国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
東京都観光スポット
»
台東区内観光スポット
»
浅草寺
浅草寺
8.3
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(104件)
▼ 次の8件を表示
せんそうじ
浅草寺
お買い物
歴史 歴史的建物
周辺情報を地図で確認
〒111-0032
東京都台東区浅草2-3-1
https://www.senso-ji.jp/
関連検索:
仲見世
せんべい
仲見世通り
人形
人形焼
都内最古の寺。
仲見世や雷門が外国人にも人気のスポット。
画像提供:H.R様
【その他キーワード】金龍山 待乳山聖天 宝蔵門 五重塔
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(285件)
9〜10点
121
7〜8点
135
5〜6点
26
3〜4点
3
1〜2点
0
平均点
8.3
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
732
人
440
人
446
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(285件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
16名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2025年01月01日に投稿されました。
20241231、18時台来訪。
朝から屋台の準備に忙しくしていたが、寺の裏も神社の境内も屋台でびっしりだった。
■感想
お祭りの浮かれた空気を吸いにやってきた。
深夜の本番時間帯は入場も脱出も困難。
1231、日が落ちてすぐの17時、18時は穴場中の穴場。
道の幅も人数もかなり余裕がある。
鮎焼きや肉串に炭焼き団子など正月を彩る屋台がたくさん出ている。
観光客はかわいいけれど寒そうな浴衣着で頑張っているし、小さな子供を連れた核家族は仲睦まじく屋台を巡っている。
寒い中でも活気がある。
渋滞の本番は年越し前の23時台付近から。
仲見世の大半は稼ぎ時でも18時には閉店しており、年末年始の露天商に商売時機を譲っている。
まだ年越ししてないのにおみくじ引きは大勢が並んでるのが印象的だった。
棒をガチャガチャ混ぜる音が鳴り響く。
本番時間より前は外国人観光客のが多い。
おみくじ読めないけど盛り上がってる。
余裕あるうちにお祭り感を味わいにたくさんの人たちがふらふら出歩く。
年末年始は一年に数日間の最大級のお祭りだ。
楽しい楽しい年越し会場になっている。
これが元旦になったらもっと人が増える。
年末の空いてる時間帯の浅草寺参りもなかなか乙なもの。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
28名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2024年05月06日に投稿されました。
●GWの浅草寺は鯉のぼりと屋台群
GW仕様になった浅草寺にやってきた。
五重塔前に鯉のぼりが上がり、敷地内に屋台群が立ち並ぶ。
早朝7時にやってきたところ、食材の運搬車がやってきたり調理準備にガスを取り付けたりであわただしくなっていた。
●早朝観光の外国人観光客は朝飯ぬいてるだろう
早朝は地元民が朝の散歩で大仏や石碑を拝みまくってるのだけど、外国人観光客も負けじと自撮り写真で観光しまくってる。
ホテルの朝食時間が過ぎたらまた人が混雑するだろう。
●GW以外にも屋台は出ている
大昔は毎日屋台が出ていたという。
年月が経て、土日祝日とイベントのみに。
コロナ禍で屋台出店は自粛していたが、コロナ禍が明けて土日祝日イベントの屋台出店が復活している。
お祭り気分を味わいたい場合は土日に行けばいつでも楽しめる。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
19名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2024年05月01日に投稿されました。
藤の花を目当てにGW前に出かけてきた。
不発。
なんも花がついてない。
同時期の亀戸天神はもっさり藤が咲いていたというのに。
調べてみると、どうやら藤の花に群れる昆虫を嫌がって花がつく前に寺が全部摘んでしまったという。
なんと。
もったいないことを。
来年度ももしかしたら摘まれてしまうかもしれない。
もう浅草寺では藤の花は見られないのだろうか。
仕方ないので大仏を拝むことにした。
本殿と五重塔の間に、実はひっそりと大仏がある。
ちょっと咲いてるツツジと大仏で心の隙間を埋めるのだ。
この大仏、災害等でなくなった人の追悼に作られたものである。
平和と平安を願う心がこめられており拝むと心の波が収まるとかなんとか。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
浅草寺のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
あさくさはなやしき
浅草花やしき
(口コミ72件)
〒111-0032 東京都台東区浅草2-28-1
7.2点
浅草寺からの距離:約
0.3
km
あさくさえんげいほーる
浅草演芸ホール
(口コミ4件)
〒111-0032 東京都台東区浅草1-43-12
7.5点
浅草寺からの距離:約
0.4
km
あさくさちかがい
浅草地下街
(口コミ1件)
〒111-0032 東京都台東区浅草1
10点
浅草寺からの距離:約
0.4
km
たいとうくりつすみだこうえん
台東区立 隅田公園
(口コミ4件)
〒111-0033 東京都台東区花川戸1
10点
浅草寺からの距離:約
0.5
km
まつちやましょうでん(ほんりゅういん)
待乳山聖天(本龍院)
(口コミ2件)
〒111-0032 東京都台東区浅草7-4-1
10点
浅草寺からの距離:約
0.6
km
すみだがわはなびたいかい
隅田川花火大会
(口コミ0件)
〒131-0033 東京都墨田区向島 隅田公園・隅田川周辺
0点
浅草寺からの距離:約
0.7
km
うしじまじんじゃ
牛嶋神社
(口コミ0件)
〒131-0033 東京都墨田区向島1-4-5
0点
浅草寺からの距離:約
0.8
km
近くのスポット一覧はこちら
「浅草寺からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポット
の最新の口コミ
東京都
歌舞伎座
場んでっと
さんの口コミ
歌舞伎座タワーは歌舞伎座以外の事務所も入ってる。 有名どころだとKADOKAWAが入ってる。 証券や製薬なんかも入ってる。 ■概要 歌舞伎座は東銀座にある日...
(続きを読む)
東京都
しながわ水族館
H.R
さんの口コミ
駅から少し歩いたところにあります。 こじんまりとしており、1〜2時間程度で全て見終ることができます。 オンラインチケットだと少し安く入れるのでおすす...
(続きを読む)
東京都
名主の滝公園
場んでっと
さんの口コミ
赤羽に肉とモミジしてきた。 2024年の都内は紅葉鑑賞が遅くて県外まで出かける必要はあんまりない。 ■概要 100本余りのヤマモミジが植えられた回遊式庭...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
ひまママ
さん(女性)の旅エピソード
私は九州出身です。関東に就職して1年目の真冬に同郷の友達とレンタカーで中尊寺湖近くの温泉に旅行しました。 北へ向かうにつれ雪がチラホラ。南国生まれの私たちは雪の中を運転することなんて生まれて初めて、というか雪が降ってることなんて予想もしてませんでした。今思うと、考えがあさはか…。 「雪がひどくなったらどうする?」なんて最初...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ東京都の一押し観光スポット
Grenze
さんが
東京駅丸の内駅舎
を一押しに選んでいます。
Grenze
さんが
町田薬師池公園 四季彩の杜 ダリア園(町田ダリア園)
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
浅草寺
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
向島百花園
を一押しに選んでいます。
場んでっと
さんが
北山公園
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top