
9点
みんなの投稿画像(8件)

- きゅうさかいとうだい
旧堺燈台
堺旧港南波止場に明治10年に築造された高さ11.3mの六角錘形の灯台跡。
現存する最古の木製洋式灯台のひとつとして、国の史跡に指定されている。
内部非公開。
画像提供:たんぽぽ1001様
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
230名が参考になると回答しています
現存する木造灯台として、我が国唯一の重要な文化財。
周辺護岸も整備され散歩コースとしても申し分ない。
車で行ったなら、大浜公園の駐車場を利用することになるが、ここは2時間200円からとなっている。
ただし、バイクは進入禁止と書いてある。
駐輪場を探すが、案内板には記載されていなかった。
困った。どうしようかと悩んでると、他のバイクが駐車場横の通路に走って行く。そして、そのままグランドの横にとめた。
付近の人に聞くと「駐輪場は体育館の前にある。バイクもとまってるよ」と教えてくれた。
公園の中なのでエンジンを停止し、暑い日差しの中を体育館まで押して歩く。
しかし、他のバイクはそのまま走っている?
ええんか?ここは・・・。
とりあえずバイクを置かせてもらい、案内に沿って灯台を目指す。
公園から500メートルとある。横断陸橋を渡り、大阪臨海線道路を超え、頭上の阪神高速湾岸線をくぐると目の前に海が広がった。
灯台はすぐそこに見える。
散策する人の姿もあり、船もある。引き潮でタイドプールになってる場所には取り残されたクラゲがいっぱい。
そして、灯台。
真っ白で清楚な感じを受ける灯台が青い海と空に映えて佇んでいた。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
近くの観光スポット
〒590-0974
大阪府堺市堺区大浜北町4-3-50

9点
旧堺燈台からの距離:約0.3km
〒590-0958
大阪府堺市堺区宿院町西2-1-1

8点
旧堺燈台からの距離:約1.3km
〒590-0958
大阪府堺市堺区宿院町西1-17-1

8点
旧堺燈台からの距離:約1.4km
〒590-0965
大阪府堺市堺区南旅篭町東3-1-2

7.5点
旧堺燈台からの距離:約1.8km
〒590-0942
大阪府堺市堺区材木町東4-1-4

8点
旧堺燈台からの距離:約2.1km
〒590-0078
大阪府堺市堺区南瓦町3-1

5.6点
旧堺燈台からの距離:約2.4km
〒590-0021
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1

10点
旧堺燈台からの距離:約2.9km
「旧堺燈台からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポットの最新の口コミ
京の都と仏教の聖地高野山を結ぶ高野街道沿いにある温泉。所謂温泉街ではなく、老舗旅館 南天苑本館が温泉宿となっています。
見るからに歴史ある雰囲気で...
(続きを読む)
藤井寺市観光協会に依ると、元々一体の阿弥陀如来像が三日三晩念仏を唱えた結果、二体となり一体はここ小山善光寺、もう一体は長野善光寺の本尊となったことか...
(続きを読む)
南河内グリーンロードをスーパーカブで走る。
眼下に広がる大阪平野を眺めながらゆっくり流す。
制限速度は40キロメートル。しかし皆さん速い。
法令...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
旅行が好きな私☆
いつも準備は完ぺきだったのですが、
子供が生まれてからはとてもうっかりさんになってしまいました。
荷物が多くなりデジカメの電池切れ・容量オーバーなどで
いつもパニックになっています。
次こそはと思いつつ詰めの甘い私です。