国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 兵庫県観光スポット » 姫路市内観光スポット » 姫路ゆかた祭り

姫路ゆかた祭り

姫路ゆかた祭り

みんなの投稿画像(8件)

わたあめ
ヨーヨーすくい
ザリガニ釣り
まつりの風景
すごい高いお面!
まつりの風景
大きな屋台
まつりの風景

ひめじゆかたまつり
姫路ゆかた祭り
周辺情報を地図で確認
〒670-0903
兵庫県姫路市立町

姫路城の守護神である長壁神社の例祭にちなんだ夏祭り。

姫路市中心部周辺で毎年6月22日・23日・24日の3日間開催される。

3日間で20万人以上の人出があり、夜店・出店の数は西日本一ともいわれる。

画像提供:あっくんパパ様

【その他キーワード】大手前通り 姫路城三の丸広場 大手前公園 城南公園
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 0
7〜8点 1
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
236名が参考になると回答しています
あっくんパパさんの口コミ
2013年09月27日に投稿されました。
まつりの風景
大きな屋台
まつりの風景
すごい高いお面!
まつりの風景
ザリガニ釣り
ヨーヨーすくい
わたあめ
最近はいろんなところで浴衣祭りと付くお祭りが増えてきていますが、『ゆかたまつり』といったら、本当はこの姫路のゆかたまつりの事を言うんです。歴史は長く語りだすとアレなんで割愛します。
ではどういう祭りかというと、『浴衣を着て街を歩こう!』というものです。ですので、街にはたくさんの浴衣を着た女性がいます。男性はわかりません。(目に入りません)
また、それを促すように様々なサービスもございます。
例えば、姫路の神姫バス料金が半額になり、映画料金が1000円になり、姫路城・好古園・姫路市立動物園・姫路市立美術館・兵庫県立歴史博物館・姫路文学館等の施設が無料になります。その他商店街の割引や記念品の配布などなど・・・
そして出店・夜店は西日本一とも日本一とも言われています。(正直かぶりまくってますが)その他いろいろと催し物があります。

交通手段は、車はオススメしません。会場近くは大変混雑しますし、駐車場を探している間にお開きになります。
ですので、電車・バスなどがオススメです。

開催は、毎年6月の22・23・24日の3日間で、たぶん4時くらいから人が集まります。なにぶん梅雨とかぶりますので、雨の降る祭りとしても有名です。ですので折り畳み傘の用意もお忘れなく。3日目の夜遅くは若者がやんちゃをするので、あまり遅くまで居ないほうがいいですよ。また、それをあおる行為や傍観などは姫路の条例により、厳しく罰せられます。

ぜひ、みなさまお誘い合わせのうえ浴衣で姫路にお越しください。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あっくんパパさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
姫路ゆかた祭りのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ひょうごけんひめじごごくじんじゃ
兵庫県姫路護国神社(口コミ2件)
〒670-0012 兵庫県姫路市本町118
9点
姫路ゆかた祭りからの距離:約0.6km
ひめじしりつどうぶつえん
姫路市立動物園(口コミ19件)
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
8.6点
姫路ゆかた祭りからの距離:約0.7km
ひめじじょうにしおやしきあとていえんこうこえん
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園(口コミ9件)
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
8.1点
姫路ゆかた祭りからの距離:約0.7km
ひめじじょう
姫路城(口コミ93件)
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
8.8点
姫路ゆかた祭りからの距離:約1km
ひめじしりつびじゅつかん
姫路市立美術館(口コミ4件)
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68-25
9点
姫路ゆかた祭りからの距離:約1.1km
おとこやまはいすいちこうえん
男山配水池公園(口コミ1件)
〒670-0021 兵庫県姫路市山野井町37-3
10点
姫路ゆかた祭りからの距離:約1.2km
ひょうごけんりつれきしはくぶつかん
兵庫県立歴史博物館(口コミ0件)
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
0点
姫路ゆかた祭りからの距離:約1.3km
近くのスポット一覧はこちら
「姫路ゆかた祭りからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
兵庫県観光スポットの最新の口コミ
兵庫県 刀田山 鶴林寺
クマさんさんの口コミ
聖徳太子が創建した、播磨の法隆寺と言われて人々から愛されている「刀田山 鶴林寺」(とたさん かくりんじ)です。 本堂と太子堂は国宝に指定されています。 ...(続きを読む)
兵庫県 斑鳩寺
クマさんさんの口コミ
聖徳太子が創建した兵庫県太子町にある斑鳩寺(いかるがてら)です。 奈良法隆寺の別院とされています。 三重塔(国指定重要文化財)や明治43年(1910年)から大...(続きを読む)
兵庫県 生石神社
クマさんさんの口コミ
巨大な石を御神体とする生石(おうしこ)神社は「石の宝殿」と呼ばれ、日本三奇の一つです。 石の宝殿、鎮の岩室(いわや)は通称、浮石と呼ばれていて浮いて...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
やっほーさん(女性)の旅エピソード
小学生の頃のことなのですが、我が家は、 夏休みに、ツアーではなく、ケチって飛行機のチケットだけで、 北海道に行った事があります。 5人家族には飛行機代だけでも高かったのでしょうね。。 九州住まいの、私たちは、汗だくの 、毎日だったので、「もしかして、寒いかもしれないよ」 との軽い冗談をかわしながら、一応、薄い長袖を1枚だけ ...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top