国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
兵庫県観光スポット
»
淡路市内観光スポット
»
あわじ交流の翼港海の駅
あわじ交流の翼港海の駅
9
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(8件)
あわじこうりゅうのつばさこううみのえき
あわじ交流の翼港海の駅
お食事
お買い物
プール 海 湖 岬 遊覧船
道の駅 SA 空港 駅
雨の日でもOKな観光スポット
周辺情報を地図で確認
〒656-2301
兵庫県淡路市楠本字ユスノ木2267-10
http://www.yumebutai.co.jp/
関連検索:
カエル
ヨット
港
宴会
航海
淡路島・東浦にある海の駅。
プレジャーボート・ヨットの係留はもちろん、エリア内にレストラン・ショップやホテルもある。
画像提供:たんぽぽ1001様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(1件)
9〜10点
1
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
9
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
79
人
100
人
110
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
101名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2021年07月06日に投稿されました。
早朝、関西国際空港に到着したFさんはシンガポール人。7時間に及ぶ空路を終えたとたんに、カエル氏が彼を拉致し、船に引きずり込み直ちに出航。
Fさんは、ついさっき降り立った空港を横目に大阪湾横断の旅へ出ることとなった。
奴隷船には、過去様々な国からのお客さんが乗船した。カエル号も「ミニ奴隷船」としてデビューした以上、やはり国際的にならないといけないので、2回目のクルージングで外国人を乗せた。
Fさんは日本語は全く解さない。艇上はカエル氏とFさんとの英語が飛び交い、私のチンプンカンプン航海が始まった。
艇は一路淡路島を目指す。
先週に引き続いてのお泊りクルージングだ。視界は悪く島影は見えるがボヤ~と霞んでいる。風は左斜め前から安定して吹いており、セイルを触る必要は全く無かった。
関西空港へ着陸する航空機がすぐ上を飛ぶ。
先に、岸和田から出航して翼港へ向かってるWINGさんに電話するが、繋がったと思ったら切れてしまい、以後何回架電してもお留守番サービスに繋がってしまう。
WINGさんと初めてお会いした日、彼は桟橋から海中に転落し、泉大津でお会いした時はカメラを海に落とした。
カエル艇長と、初めて沼島へクルージングした時、カエルさんは5月の冷たい海に転落した。
Nさんが、たんぽぽ号へ来た際は、腰に付けていた無線機が海の藻屑と消えた。
疫病神・・・か? 俺は・・・
今度もWINGさんの携帯が水没したのかも知れないと心配する。しかし、後から聞くと、電池切れであったそうで安心。だが、氏のケータイは本航海中蘇ることは無かった。
3時間半で「翼港」へ到着。10艇ほどのヨットがいる。
隣に舫っていた艇の奥様が言う。
「ヨット乗りって、イメージと違う。港に着いたヨットから降りてくるのは加山雄三や石原裕次郎みたいな格好良い人が降りてくると思いきや、汚い格好のオッサンばかり。まるでボートピープルみたい」
なるほど、言われてみれば確かに・・・(~_~;)
彼女の手には一冊の本があった。チラっと見ると横文字。
「カエル号にシンガポールからのお客がいますので話相手になってあげてください」と言うと、「本当ですか?」といぶかりながらFさんに声をかけた。
その英語の流暢なこと!!
夕方、バスに迎えにきてもらって「松帆の湯」へ全員で行く。
風呂の後は当然宴会。和室の宴会場を借り切ってあった。入り口には
『田尻ヨットクラブ様ご一行』
とある。
ただの宴会だと思っていたら、田尻YC主催の宴会だった。
二色ハーバーからの我々はヨソ者だが、快く仲間に加えていただき歓談に花が咲く。
それにしても、あちこちのヨットクラブにお邪魔している。
中締めの後、またバスで翼港まで送ってもらい、艇で二次会となる。
浮き桟橋に舫ったヨットの上での酒は回る。
何が危ないかと言って、夜中の小便である。
朝になって、一人いない・・・なんてことになったら大変。
ライフジャケットをつけて用を足す。
無事、命があるまま朝を迎えた。
WINGさんが「田尻へ寄ってタコ飯を食べて帰りましょうか」と誘ってくれるので「そうしましょうか」と出航。
ところが! 『ピ~~~~~~』
また出た警告音。お馴染みのオーバーヒートであった。
「なんでやろ・・・」
とカエル艇長。
「とりあえずメインセイル揚げて様子をみましょう」
とセイルを揚げる。
風に立てられないままでの作業と、港の表の複雑な潮にウロウロさせられ、岸の岩肌がジワリジワリと近寄ってくる。
その時、Fさんが叫ぶ「シャーク!」
水面に波が立つ。
ほんまかいな? ドルフィンちゃうの、堪忍して・・・サメだった!!
セイルセットに焦る。なんとかメインを揚げ、風をつかむまでの時間が長く感じられる。
エンジンの二次冷却水を点検して再び機関始動。
『ピ~~~~~~~~~~』
「アカンな・・帆走で二色まで帰ろう」
ところが風が弱い。
船は2ノット前後でしか動かない。
今日中に帰れるのか????
カエル艇長は再びエンジンと格闘を始めた。
エンジン内部の水量をチェックし、クーラントを補充。汗びっしょりになって脱水症状一歩手前で完成。
恐る恐る始動。
今度はいつまで経っても警告音はしない。それでも用心してタコ飯は諦め、まっすぐ二色へ舵を切る。
WINGさんに連絡しなくては・・・
「○○お留守番サービスに接続します♪」
電池切れは継続されていた・・・
風はほぼ真向かいで、今度エンジンが機嫌を損ねたら本当に一晩中浮いていなければならなくなりそうだったが、綺麗なリズムを刻み続けるエンジンは二度と、あの不機嫌なピ~音を出すことはなく、関空着陸機に迎えられながら母港が見える位置まで帰ってきた。
8時に出航して11時過ぎに二色入港。
カエル艇長の格闘のおかげで、エンジンは快調に回転し、無事帰港することが適ったのはひとえに私の日ごろの行いが正しいかったことに他ならないものであると信ずる。
翼港航海の楽しい?思い出だった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さん
からのコメント
[2021-08-05 19:12:38]
あっくんパパさん、毎日暑いですね。お元気そうで何よりです(^o^)最近は海も行けません。とにかく熱中症に気をつけて頑張りましょう!ありがとうございます。
あっくんパパ
さん
からのコメント
[2021-07-31 07:12:58]
たんぽぽ1001さんへ
でた~!
たんぽぽさんの冒険記!
待ってましたよ。
凄く楽しく拝見させていただきました。
いや~さすがですね。
まさか奴隷船のクルーだったなんて。
また次の冒険も楽しみにしてます。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あわじ交流の翼港海の駅のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
あわじゆめぶたい
淡路夢舞台
(口コミ5件)
〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台2
10点
あわじ交流の翼港海の駅からの距離:約
0.4
km
こくえいあかしかいきょうこうえん
国営明石海峡公園
(口コミ5件)
〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10
9.2点
あわじ交流の翼港海の駅からの距離:約
0.6
km
あわじしなつまつり
淡路市夏まつり
(口コミ1件)
〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10 国営明石海峡公園
10点
あわじ交流の翼港海の駅からの距離:約
0.8
km
にじげんのもり
ニジゲンノモリ
(口コミ0件)
〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2 県立淡路島公園内
0点
あわじ交流の翼港海の駅からの距離:約
2.2
km
みちのえきひがしうらたーみなるぱーく
道の駅 東浦ターミナルパーク
(口コミ2件)
〒656-2305 兵庫県淡路市浦648
6.5点
あわじ交流の翼港海の駅からの距離:約
2.8
km
あわじさーびすえりあ/あわじはいうぇいおあしす
淡路サービスエリア(上り・下り)/淡路ハイウェイオアシス
(口コミ21件)
〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋 神戸淡路鳴門自動車道内
7.8点
あわじ交流の翼港海の駅からの距離:約
2.8
km
あわじはなさじき
あわじ花さじき
(口コミ13件)
〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2865-4
9.3点
あわじ交流の翼港海の駅からの距離:約
3.2
km
近くのスポット一覧はこちら
「あわじ交流の翼港海の駅からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
兵庫県観光スポット
の最新の口コミ
兵庫県
北野異人館街
308777isa
さんの口コミ
北野異人館街 兵庫県神戸市中央区北野町 新神戸駅(南側)徒歩9分です。 神戸港開港以来、外国人が多く移住した明治時代の 面影を今に伝える街並みが、...
(続きを読む)
兵庫県
明石公園
308777isa
さんの口コミ
明石公園(明石城) 兵庫県明石市明石公園1-27 JR明石駅より北へ徒歩約5分 周りには有料駐車場がいくつかありました。 明石城は今から400年前の1619年...
(続きを読む)
兵庫県
メリケンパーク
308777isa
さんの口コミ
神戸メリケンパーク 兵庫県神戸市中央区波止場町2にあります 神戸のウォーターフロントに2021年に誕生しました。 注目のスポットとなっています。 目の...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
coni
さん(男性)の旅エピソード
今の仕事は社会に出て29年で3社目だけど、最初の銀行員を除くあとの2つは兎に角やたら出張が多く新幹線には2,500回以上乗った。前職では海外単身赴任も数回、今の会社でも海外出張で何度も酷い目に合った。マレーシアから関空に着いたのが神戸淡路震災の40分後で、交通網が何も動かない中で関空から滋賀まで帰ったり、ドイツ行きの乗り継ぎにアムステル...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ兵庫県の一押し観光スポット
あっくんパパ
さんが
姫路科学館 アトムの館
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
南京町
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
再度公園
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
福知渓谷
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
神戸ハーバーランド
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top