国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東京都観光スポット » 江戸川区内観光スポット » ダイヤと花の大観覧車

ダイヤと花の大観覧車

ダイヤと花の大観覧車

みんなの投稿画像(16件)

遊んでる人はほとんどいない。
UFOキャッチャー系のゲーセンが観覧車の出口にある
観覧車の根元のゲーセン
一周だけの乗り物。水の上をちゃぷちゃぷ進む。
観覧車に乗るための行列。観覧車は冷房付き
観覧車が巨大なら影も巨大。周囲は憩いの広場。
ジャンプしたら飛び移れそうな錯覚を覚える
あまりに巨大すぎて遠近感が狂う。いまにも倒れてきそうに見える。倒れないけど。
▼ 次の8件を表示

だいやとはなのだいかんらんしゃ
ダイヤと花の大観覧車
周辺情報を地図で確認
〒134-0086
東京都江戸川区臨海町6-2

葛西臨海公園名物の日本一の規模を誇る大観覧車。

東は東京ディズニーリゾート、西は富士山などを一望できる。

画像提供:sasanoha様

【その他キーワード】都庁 東京タワー 東京ゲートブリッジ 房総半島
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(19件)

9〜10点 7
7〜8点 11
5〜6点 1
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8.4
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(19件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
35名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2024年07月05日に投稿されました。
あまりに巨大すぎて遠近感が狂う。いまにも倒れてきそうに見える。倒れないけど。
ジャンプしたら飛び移れそうな錯覚を覚える
観覧車が巨大なら影も巨大。周囲は憩いの広場。
観覧車に乗るための行列。観覧車は冷房付き
一周だけの乗り物。水の上をちゃぷちゃぷ進む。
観覧車の根元のゲーセン
UFOキャッチャー系のゲーセンが観覧車の出口にある
遊んでる人はほとんどいない。
観覧車の根元はUFOキャッチャー等ゲーセンと一周300円のマーメイドパラダイス。
観覧車にはジャンプしても届かない。


■概要

地上高117m、直径111m。
日本最大サイズを誇る巨大観覧車である。
三歳以上一周17分、800円。

運営は日本でも有数の遊園地・リゾート施設などの製造・設備・企画・運営会社をになう泉陽興業株式会社。
最近ではヨコハマエアキャビン(ロープウェイ)や上野動物園のエコライドを世に送り出している。


■感想

日本で一番大きい。
おかげで近くで見ると遠近感が狂ってしまう。
観覧車が巨大すぎて今にも倒れてきそうな迫力があるのだ。
おおおおおお。

怖い。

ひーっ。
ぴゅーっと観覧車根元のゲーセンらしき施設に飛び込んだ。

ゲーセンはほぼ無人。
誰も利用してない寂れたUFOキャッチャーが並んでる。

高所が苦手なキッズのために用意されたものだろう。
ガチャガチャや自販機団地にした方が利益はよさそうだが、運営会社が泉陽興業株式会社なら遊技台しか置きたくないのだろう。
なにしろ日本を代表する遊園地会社、泉陽興業株式会社が運営しているのだから。

観覧車に乗れないキッズのために、マーメイドパラダイスというどんぶらっこっこの船のライドもある。
のんびり一周300円。
優しい値段になっている。

観覧車は昼間は遠く地形が見渡せる。
18時か19時までしか営業してないので夜景を楽しみたいなら冬がおすすめ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
152名が参考になると回答しています
sasanohaさんの口コミ
2020年05月30日に投稿されました。
葛西臨海公園駅から見える観覧車
迫力ある大きな観覧車
観覧車の近くにある子供用遊び場
観覧車
大きい観覧車
大観覧車
日本庭園から見える観覧車
葛西臨海公園から見える観覧車
大きい!迫力がある大観覧車。
3歳以上800円で、70歳以上シルバーは400円です。
乗車時間17分。
上空からは、東京の街並みが一望出来、
有名観光名所がほとんど見れます。
東京ディズニーランド、レインボーブリッジ、東京タワー、東京スカイツリー、都庁、房総半島、富士山など
天気が良い日は最高ですね。
近くのオリンピックのカヌー会場も見えます。
夕焼け、夜景もキレイです。
ダイヤモンド、大輪の花のライトアップは、遠くから
見てもキレイです。
観覧車の近くには、子供用の遊び場もありました。
柵の中に入れるようになっていて、親子で、遊べそう。
小さいですが。
のんびりと観覧車に乗って空中散歩もいいですね。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
sasanohaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
476名が参考になると回答しています
みぃみんさんの口コミ
2009年10月27日に投稿されました。
ものすごく大きな観覧車です。何度か乗りましたが、海の近くで風が強いとゴンドラがものすごく揺れます。ゴンドラの足元が透明になっていて下もみえるので、高い所苦手な人は、ちょっとこわいと思います。値段の割りには迫力もあり、景色も良いので楽しめました。記念写真も撮ってくれますが、有料なのであまり買う人はいなかったです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
みぃみんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
ダイヤと花の大観覧車のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

かさいりんかいこうえん
葛西臨海公園(口コミ95件)
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6-2
8.5点
ダイヤと花の大観覧車からの距離:約0.4km
とうきょうとかさいりんかいすいぞくかん
東京都葛西臨海水族園 (口コミ32件)
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町6-2
8.8点
ダイヤと花の大観覧車からの距離:約0.6km
しんきばりょくどうこうえん
新木場緑道公園(口コミ0件)
〒136-0082 東京都江東区新木場4-8
0点
ダイヤと花の大観覧車からの距離:約1.5km
そうごうれくりえーしょんこうえん
総合レクリエーション公園(口コミ6件)
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-11〜南葛西7-3
10点
ダイヤと花の大観覧車からの距離:約2.1km
とうきょうでぃずにーらんど
東京ディズニーランド(口コミ423件)
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜
9.5点
ダイヤと花の大観覧車からの距離:約2.4km
ゆめのしまりょくどうこうえん
夢の島緑道公園(口コミ2件)
〒136-0081 東京都江東区夢の島3-3
10点
ダイヤと花の大観覧車からの距離:約2.4km
ゆめのしまねったいしょくぶつかん
夢の島熱帯植物館(口コミ7件)
〒136-0081 東京都江東区夢の島3-2
7.6点
ダイヤと花の大観覧車からの距離:約2.6km
近くのスポット一覧はこちら
「ダイヤと花の大観覧車からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
東京都 東急歌舞伎町タワー
場んでっとさんの口コミ
17Fの展望階にやってきた。 屋外テラスはビル風吹きすさぶ。 屋内にはスタンド型カフェと展望窓がある。 眺望はあんまりよろしくない。 どこを見ても近い感じ...(続きを読む)
東京都 EKIMISE(エキミセ)
場んでっとさんの口コミ
屋上広場にやってきた。 庭園かと期待したが緑はない。 広い空とスカイツリーが映える撮影スポットだった。 ■概要 4Fにキッズユーエスランド 東京浅草店...(続きを読む)
東京都 亀戸天神社
場んでっとさんの口コミ
20250310、来訪。 同時期の湯島天神がもうピークを過ぎていたので期待してなかった。 遅咲の梅が満開でよかった。 ■概要 亀戸天神、と呼ばれるだけあっ...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
しゃおしゃお02さん(女性)の旅エピソード
あれは京都に家族旅行に行った、もう20年も前の話です。うちは3人兄弟で私が長女、2歳下に弟、そのまた2歳下に妹という構成です。 当時、小学生だった私は何故か大の時代劇ファン。そんな私の為に両親は『京都映画村』をチョイスしてくれました。映画村は時代劇のセットが沢山あり、江戸の町並みやお白州に大興奮!やんちゃ盛りの弟もお堀からでる...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top