
8点
みんなの投稿画像(4件)

- くらぼうきねんかん
倉紡記念館
明治に建てられた倉紡の原綿倉庫が記念館に改造されている。
画像提供:こまどり様
【その他キーワード】 大原孝四郎 大原孫三郎 建物配置模型 年表コーナー
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
212名が参考になると回答しています
アイビースクエア内にある赤れんがの建物で、倉敷紡績(クラボウ)の歩みや製造した品々、福祉事業などが紹介されていました。経営者が後援していた棟方志功に依頼した、巨大な書の屏風が圧巻でした。
また当時の女工の生活や夢が手に取るように分かるすごろくなど、時代を感じさせる展示がほとんどですが、最後の部屋は急に近代的になります。
上から吊るされた振り子に砂を入れて揺らすと描く線がみるみる変わって、不思議な砂絵になるのを観察できる装置は、原理はよく分からないものの面白いなーと見入ってしまいました。
ところで倉敷駅から美観地区へ徒歩で来るには商店街を通るのですが、ここはけっこう活気があります(^ ^)
初めて倉敷に到着した日に歩いた時にはクローズしている店も多く、どこの商店街も大変なんだ〜と思っていましたら、それは大原美術館を始め幾つもの施設や店が定休になる月曜でしかも朝早かったからのようで…(笑)
翌日の日中に通ったら、喫茶店や焼き物のお店などが軒並みオープンしていました。さすがは観光地の商店街!
ガイドブックで必ずと言っていいほど大きなスペースを割いて紹介されている林源十郎商店は、女性にお勧めの雑貨屋さん。センスのいいお土産が見つかります♪
この頃文房具としてすっかり定着したマスキングテープは倉敷にメーカーがあるようで、可愛いデザインがいっぱい並んでいました( ´ ▽ ` )
倉紡記念館
《オープン》
9:00〜17:00 (入館締切16:45)
《料金》
350円
《アクセス》
JR倉敷駅から 徒歩15分
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こまどりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒710-0054
岡山県倉敷市本町7-1
倉敷アイビースクエア内

8点
倉紡記念館からの距離:約0km
〒710-0054
岡山県倉敷市本町5-11

7.7点
倉紡記念館からの距離:約0.1km
〒710-0054
岡山県倉敷市本町7-2

8.3点
倉紡記念館からの距離:約0.1km
〒710-0046
岡山県倉敷市中央1

8.7点
倉紡記念館からの距離:約0.1km
〒710-0046
岡山県倉敷市中央1‐3‐13

8点
倉紡記念館からの距離:約0.1km
〒710-0046
岡山県倉敷市中央1-10-11
ヒルトップビルC棟2階

8点
倉紡記念館からの距離:約0.2km
〒710-0054
岡山県倉敷市本町7-1

9.3点
倉紡記念館からの距離:約0.2km
「倉紡記念館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
岡山県観光スポットの最新の口コミ
秋の幻想庭園は、リニューアルした岡山城との競演が素晴らしい。
春の幻想庭園は岡山城が改修工事をしていた為、ライトアップをしていませんでした。
秋の...
(続きを読む)
リニューアルオープンした岡山城の紹介です。
2022年11月に令和の大改修として新たな岡山城がオープンしました。
「歴史を伝える城、集う城」をテーマに岡山...
(続きを読む)
岡山後楽園、夏の幻想庭園は8月1日から8月31日まで開催されています。
日本三名園の一つに数えられている後楽園ですが8月31日までは夜間特別開園として...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
インドネシアに行ったときの話しです。ジャカルタからメダンという場所へ移動する為、空港で待機していました。昼時でお腹がすいたので空港内のレストランでランチを食べました。食後しばらくして出航時間がやってきて飛行機に搭乗しました。私は一人だったので隣の席には、けっこう太った欧米系の中年のおばさんが座りました。隣のおばさんが席に着く...
(続きを読む)