
8.3点
みんなの投稿画像(7件)

- とうきょうこくさいくうこうはねだくうこう
東京国際空港 羽田空港
日本を代表する空港。年間の旅客数は約6000万人を超えており世界でも有数の利用客数を誇る。
2010年秋に再び国際空港化を果たした。
【その他キーワード】金の翼 アンリ・シャルパンティエ 展望デッキ 京浜急行 東京モノレール
みんなの口コミ(151件)
最新の口コミ(151件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
550名が参考になると回答しています
【行った回数】4回位
【今回の時期】2014年3月
【交通手段】自家用車
【誰と】夫と1歳7ヶ月の息子と
【良かった所】
乗り物好きの息子に飛行機を見せたかったので、まだ肌寒い中空港へ行ってみました。展望デッキからは予想以上にばんばん離着陸している飛行機が見れたので息子は釘付け。臨場感あふれるエンジン音も良かったです。
ショップもそろっていておみやげからキャラクターからおもちゃ屋さんから、退屈しないストリートがありました。更に和をテーマにした小町が建物内に出来ていたのが面白かったです。
子どもが飛行機見るだけに飽きたら、日当たりの良いウッドデッキに出て、走ったり思い出したように飛行機を見つけたり、のんびり散歩状態でした。
【イマイチだった所】
いまは第一ターミナル、第二ターミナルとあってお店もごちゃごちゃ少しわかりにくいですね。チョロチョロ年代を連れて行くには迷子札必須です。
でもさすがにスタッフさんの教育が素晴らしく何を聞いても対応してくれました。
レストランが高い!ファストフードもあるので選びようですね(^_^;)
【子連れ目線】
空港内にはトイレもオムツ替えベッドもなんでも揃っているので心配なしです!授乳室は気づかなかったけど…きっとスタッフさんに聞けば教えてくれそう。。
おもちゃやお菓子の誘惑は多いけど、入場料もかからず1日楽しめるのでかなりオススメスポットです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ひつじさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
669名が参考になると回答しています
たんぽぽさんの口コミ
2010年12月15日に投稿されました。
飛行機に乗るついでに来る方が大半だと思いますが、ここに来るだけでも旅気分が体験できると思います。ペットボトルなどは空港で買うと若干高いので、空港に来る前に買った方が良いかもしれません。本屋さんもあるので、これから行く場所の下調べもできます。帰りの旅疲れの後も、買い忘れたおみやげを買うのもよし、カフェで休憩するもよし。新国際線旅客ターミナルもオープンしたばかりですし、ますます目が離せないところですね。
実は朝早くのトイレ内手洗い場でコンタクトレンズを装着しようとして片方を水に流してしまったという失敗談があります。出発前のことだったので、旅行中ずっと視界がよくなかったのは苦い思い出です。旅行中はやはり使い捨てコンタクトが良いと悟りました…。また、フードコートのようなところで食べた中華料理の分量が多く残してしまいました(ビジネスマンの利用が多いので当たり前かもしれませんが)。男の人にはいいかもしれませんが、せっかく色々なお店と料理があるので食事も自分たちに合ったところを見つけるといいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
572名が参考になると回答しています
シュシュさんの口コミ
2010年10月27日に投稿されました。
日本の中心的な空港である羽田空港には、旅行やビジネスなどの交通手段として、毎日多くの人が利用している。
また、旅行でなくとも、ぜひ羽田空港は足を運びたい場所だ。それは、東京中のお土産屋さんが集積しただけではなく、中には、羽田空港限定のお土産も多数販売されている。また、地方のお土産も販売しており、そういった楽しみもある。
また、羽田空港は非常にアクセスがよいことも、利用者が格別に多い理由の一つであると考える。バスは都内だけではなく、神奈川方面、埼玉方面、栃木方面、山梨方面など、また、子供づれには嬉しいディズニーランド行きのバスもある。電車でのアクセスもよいし、モノレールも存在する。
これから、さらに国際空港として発展していく羽田空港であるが、日本の玄関口として、日本独自の文化を伝えていって欲しいものだ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
シュシュさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-5-4

8点
東京国際空港 羽田空港からの距離:約1.8km
〒143-0002
東京都大田区城南島4-2-2

6.3点
東京国際空港 羽田空港からの距離:約3.2km
〒144-0047
東京都大田区萩中3-26-46

8.7点
東京国際空港 羽田空港からの距離:約3.7km
〒210-0816
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

7.6点
東京国際空港 羽田空港からの距離:約4.8km
〒140-0012
東京都品川区勝島3-2-1

7点
東京国際空港 羽田空港からの距離:約5.8km
〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-68-1

8.3点
東京国際空港 羽田空港からの距離:約5.9km
〒144-0056
東京都大田区西六郷1-6-1

6点
東京国際空港 羽田空港からの距離:約6.2km
「東京国際空港 羽田空港からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
リニューアルオープンしたこともあって綺麗な施設でした。
館内には人工芝が広がっており、横になったりしている人がいました。
子供用のスペースもありま...
(続きを読む)
都内にある5万本のネモフィラが自然の絵画だった…。
山手線、日暮里駅から数十分。都内にある舎人公園に蒼い絨毯が広がっていました。
ネモフィラと言えば、...
(続きを読む)
不忍公園の蓮が池の表面を覆い尽くそうとしている。
夏の朝にはピンクの蓮の花が咲く。早朝はとても綺麗だ。
■概要
2023年1月から都立公園開園150周年イベ...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
群馬県下久保ダム近くの城峯山キャンプ場でのこと。
家族4人でコテージに泊まりました。夕飯は私が担当し、乾麺をゆでたのですが、初めてのことで、ぬるま湯の状態でめんを入れてしまいました。その後も温度が上がらずめんと」めんがくっつき合い、とても食えるしろものではなくなってしまいました。他に食料の用意もなく家族からは大ブーイングでお...
(続きを読む)