国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
神奈川県観光スポット
»
平塚市内観光スポット
»
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)
9
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(8件)
かながーでん(かながわけんりつはなとみどりのふれあいせんたー)
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)
のんびり
体験 見学
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒259-1215
神奈川県平塚市寺田縄496-1
https://kana-garden.com/
関連検索:
バラ
野菜
植物園
薔薇
展望台
バラの花壇や睡蓮の池もある県立公園。見て、触れて、植物に親しむことのできる体験型施設。
広大な敷地は、四季折々の花木が美しい「フラワーゾーン」、田植えや野菜の植え付け・収穫が体験できる「アグリゾーン」、展示室や工作室、調理室など屋内施設の集まる「めぐみの研究棟ゾーン」の3つに分けられている。
画像提供:user様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(1件)
9〜10点
1
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
9
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
24
人
21
人
23
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
30名が参考になると回答しています
user
さんの口コミ
2023年10月30日に投稿されました。
VOL.29 【花菜ガーデン】
アクセス・・東海道線平塚駅よりバス約20分
駐車場あり
9:00~17:00
大人550円~900円(シーズンで変動)
65歳以上400円~500円
■ 花菜ガーデンは神奈川県平塚市北部の田園風景が広が
る地域にあり、正式には「県立花と緑のふれあいセンター」
と言い、現在ではオリエンタルランドの子会社が
管理、運営する野球のスタジアム約3個分の広さの植物園
になります。2010年にオープンした園内には今のシーズ
ンはバラをメーンにさまざまな展示がされています。
園内を歩くととにかくバラ、バラ、薔薇、いまは季節の
端境期で品種が少ないのかも知れませんが、庭園の中の
バラ、畑のバラ、通路にも薔薇、そしてちょっとハスの
池、ヨーロッパの園芸作家の庭をモチーフにして作られた家やお庭もあります。
そしてこの日はやっていませんが、植物の生育やトマト
などの栽培なども行われ多い時で1300品種の生育
を行っているそうです。園内にはおみやげ売り場やカフェなど
もあり、子供から大人まで楽しめそう、展望台からは
お天気が良ければ富士山などを見ることも出来るそうで
すよ。
それにこの広さ、以前の大船の植物園より一回り大きく
ゴミゴミしていない広さが程よい感じ、イベントもやっ
ているそうですが、この広さなら何でも出来そう、
園内を見渡すと芝生の広場で談笑したり、子供のダッシ
ュに親が広場の果てまで追いかけたりで、この場所を
楽しんでいる様子。
入場料最大900円(5月)はどうか?この日はレギュラーシーズンと
言う事で550円(65歳400円)でしたが、それが高いと感じるのはその人次第かな?
だけど歩いた感じではそれなりに、期待には答えてくれ
そうな園内の展示だと思いました。つけ加えると園内に
は、野菜収穫体験コーナーのほかレストラン、野菜の調
理室、花にちなんだ図書館などもあります。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
user
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
ひらつかぱーきんぐえりあ
平塚パーキングエリア(下り)
(口コミ1件)
〒259-1214 神奈川県平塚市飯島173-1 小田原厚木道路内
3点
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)からの距離:約
0.6
km
かなめさんこうみょうじ(かなめかんのん)
金目山 光明寺(金目観音)
(口コミ1件)
〒259-1201 神奈川県平塚市南金目896
8点
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)からの距離:約
2.1
km
ほやのいちごえん
ホヤノいちご園
(口コミ2件)
〒254-0003 神奈川県平塚市下島614
4.5点
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)からの距離:約
3.1
km
ひらつかしそうごうこうえん
平塚市総合公園
(口コミ5件)
〒254-0074 神奈川県平塚市大原1-1
8.8点
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)からの距離:約
3.3
km
おおねこうえん
おおね公園
(口コミ1件)
〒257-0007 神奈川県秦野市鶴巻940
8点
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)からの距離:約
3.3
km
みつけだいこうえん
見附台公園
(口コミ0件)
〒254-0045 神奈川県平塚市見附町16-3
0点
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)からの距離:約
4.3
km
こまやまこうえん(しょうなんだいら)
高麗山公園(湘南平)
(口コミ4件)
〒254-0913 神奈川県平塚市万田
8.3点
花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)からの距離:約
4.3
km
近くのスポット一覧はこちら
「花菜ガーデン (神奈川県立花と緑のふれあいセンター)からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
神奈川県観光スポット
の最新の口コミ
神奈川県
川崎市立日本民家園
場んでっと
さんの口コミ
川崎のジェネリック白川郷。 新宿から片道約300円、入園料550円で白川郷が感じられる施設。 その他家屋もあるが白川郷のインパクトが強すぎる。 雪が降ると雰...
(続きを読む)
神奈川県
水中観光船 にじいろさかな号
チャイ
さんの口コミ
みさきまぐろきっぷを使って三浦に行きました。お寿司でお腹を満たし、バスで三崎港へ移動し、黄色い見た目が特徴のにじいろさかな号に乗りました。乗船を待つ間...
(続きを読む)
神奈川県
根岸森林公園
チャイ
さんの口コミ
とても広い公園で無料で入れるのが良いです! お花見シーズンは花見客でいっぱいでしたが、普段は散歩にもちょうど良さそうな公園です。木陰に座って本を読んだ...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
きっちっち
さん(女性)の旅エピソード
3歳長男と1歳長女にディズニーリゾートデビューをさせました。こわがり長男なので、ショーや雰囲気だけ楽しめたらいいなと思っていたのですが、行ってみればあれ乗りたい、これ乗りたい!と速いの、暗いの、高いのなんでもこい状態で、知らない間にすごく成長していたんだなぁとなんだかとっても嬉しくなりました。また行こうね、ととっても楽しみに...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ神奈川県の一押し観光スポット
Grenze
さんが
小田原城天守閣
を一押しに選んでいます。
Grenze
さんが
仙石原すすき草原
を一押しに選んでいます。
user
さんが
鶴岡八幡宮
を一押しに選んでいます。
user
さんが
根岸競馬記念公苑 馬の博物館
を一押しに選んでいます。
user
さんが
金目山 光明寺(金目観音)
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top