
8.7点
みんなの投稿画像(9件)

- いずあにまるきんぐだむ
伊豆アニマルキングダム
伊豆稲取温泉の高台に位置し、太平洋に浮かぶ伊豆七島を見下ろす広大なレジャーランド。
動物園を中心に遊園地やスポーツ施設を備え、自然のままの動物を観察・触れ合うことができる。
ホワイトタイガーやライオンなどの肉食動物がいる猛獣の展示場や、キリンやサイ、シマウマなどが放し飼いで暮らすウォーキングサファリゾーンのある動物園をメインに、観覧車やゴーカート、サンディークリークなどのアトラクションを揃えた遊園地や、パターゴルフ場、ゴルフ練習場などがある。
画像提供:おかえる様
【その他キーワード】旧伊豆バイオパーク ペリカン マーラ 水上レストラン
みんなの口コミ(9件)
最新の口コミ(9件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
95名が参考になると回答しています
2019年に社員旅行で訪れた時に撮った写真です。元々動物が好きで、特にホワイトタイガーが好きなため、出会えてとても嬉しかったです。ちょうど爪研ぎをしている瞬間を見られ、「やはりネコ科なんだな〜」と可愛らしく感じました。また機会があったら会いに行きたいと思ってます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
148名が参考になると回答しています
伊豆シャボテン動物公園からハシゴしてやってきました。結構遠く感じました。
同じ日に動物園のハシゴってどうなん?て思われるかも知れませんが、全然別物でした。
シャボテン動物公園は小動物中心なのに対して、アニマルキングダムは大型の動物も沢山いました。ウォーキングサファリにはキリンなど大型草食動物が放し飼いになっていました。歩く場所が高くなっているのでキリンと同じ目線になります。こちらでも動物のエサやりが出来ました。エサはシャボテン公園よりも安価でした。エサを手に通路を歩くと早速キリンがやってきました。目の前で食べるところが見られて大興奮でした。
サイに触ることもできます。サイに触るのは初めてでした。係員さんの指示でサイがこっちに来てくれて、結構たっぷり触る事ができました。触っている間、飼育員さんが色々と説明をしてくれました。私達の直前までは別のサイだったのですが、急に機嫌が悪くなりチェンジとなりました。私が触ったのはおばあちゃんだそうで、いくらサイでも若い方が良かったな、とちょっと思いました。
サイもこんなオバチャンに言われたくはないだろうけどさ。
ライオンにエサやりも出来ました。金属の棒の先に肉片を刺した物を檻の外から差し出すのですが、立ち上がってくれたり、目をうっとりさせてペロリペロリと舐めて食べたりする姿を間近で見られておもしろかったです。こちらはえさやりの時間が決まっていて多少行列でしたが、整理券を持って並んでいる人全員が体験出来て割とゆっくり楽しめました。
小動物との触れ合いコーナーもありました。ここにもカピバラ、それからハリネズミやアルマジロを抱っこしました。ハリネズミを抱っこするのも初めてだし、アルマジロなんてまともに見るのも初めてなのに、自由に抱っこできるなんて感激でした。意外と人が居なくて心ゆくまでアルマジロとハリネズミを抱っこできました。
遊園地もありますが、小さな子供が居ないので動物園の方しか行きませんでしたが十分楽しめました。滞在時間は3時間でした。
伊豆旅行の計画を立てる時にシャボテン動物公園にしようか、アニマルキングダムにしようか相当悩んだのですが、両方行ってみたらアニマルキングダムの方が好みでした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おかえるさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
380名が参考になると回答しています
BBさんの口コミ
2011年07月29日に投稿されました。
はじめていきました。
高台にあるパターゴルフコース最高でした!!
なかなかあのロケーションはないです。ラウンド中には野生のシカにも出会いました!!
動物園も種類は都心の大型動物園に比べれば少ないかもしれませんが、見たことのない動物や、動物までの距離がかなり近くかなり楽しめます。
園内は坂が多くお年寄りには少し大変かもしれませんが巡回バスなどもあります。
ファミリー・カップルにもお勧めです。
総合的には少し価格設定は高めな印象ですが、かなり楽しめます。稲取にも近く、下田からも車で30分弱。新たな伊豆のスポットを見つけた感じです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
BBさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒413-0302
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10

7.1点
伊豆アニマルキングダムからの距離:約3.4km
〒413-0302
静岡県賀茂郡東伊豆町

8.3点
伊豆アニマルキングダムからの距離:約3.6km
〒413-0501
静岡県賀茂郡河津町
浜・笹原・峰温泉(河津川沿い、全域)

10点
伊豆アニマルキングダムからの距離:約7km
〒413-0511
静岡県賀茂郡河津町峰1073

7.7点
伊豆アニマルキングダムからの距離:約7.2km
〒413-0513
静岡県賀茂郡河津町浜406-2

8.3点
伊豆アニマルキングダムからの距離:約8.4km
〒413-0232
静岡県伊東市八幡野1156
0点
伊豆アニマルキングダムからの距離:約11km
〒413-0232
静岡県伊東市八幡野1064-2

7.7点
伊豆アニマルキングダムからの距離:約11.1km
「伊豆アニマルキングダムからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
静岡県観光スポットの最新の口コミ
2025年07月01日富士山開きである。
残念だが悪天候、所々で雨や雷雨がある。
山梨県、静岡県の登山道が全有料4000円となった最初の日である。
■概要
閉山...
(続きを読む)
泉の郷湧水公園は、静岡県富士市 にある公園で、豊富な湧水を楽しめるスポット。
富士山の伏流水が湧き出る清らかな水辺の風景や、水に親しめる空間が特徴で、地...
(続きを読む)
岳南電車は、静岡県富士市の吉原駅から岳南江尾駅を結ぶ、全長9.2kmのローカル鉄道。
もともとは 工場地帯への貨物輸送 を目的として開業しました。
1948年、...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
海外の記事が多いので、真似をしてみる。
行き先は・・・淡路島・・一応海を渡る。
白禿会スッテンコロリンツーリング。
誰が言ったか知らないが、メットを脱げば 禿、白髪。年輪重ねた円熟の、その名も高き、白禿会。
大阪のIヨットクラブには、ツーリングクラブもある。しかし、現代日本の特徴そのままに高齢化が進み、70歳代、...
(続きを読む)