
10点
みんなの投稿画像(10件)

- としまくりつめじろのもり
豊島区立目白の森
閑静な目白の住宅街にありながら、森と自然を楽しめるように整備されている。
都内では珍しい里山の雰囲気が味わえる場所。
子どもに人気の手押しポンプがついた井戸や、オタマジャクシが住む池、小鳥たちがのびのび暮らす空間などが広がる。
画像提供:場んでっと様
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
1名が参考になると回答しています
トンボ池にはトンボが飛び、枯れた花は撤去され、大きな枝は一本も落ちてない。
通り抜けると5分もしないがとてもよく手入れされている。
閑静な公園。
■概要
目黒、目白、目赤の三つは徳川の紋である。
不動尊が祀られている。
目白の地名はこれにちなむ。
これらは徳川家ゆかりの地であり、
特に目白は自他共に認める特別地になっている。
学習院や徳川ビレッジや目白3丁目などの高級住宅街がひしめいている。
目白の森は住宅街の中にある新しめの公園緑地だと思っていたが、曰くのある土地なのかもしれない。
新宿御苑や小石側植物園みたいな古い木々の縄張りを感じる。
変なところだ。
古いのの存在感がデカい。
■感想
サラダバーでおなかいっぱいプリン食べた。
カロリー消費のために歩き回ることにした。
googlemap見たら近くに目白の森がある。
行ってみた。
●目指すは目白の森
おかしい。
周辺住宅地はいかにもなデザイナー住宅で建売建築じゃないくせに敷地内に似合わない巨木がにょきにょき生えている。
家より巨木の方が明らかに古い。
巨木のせいであたりに山的な強い名残を感じる。
おそらく、元は広大な森であったはずだ。
もしくは屋敷林を構えるようなお屋敷が集中していたか。
「ほーん。一帯が拝み山っぽいぞ」
家屋に似合わない巨木を優先してるあたり、これはお祀りされてるのと同等である。
いわゆる巨木信仰があるっぽい。
巨木信仰は強い。
健康・安全・勝利がもたらされる。
古いほど良くても悪くてもなんか付くと言われてる。
やはり金持ちは験を担ぐのか。
お稲荷さんを祀ってる民家で貧しい家を見たことはない。
●目白の森は元邸宅の庭
都内の住宅街であるにも関わらずオオタカやツミなどの猛禽類が飛んでくるそうだ(管理棟に張り紙されてた)。
石神井公園や光が丘公園にやってくる個体とおそらく同一だろうか。
遠征の拠点にされてると推測してみた。
園内の植栽は民家の巨木よりかなり若い感じがする。
元は邸宅の屋敷林だったっぽい。
周辺の家屋はがっつり門扉構えてデカいし木々も植わってる。
わお。
現役のお屋敷がある。
目白の森だけでなく周辺の木々の観察も含めることを推奨したい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒171-0031
東京都豊島区目白3-20-18

10点
豊島区立目白の森からの距離:約0.6km
〒161-0033
東京都新宿区下落合2-10

0点
豊島区立目白の森からの距離:約0.7km
〒171-0031
東京都豊島区目白1-4-23

10点
豊島区立目白の森からの距離:約0.8km
〒171-0052
東京都豊島区南長崎3-9-22

10点
豊島区立目白の森からの距離:約1.2km
〒171-0032
東京都豊島区雑司が谷3-15-20

10点
豊島区立目白の森からの距離:約1.3km
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-28-1
西武池袋本店 9階屋上

10点
豊島区立目白の森からの距離:約1.4km
〒171-0052
東京都豊島区南長崎4-13

10点
豊島区立目白の森からの距離:約1.4km
「豊島区立目白の森からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
不定期に無料のヘリコプター体験搭乗イベントを開催している。事前申し込みの抽選形式で当たれば僥倖。
ちょっぴりの時間、練馬の空の旅が出来る。
夏の思い出...
(続きを読む)
滝があったりで池の周りがちょっと涼しい。
おかげで30度を超える夏場でも涼を取るためにけっこう
人がいる。
■概要
目白は中高年や高齢者が集う土地であ...
(続きを読む)
地下に水量調節池があることで知られる白子川のほとりにある公園。
春にはカタクリ、夏にはキツネノカミソリが咲く。
■概要
東京23区の最大規模のカタク...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
初めて北海道にバイク・ツーリングに行った2日目の朝、遠く道路の先を歩く、キタキツネを発見!
初めてのキタキツネとの遭遇に大興奮!!
逃げないように少しづつ近づき、止まっては、何度もキタキツネの後ろ姿をカメラにおさめました。
人になれているせいか、全く逃げません。
20mほど近づき「あれ?以外とキタキツネって、でかいんだな?」...
(続きを読む)