国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
高知県観光スポット
»
高知市内観光スポット
»
桂浜水族館
桂浜水族館
7.5
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(8件)
かつらはますいぞくかん
桂浜水族館
みんなで遊ぶ
動物 植物 海のいきもの
周辺情報を地図で確認
〒781-0262
高知県高知市浦戸778
桂浜公園内
http://www.katurahama-aq.jp/
関連検索:
水族館
イルカ
アシカ
土佐犬
飼育
桂浜のすぐ脇にある歴史ある水族館。
画像提供:篠原敬様
【その他キーワード】ペンギン アシカ イルカ カワウソ アザラシ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(11件)
9〜10点
3
7〜8点
6
5〜6点
1
3〜4点
1
1〜2点
0
平均点
7.5
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
424
人
335
人
335
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(11件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
307名が参考になると回答しています
山敬
さんの口コミ
2018年05月28日に投稿されました。
初夏の昼さがり、隣の県の水族館に遊びに行きました
某テレビ番組やツイッターでも人気な桂浜水族館(ハマスイ)
ツイッター割引で今月は【スターウォーズ割り】と称して
ハマスイのツイッターをフォローし、かつスターウォーズのグッズを窓口で提示したら高校生以上の入館料が半額という大サービス。また子供はあらかじめアンケートに答えていたら100円引きのサービスクーポンを利用して、家族トータル1400円分の割引サービスの恩恵を受けることができました(笑)
入ってみると足をつけてもいい小池をかたどった所【おらんくの池】に小魚達が泳いでいました。早速試した息子は5秒でフグの子供にかかとをかじられて奇声を発してしまいました。
また、小型水槽には【ドクターフィッシュ】がいて、100円で指をいやしのセラピー体験もできました
道順に行くと、まず室内の大水槽に【海ガメ】の大群が悠々と泳いでいました。そこには「カメのエサ100円 ※トングであげてね」の文字。意外と素早い亀たちのエサへの食いつきに引いてしまう観光客達の姿がそこにありました。
【アカメ】のコーナーには実際にアカメに光を当てて目が赤く光るのを実証できるライトが置かれていたり、飼育員によるブログ風マンガの冊子がシートに置かれていたり、小さな心配りというか遊び心がたくさん点在していました。
たしかに、説明の仕方も色々凝っていて
【アート魚(ぎょ)ラリー】と称して切り絵で展示されている魚を紹介していたり、魚に関するうんちく紹介や高知弁を交えた一口メモもあったりして、手作り感満載で、芸が細かいなと感じました。
【土佐錦魚】は息子が「コイツ、ポケモンで出ていた〜」と大はしゃぎ
2階に上がると【ほねほねルーム】には鯨やサメなどの骨格標本や小さな読書スペースがあり、少しのんびりできました。特質すべきは、鯨の某部分の標本が展示されており…あまりもの偉大さに、頭を垂れずにはいられませんでした。
【にもっちんぐ】(これまた100円)では、インスタ映えの写真が撮れました。
【アシカショー】は定番の輪投げやジャンプ。係員のお兄さんとの掛け合いがおもしろかったです。
【ペンギン】はリオオリンピック生まれのリオちゃん(今年生まれていたらピョンチャン)(笑)が背中を触らせてくれるイベントがありました。
初老の飼育員の方は面白いトークで会場の子供たちの心をつかんでいました。
【コツメカワウソ】の恋愛相関関係図もあり、恋愛ドラマ好きの娘は、よくわかると、一人納得していました。
それにしても水族館なのになぜか【カピバラ】もいました。
リクガメものんびり草をはんでいました。
【釣り堀】(これは300円)キャッチ&リリースで、土日のみ営業との事でしたが、係のオッチャン達はどうみても漁師さん関係で営業よりも談笑していて、高知のおんちゃんの生態も見学できました(笑)
残念ながら恐怖のマスコット「おとど」ちゃんには会えなかったけど、濃厚な思い出がいっぱい残せました。
子供たちも私たちも大喜び、こじゃんと(とっても)楽しかったぜよ(笑)
そして翌日四国は梅雨入り宣言 …まっこと行って良かったぜよ #ハマスイ☆
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
山敬
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
509名が参考になると回答しています
いよみかんちゃん58
さんの口コミ
2009年10月24日に投稿されました。
古い水族館ですが、イルカとアシカのショーは楽しめました。イルカのショーは大きなプールでしてくれて、迫力がありました。アシカのショーはパターンが何年も変わってないような気がしますが・・・わが子はどちらも大喜びでした。小さな水族館なので、あっという間に回れますが、小さなお子様連れの家族には丁度いいかも知れません。うちの子は、トドにびっくりしていました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
いよみかんちゃん58さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
417名が参考になると回答しています
ふれんちぶる326
さんの口コミ
2009年10月20日に投稿されました。
小さいころに行ったのですが、大人に行った時と様変わりはなかったです。古いままです。いまどきの水族館を想像されていくと、ちょっと寂しいかと思います。
ただ、イルカのショーは楽しめます。どこの水族館でもやる最低限のショーをこなしてくれます。
内容からすると、入場料はもう少し安くてもいいかなと当時は思いました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ふれんちぶる326さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
桂浜水族館のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
かつらはま
桂浜
(口コミ25件)
〒781-0262 高知県高知市浦戸778
8.6点
桂浜水族館からの距離:約
0.1
km
とさいぬぱーく
とさいぬパーク
(口コミ1件)
〒781-0262 高知県高知市浦戸6 桂浜公園内
5点
桂浜水族館からの距離:約
0.2
km
わかみやはちまんぐう
若宮八幡宮【高知県】
(口コミ0件)
〒781-0270 高知県高知市長浜6600
0点
桂浜水族館からの距離:約
2.8
km
こうふくざんこうふくいんせっけいじ
高福山 幸福院 雪蹊寺
(口コミ0件)
〒781-0270 高知県高知市長浜857-3
0点
桂浜水族館からの距離:約
2.9
km
こうちおーがにっくまーけっと
高知オーガニックマーケット
(口コミ1件)
〒781-0111 高知県高知市池2311-1 高知県立池公園
9点
桂浜水族館からの距離:約
3.4
km
はちようざんぐもんじいんぜんじぶじ
八葉山 求聞持院 禅師峰寺
(口コミ0件)
〒783-0085 高知県南国市十市3084
0点
桂浜水族館からの距離:約
4.8
km
わんぱーくこうち
わんぱーくこうち
(口コミ8件)
〒780-8010 高知県高知市桟橋通6-9-1
9点
桂浜水族館からの距離:約
5.2
km
近くのスポット一覧はこちら
「桂浜水族館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
高知県観光スポット
の最新の口コミ
高知県
仁淀川
ヨッシー
さんの口コミ
日本最後の清流と言うだけあってとても綺麗でした。仁淀ブルーと言われるだけあって、青みがかった清流を見ると日本にもまだまだこんな所があるんだと思いました...
(続きを読む)
高知県
香美市立やなせたかし記念館
山敬
さんの口コミ
子供たちが小さな頃、行きました やなせたかしさんの遊び心満載のミュージアムに、大人の私もトリコになってしまいました。 三越の包装紙のデザインが、やなせた...
(続きを読む)
高知県
室戸ドルフィンセンター
ぬすらっと
さんの口コミ
イルカとものすごく近くで触れ合える。本当だよ。
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
すーぱーびびる
さん(男性)の旅エピソード
インドネシアに行ったときの話しです。ジャカルタからメダンという場所へ移動する為、空港で待機していました。昼時でお腹がすいたので空港内のレストランでランチを食べました。食後しばらくして出航時間がやってきて飛行機に搭乗しました。私は一人だったので隣の席には、けっこう太った欧米系の中年のおばさんが座りました。隣のおばさんが席に着く...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ高知県の一押し観光スポット
Grenze
さんが
桂浜
を一押しに選んでいます。
Grenze
さんが
入田ヤナギ林菜の花まつり
を一押しに選んでいます。
ユウタ
さんが
砂浜美術館(入野海岸)
を一押しに選んでいます。
ひがんばな
さんが
安芸城跡
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top