが、それでも、 ...(続きを読む)
和歌山県 吉備湯浅パーキングエリア(上り・下り)
たんぽぽ1001さんの口コミ
 数年ぶりに寄ったら見違えるほどに綺麗になっていた。  レストランは小さいがメニューは多い。  店員さんの対応もテキパキと気持ちが良かった。
和歌山県 湯浅城跡
たんぽぽ1001さんの口コミ
 城跡は土塁や堀切等が残っているだけで、町が公開する時だけ見学出来るらしいです。    しかし、天守閣を模した湯浅温泉 湯浅城があります。  四階には...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
にょっきにょきさん(男性)の旅エピソード
上海に嫁と一緒に旅行したときの話です。宿泊先のホテルから観光地へ向かい、一緒に観光をしている時にふとしたきっかけ(ほんとつまんないことなので内容省略)で大喧嘩になって楽しいはずの旅行が一変しました。観光地の真ん中で二人はその場の勢いでばらばらに行動してしまったのです。人も多くその後お互いを見つけることは無理でした。こんな見知...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top