
10点
みんなの投稿画像(10件)

- としまくりつめじろていえん
豊島区立目白庭園
目白の閑静な住宅街に開設された本格的日本庭園。
限られた空間の中に日本人の自然観を凝縮した庭では、池を回遊する園路の随所で自然の造形美に出会うことができる。
水際に築かれた石垣の上には、数奇屋建築の『赤鳥庵』が優雅にたたずむ。
画像提供:場んでっと様
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
滝があったりで池の周りがちょっと涼しい。
おかげで30度を超える夏場でも涼を取るためにけっこう
人がいる。
■概要
目白は中高年や高齢者が集う土地であり児童公園が極端に少ない。
運動好きの若者が少ないのだ。
そのため、区が所有する土地は庭的なものに活用される傾向にある。
高齢者が散歩するぐらいの運動強度設計だ。
目白庭園は一周五分と超容易い周遊公園となっている。
■感想
目白は天下の大将軍徳川家ゆかりの土地である。
泣く子も黙る問答無用の高級住宅街。
とくに有名なのが徳川ビレッジだ。
一般人立ち入り禁止である。
迂闊に入ったら警備員に拘束されるかレーザービームで殺されるかドーベルマンに襲われるのではないかとビクビクする。
そんな土地に新規造成されたのがこちら目白庭園。
云われや歴史とかなくて0から作り上げられた。
公式曰く、「作庭様式は江戸時代伝統由来、特定の意図はつけられてない」。
であるが、この庭のデザイナーは伊藤邦衛氏。
何者かというと北の丸公園や千鳥ヶ淵のデザインに関わった人である。
あ、江戸城に関係してる人なのか!
と勘のいい人なら気付く。
徳川家ゆかりの地で江戸城ゆかりのデザイナーによる庭。
しかもイメージが江戸時代。
特定の意図はない、と言ってるが「分かる?分かる?ふふん?」というチラリズムがある。
小さい江戸城の一角のようなものなのである。
さすが目白だな。
大将軍の江戸城っぽいもの引っ張って来たよ。
小さい庭であるが肥えた錦鯉、涼しい滝、美しい紅葉や桜を備えて格式っぽいものがある。
江戸城の小さい別荘みたいもんだと思って歩き回ると感慨深い。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒171-0031
東京都豊島区目白4-11-21

10点
豊島区立目白庭園からの距離:約0.6km
〒171-0031
東京都豊島区目白1-4-23

10点
豊島区立目白庭園からの距離:約0.7km
〒171-0032
東京都豊島区雑司が谷3-15-20

10点
豊島区立目白庭園からの距離:約0.7km
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-28-1
西武池袋本店 9階屋上

10点
豊島区立目白庭園からの距離:約0.8km
〒161-0033
東京都新宿区下落合2-10

0点
豊島区立目白庭園からの距離:約0.8km
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-21-1

10点
豊島区立目白庭園からの距離:約0.9km
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-1
サンシャインシティ
サンシャイン60ビル・60F

8.3点
豊島区立目白庭園からの距離:約1.3km
「豊島区立目白庭園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
不定期に無料のヘリコプター体験搭乗イベントを開催している。事前申し込みの抽選形式で当たれば僥倖。
ちょっぴりの時間、練馬の空の旅が出来る。
夏の思い出...
(続きを読む)
トンボ池にはトンボが飛び、枯れた花は撤去され、大きな枝は一本も落ちてない。
通り抜けると5分もしないがとてもよく手入れされている。
閑静な公園。
■...
(続きを読む)
地下に水量調節池があることで知られる白子川のほとりにある公園。
春にはカタクリ、夏にはキツネノカミソリが咲く。
■概要
東京23区の最大規模のカタク...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
何年か前に、女友達と旅行に行ったときの話です。
歩くのが好きだった私たちは、泊まった近くに散歩に行ったんです。すると、お金もなくて哀れに見えたのか、一人の車に乗った中年の男性が、乗せてあげると言ってきたんです。その時は、二人だったし、ラッキーとだけ思い乗せてもらいましたが、今考えると無謀だったと思います。