国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » userさんのページ
userさんのページ
userさん(非表示・男性・神奈川県)
口コミ投稿数
51件(参考になる:2139回)
画像投稿数
443件(いいね:3349回)
読者
4人
HP・ブログ
金賞は特攻隊の資料を通して平和を考えながら特攻隊員の遺徳を静かに回顧する場所「知覧特攻平和会館」!第178回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞はHisaya-odori Park光のイルミネーション!第177回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は白鳥庭園のライトアップイベント「観楓会」!第176回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は車窓から見える風景に惹かれる明知鉄道!第175回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は九谷焼の芸術祭KUTANismの展覧会場となった苔の里!第174回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は昭和53年から続く平塚八幡宮のぼんぼり祭り!第173回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 金賞
金賞は龍仙湖に浮かぶ浮灯籠が幻想的な徳川園!第172回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は色鮮やかな和傘や風鈴が美しい別小江神社!第171回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は菖蒲と和傘が美しい徳川園!第170回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
userさんのいち押し観光スポット(34件中 1-4件を表示)

江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル
userさんのクチコミはこちら

佐助稲荷神社
userさんのクチコミはこちら

一条恵観山荘
userさんのクチコミはこちら

湘南モノレール江の島線
userさんのクチコミはこちら
前の4件 次の4件

userさんの投稿画像(443件中 1-8件を表示)
前の8件 次の8件

userさんの口コミ(51件中 1-5件を表示)
72名が参考になると回答
ベーリック・ホールのクチコミ
2024年02月03日に投稿されました。
スペイン風洋館
リビングルーム
リビングルーム
応接間
デスク兼居間
アーチ型の窓
サンルーム
入口
VOL.52 【ベーリックホール】
   
■ アクセス・・・元町中華街駅よりEV・徒歩約15分
         JR桜木町駅よりバス・元町公園下車
         駐車場・周辺にあり

■ 2002年に開館した西洋館・歴史的建築物指定
  開館・・9:30~17:30 水曜休 無料

■ 元町中華街駅からエレベーターで山手の高台に登る
このあたりに来る人は、たいがいバスかエレベーター
で登り、あとは徒歩で港の見える丘公園とかの山手の観
光地を回る事となる。間違っても下の元町から登っては
いけません。登っているのはたまに見かける地元の人
ぐらいなもの。

このあたりの住所は西区元町、近くには元町公園と言う
ただただ広い公園があり、大きな看板が立っている。
べーリックホールはその元町公園の一角にあり、道路沿
いでその大きな洋館の風貌をひときわ目立たせています。

地上2階、地下一階、600坪と言われる広い敷地、ソテツ
などの草花が回りを囲み、テニスコートぐらいの庭園
建物はスペイン風で四葉の紋様が入ったアーチ状の窓

一階の
ダイニングルームなどダンスパーティーなど
軽く出来そう47畳の広さ、だれもが思う「一回住んでみ
たい」の豪華さ。山手西洋館グループの中では文句なし
一番の館である。

木造の階段を登って2階に行くと、客間や寝室、ベリック
さんの執務室兼居間、どの部屋も広くて天井が高い。
元々は1930年にイギリスの貿易商のロバートベリック氏
建てた鉄筋コンクリートの館、一時インターナショナル
スクールとして使われていたそう、なんと贅沢な学校
なんでしょう・・居留外国人は相当優遇されていたと
見える。

1階のお庭に面したサンルームに座り日差しを浴びながら
外を見ているとやはり人気があるようで、見学者がやっ
て来て、上履きに履き替えて静かに入場して来ます。
いっときのお殿様気分を味わった所で、外に出ると山手
本通りはいつもの静けさ、バスもたまにしか通らない道
を多数の観光客とすれ違いながら、帰途に着いた。

■お知らせ・・今回を持ちまして、私の口コミ投稿はいっ
たん終了させて頂きます。多数のご支援ありがとうござ
いました。









           
48名が参考になると回答
パシフィコ横浜のクチコミ
2024年01月25日に投稿されました。
みなとみらい駅のそば
外観
イルミネーションの季節
ぷかり桟橋
大ホール
大型施設ばかり
海沿い
ラウンジホール
VOL.51 【パシフィコ横浜】

■ アクセス・・・JR桜木町からバス約12分
         徒歩約15分
         みなとみらい駅3分
         駐車場あり

■パシフィコ横浜の住所は西区みなとみらい1-1-1,
横浜のみなとみらい地区のスタート地点、みなとみらい
の中心部と言っても良いにぎやかな場所に位置していま
す。
JR桜木町駅からは目の前のランドマークタワーから入り
その先のクイーンズスクエアを抜ければ雨の日でも濡れ
ずにパシフィコ横浜に到着できます。

パシフィコ横浜は1991年に開館した多目的複合施設、
中には展示ホールや国際会議センター、大ホールなど
ホテルを含めた大型施設が集まり一大コミュニティー広
場として、同じ敷地にある緑地公園の臨港パークと
ともに市民の交流の場にもなっています。

海に面したこの広場では、さまざまな目的で人が集まり
ます。イベントや展示会、コンサート、およそすべての
機能を備えた施設であり、夏には恒例のみなとみらい
盆踊りなどで盛り上がります。

臨港パークを含めたこの地域、なだらかなカーブを描く
芝生広場では以前よりドラマ撮影やモデル撮影会、ジョ
ギングする人々、などで賑わいまた近くにある桟橋では
観光船が行き来したりしています。

どの建物も自由に出入り出来ますが、イベントの日は
お客さんのみとなり、入れない人は中のコンビニで何か
買って展示ホールの椅子席で時間をつぶす事になりま
す。

今はウインターイルミネーションの季節、海に面した
ぷかり桟橋では美しいイルミネーションがベイブリッジ
が見える夜空にロケーションを際立たせています。
APECが2010年に行われた国際平和会議場の灯りが灯ると
他の施設も点灯が始まり、横浜の夜景が幕を開けます。

こちらは海風の冷たさに耐えながら、近くに見える
桜木町の大観覧車コスモクロックの夜景を見つつ、
人が集まって来たぷかり桟橋のイルミネーションをしつ
こくもう一枚撮りに出かけました。

 
42名が参考になると回答
寂光山 龍口寺のクチコミ
2024年01月24日に投稿されました。
龍口寺
目の前に江の電
大書院
仏舎利塔
ご利益ありそう
五重塔
混み合う本堂
延寿の鐘
VOL.50 「龍口寺」

■アクセス・・・JR藤沢駅よりバス約12分
        江ノ電江の島駅、
        湘南江の島駅より徒歩
        駐車場なし バイク・自転車のみ
 
■ 龍口寺の裏山の階段は慣れない人にとっては
相当キツイかも知れない。この裏山の頂上には白亜の
仏舎利塔がありお釈迦様が祀られている。
そこまで急斜面を一歩づつ踏みしめながら登って行く
のである。
龍口寺はそれほど広い敷地ではないが、正面の山門の
階段を登れば、大きな本堂や日蓮坊が幽閉されたと言わ
れる牢獄跡、それと至る所に龍の彫り物などがあり、
1337年の創建と言われる寺院の雰囲気を感じさせる所。

お寺には登録有形文化財に指定されている、旧松代藩邸
の大書院、神奈川県唯一の木造の五重塔(神奈川県建物
百選、重文)、鐘楼には延寿の鐘と名前までついている
延寿の鐘は叩くのは自由で別に抽選があるわけでもないので、皆さん順番にンゴン突いている。

神仏に祈り鐘にも祈り・・腹にも祈り(腹は鎌倉の腹みっと行列と言うのがある)
・・もう祈りだらけのご様子・・本堂のパンパンと言う柏手の音を聞きながら
こちらは裏山の頂上に到着、ご存じの人も多いようで
仏舎利塔の前には5~6人が塔を見上げてお釈迦様を
見ている。この仏舎利塔は近くの街中からも見える高い
塔である。

青空に白亜の塔がよく映えて美しい、初めての人は
たぶんここまでは来ないかもしれない、初詣でうっそう
とした裏山に登ったら着物汚れるし・・この裏山からは
江の島方面の海や場所によっては富士山が見えるポイン
トもある。五重塔と合わせここが龍口寺の見所と
言えるだろう。

裏山から降りると七草とあって相当数の参拝客が訪れて
いる、写真を撮ろうにもあまりに人多いので、かなりの
変更と妥協を強いられる。まあ仕方ないか・・

龍口寺の前には江の電が街中を通っている、海はすぐそ
ば、平地にあるしロケーションとしてはいい場所にある
平日ならすいているはずだから、延寿の鐘を思いっきり
突くのもいいかも知れない。
44名が参考になると回答
エリスマン邸のクチコミ
2024年01月24日に投稿されました。
エリスマン邸
広いお庭
食堂
館内
食堂
サンルーム
応接間
居間兼食堂
VOL.49 【エリスマン邸】

■アクセス・・・JR桜木町よりバス約15分
        元町中華街駅より徒歩約15分
        駐車場なし 無料

■横浜市中区の山手地区を歩いてエリスマン邸に向かう。
こちらは高台のふもとには山下公園、また近くには外国
人墓地などある、墓地が観光地かどうかはさておいて
両側が歩道になって、車道は少し狭くなっていている、
コンクリートの歩道をコツコツ歩きながら、海側を
見れば横浜の港が見渡せる場所もあり、いかにも国際
都市ヨコハマをイメージさせる場所である。

少し歩くと元町公園の大きな看板、ここは外国人居留地
だったせいもあって、外国人によって作られた公園で
あり、この近くで日本で初めてテニスが行われた場所と
して知られている。その広い元町公園の一角にエリスマ
ン邸がある。

貿易商だったフリッツエリスマン氏が住んだ邸宅であり
数ある山手西洋館の一つに数えられている。
隣にはこれも西洋館べーリックホールもあり、緑に包ま
れた敷地には数人の観光客も来ているようである。

館内は割合シンプルな作りでべーリックホールのような
ゴージャス感はあまり感じられない、とっ言うのが
正直な感想だがそこは観光地として残された邸宅だ、
地上2階地下1階の建物には暖炉付きの応接間や、サンル
ーム、また台所を改装したカフェなどもある。

1990年に開館し横浜市歴史的建造物に指定されたエリス
マン邸、簡素なデザインの中にもそれなりの異国情緒
は感じられる。背の高い入口、木造のため2階に上がると
ぎしぎし鳴って年代物を思わせる、写真的に見ると
ちょっと物足りない、絵になりにくいと感じられるが、
まあそこはこの広いお部屋にエリスマンさんが
居たと言う歴史をそこかしこに感じられれば、それで
良しとしよう。

山手西洋館グループはあと七か所ぐらいある。どれも
それぞれ特色があって当時の生活の様子とか珍しい
置物とかあって楽しめる。来て見れば「へ~こうなって
るのね」とか「面白いね」が「個別的流行語」になって
いるかも知れない。
73名が参考になると回答
江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドルのクチコミ
2024年01月13日に投稿されました。
入場口
輝く光
シーキャンドル
たぶんタコ
バラの園
参りました
おなじみのアングル
夕暮れの風景
VOL.48 【サムエル・コッキング苑】

■ アクセス・・小田急片瀬江の島駅・江ノ電江の島駅
        から徒歩・江の島頂上
        駐車場、周辺にあり

■ 17時までは苑内無料
  17時以降有料、江の島エスカーと苑内入場で大人700
  円、子供350円、19:30分よりナイト料金1100円
  関東三大イルミネーション

■ 昔の江の島の頂上と言えば古ぼけた灯台と地味な植物
園しかなかったと記憶しているが、2003年のリニューア
ル後はサムエル・コッキング苑シーキャンドルと名前を
変え、大幅なイメージチェンジ、まるで地味~だった
女子高校生が社会に出て派手な口紅と流行のフアッショ
ンに身を包み「どう?変わったでしょ」と言われたよう
な気分。

ふもとの江島神社からエスカーで登って行くと暗闇迫る
頂上には早くもシーキャンドル目当ての人たちがどんど
ん入口に向かって行く。
足利フラワーパーク、相模湖何とかと並ぶ関東三大イルミネーション、
それは他の二か所に比べるとその規模、
スケール感ではちょっとちょっとかも知れないが、
それなりに頑張っているのであります。

なにしろ「日本のモンサンミッシェルだ~」と言っている人がいるくらいの江の島である、
江の島全体の観光資源の一部と言って良いのではないでしょうか。
でもモンサンミッシェルはちょっと厳しいかな、似てなくはないけど・・

元々は貿易商だったサムエル・コッキングさんが作った
植物園が始まりで南国を思わせる植物の数々が苑内を
覆っていて、そこにもイルミネーションが輝いていま
す。
シーキャンドルの点火は19:30から始まります。人の輪
が広がり点火の瞬間は「ワ~ッ」とか「キレイ」の
合唱隊、一斉にスマホをかざしたり、カメラおじさんは
腰をCandleの「C」のように曲げて、もう必死のコワい形
相、灯りはすぐには消えないのになあ~。

苑内にはカフェやちょっとしたレストランもありにぎわっているようです。
カップルが多いようだが昼間の
高齢者が多い時間とはあきらかに客層は違うようである。入場料金はそれなりの値段だけど、
17:00までは無料、と言う事は17:00前に入って19:30の点灯までねばればタダでこの美しいイルミが近くで味わえると言う事になる。だれか試した人がいないか心配だ。
前の5件 次の5件

↑ Page Top