国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » たびかん New Topics » 写真コンテスト結果一覧 » 記念すべき第100回口コミ付観光写真コンテストの金賞は「みなとこうべ海上花火大会」です!

記念すべき第100回口コミ付観光写真コンテストの金賞は「みなとこうべ海上花火大会」です!


金賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
429名が参考になると回答しています
みなとこうべ海上花火大会
チョーわるおやじさんの口コミ
2017年08月13日に投稿されました。
8/5 ブルーアワーの空に打ち上がる❛オープニング❜の“花火”...を…!!!
8/5 次々に打ち上がり・・・煌き輝く“花火”を…!!!
8/5 夜空に高く打ち上がる大玉“花火”の連打ち…遠くで❛た〜まや〜❜の声も…!!!
8/5 煙が漂い始めた頃・・・六甲の山から眺める“花火”を…!!!
8/5 海面を赤く染め上げた・・・48.4秒間の“花火”を…!!!
8/5 都会の夜空を赤く彩る“打ち上げ花火”…!!!
8/5 大小の“花火”が❝みなと神戸❞の夜空を染め上げました…!!!
8/5 フィナーレ近く・・・海上に舞う❛火柱❜と、大輪の“花火”との共演…!!!
 神戸のベイエリアを彩る!

❝みなとこうべ海上花火大会❞を観に出掛けました。。。

8月5日(土) 天候:晴れ

 絶景スポット❛六甲展覧台❜からの“花火見物”です!
標高737m・市街地より気温が6〜7度も低く、涼しく見物できる場所としても人気の様です。・。

 撮影場所を確保しようと、少し早い時間??に着きました(4:00pm)...が、駐車場は既に満車でした。
 暫く待って∼・∼やっと1台が出庫・・・停める事が出来ました。
 周りを見渡すと、他府県ナンバーの車(滋賀・京都・鳥取・島根・愛媛)等々...地元(神戸ナンバー)は僅か数台です(^_^;)

 展覧台に上ると∼・∼海側に向かってブルーシートや
折り畳み椅子が並べられ、入る余地はありません。・。

 展覧台からの見物(撮影)は諦め・・・駐車場に戻り、三脚を持って設置場所を探します。

 海側に面した駐車場の手摺と車の僅かな隙間を見つけ設置準備をしていた・・・その時!!
 島根ナンバーの方に声をかけられました。・。・。

  車を少し前に出しましょう...と、優しい一言!

その方・・・昨夜の3:00am頃から撮影場所を確保する為に来られていた...とか(@_@)
 彼、曰く・・・各地の“花火大会”に出掛け、写真を撮っている...との事でした。

 場所の確保も出来‘ほっ’...と、一息!

但し、“花火”の打ち上げ時間は7:30pmからです。

 「かみさん」は、近くを散策してきます...と、出掛けて行きました(^_-)

 私の周りも多くの人達で溢れています。・。

《六甲ケーブル》山頂駅周辺(バス停付近)も隙間もない位の凄い混みよう...との事です。・。

 ∼・∼・∼時間は過ぎ、夕暮れが近づいてきました。

少し霞みがかかり、風の向きも≪六甲山≫に向かって吹いている様です(~_~;)

 カメラを三脚にセット・・・モニター画面を拡大すると、海上に浮かぶ台船(ハシケ)が数隻見えました。
 打ち上げ場所(焦点)を確認、仮止めテープで固定し設定は完了...です。。。

 ∼・∼・∼7:30pmにオープニングの“花火”が神戸港の海上に打ち上がりました。

   周りから歓声があがります!!

しかし、直線で9.7km...と、距離がある為“花火”の開きと音が聞こえる間(時間差)があります。。。
   これも愛嬌です!!

 神戸港の海面を赤く染め、都会の高層ビルより遥か高く打ち上がる“花火”に見惚れます!

ブルーアワーの夕暮れ7:30pmから8:30pmまで∼・∼束の間の1時間でした...が、今年は?神戸開港150年?を記念して例年(10,000発)より多い15,000発に規模を拡大され、都会の夜空を美しく彩り、絶え間なく打ち上がる
“花火”の数々に酔いしれ・・・涼しい処から存分に眺め観る事が出来ました(*^。^*)

追記
当日、❝なにわ淀川花火大会❞も開催されており∼・∼少し遠目ですが、同時に観る事も出来ました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
355名が参考になると回答しています
手賀沼花火大会
あるぱ7216(休止中)さんの口コミ
2017年08月14日に投稿されました。
夕映え残る19時より開催する花火大会
手賀沼の各所から打ち上げられる花火
結構間近で花火が打ちあがり、またユッタリ観覧できるのが手賀沼花火大会の特徴???
フィナーレ
 千葉県の柏市と我孫子市境にある「手賀沼」と言う沼で開催される、柏市と我孫子市の合同花火大会で、毎年8月の第一土曜日に開催されます。

 19時を過ぎると三会場から花火が打ち上げれます。
 手賀沼の三カ所の会場から打ち上げられますので、三カ所の花火が一度に見れる場所は非常に限られますが、湖上花火らしく、湖面に花火が写ったり、水中花火は見応えがあります。

 JR我孫子駅から歩いて行ける距離にある「手賀沼公園」は、花火大会の一番人気の観覧できる公園ですが、その公園でなくても、手賀沼の約半分の湖畔が観覧会場??みたいな感じですので、観覧客は多いですが、その割に混んだ感じが余りせず、ゆったり観賞できるのは嬉しいです。


 風の余りない日だと、湖面に花火が写りますし、水中花火は必見です。

 その花火が三カ所から打ち上がりますが、うまく計算されて打ちあがっているので見応えがあります。

 最初は湖面に写る花火を撮っていましたが、同じ場所で花火を撮っていても仕方ないので、場所を移動して、観覧客が花火を眺める姿を入れて撮ったりしました。
 手賀沼湖畔は観覧客で立ち入る事は出来ませんが、花火が打ちあがっているにもかかわらず場所移動できるのは、手賀沼湖畔が広い証拠であり、また慣れた感じでシートを敷いて、飲食物を持参して観覧されている観覧客がいらっしゃるのも、手賀沼花火大会の特徴かもしれません。

 フィナーレは、三会場から次々と尺玉の大花火が打ちあがり夜空を明るく染めました。

「おお〜〜っ・・。」

 と言う歓声と拍手は印象的で、とても堪能できる手賀沼花火大会でした。

 2017年は13,500発打ちあがったそうで、結構大規模の花火大会の割にはゆっくり観賞出来ますので、参考にして頂けたらと思います。


〇アクセスなど〜
・JR常磐線北柏駅・我孫子駅より手賀沼へ徒歩10〜25分
・会場に仮設トイレが所々にあります。
・駐車場は限られ交通規制があるため、公共交通機がオススメです。また手賀沼大橋での駐停車、歩道での観覧は厳しく禁止されています。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
453名が参考になると回答しています
高千穂峡
あっくんパパさんの口コミ
2017年08月14日に投稿されました。
橋の上から一番最初に感動する場所。
新緑の綺麗な高千穂峡
久しぶりのボートから
橋の下から
先頭集団を置いてきぼり
屏風岩に見とれる友人
高千穂峡
高千穂峡
先日、地元兵庫から友人が来福した際に訪れました。
もともと歴史に興味のある友人は、神社やお寺、お城などに連れて行ってほしかったみたいですが・・・
人々の歴史より神々の歴史の方が古く長い!
との理由をこじつけ約2年ぶりに訪れました。
久しぶりに来た高千穂はやはり変わることなく素晴らしく。
興味の薄い友人もあまりの素晴らしさに驚き、すごい勢いでテンションがあがりました。
ふと見るといつもはオープン2時間前から行列の貸しボートに1組しか並んでない!(オープン30分前なのに)
こうしちゃいられんとすぐさま列に並び待つこと30分。
その間には長蛇の列!
ボートに乗ったことのない友人はテンションマックス!
昔バス釣りで身に付けたボートテクニックを惜しげもなく友人に披露。
なれないボートにスタートからバタバタして進まない周りのボートよりも先に『真名井の滝』の下に到着!
誰も来てない間に写真を撮っては先に行き、ベストポジションを探しては先に行く!
最高の持てなしに友人は大喜び。
デートで行かれる予定の方は事前にボートのある公園で練習することをオススメします。
ボートを降りて高千穂峡を散策・・・
近くの観光名所の案内に『高千穂神社』の文字・・・
友人がここに行きたいとのことで、次に『高千穂神社』に向かうことになりました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
470名が参考になると回答しています
道の駅 錦秋湖
ジョン一郎さんの口コミ
2017年08月13日に投稿されました。
売店
湯田ダムカレー
白金豚のローストポーク丼
西和賀まるごとスウィーツ
錦秋湖
岩手県北上市と秋田県横手市を結ぶ国道107号、西和賀町にある「道の駅 錦秋湖」。

錦秋湖(湯田ダム)の畔に建ち、自然に囲まれた道の駅です。
春の新緑や秋の紅葉の時期が特におススメですが、レストランでの食事目的だけにでも訪れる価値ありですよ。
ここでしか食べられないオリジナルのメニューが盛りだくさんです。
西和賀特産の山菜を使用したものも多く、漬物のバイキングも絶品でした。
私が注文したのは「湯田ダムカレー」。全国のダムの周辺で提供されているダムカレーがここで食べられます。
近くの湯田ダム管理支所でもらえるダムカードを提示すると50円引きになるサービスも。
季節によってバージョンが変更になるようですので、また食べに行きたくなりました。
デザートは西和賀の食材をいろいろと使った「西和賀まるごとスウィーツ」もおススメです。

売店でもこの道の駅ならではの商品が豊富です。
特産の西わらびやスッポンを使ったものも。山菜の季節に行けばウルイ・シドケ・ホンナ・ナルコユリなど普段はなかなか食べられない山菜が豊富に売られています。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
481名が参考になると回答しています
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
たんぽぽ1001さんの口コミ
2017年08月03日に投稿されました。
10分の一大和
大和模型
後姿
上から・・・
人間魚雷
零戦
映画セットの大和
映画セットの大和
 私が行ったのは2006年でした。映画「男たちの大和」が公開された翌年で、この場所ではありませんでしたが、映画のセットの大和がまだ残されていて実物大の大和の大きさがよくわかったのを憶えています。

 大和ミュージアムへ行った日は豪雨の中、バスの駐車場から建物までの数百メートルを傘をさして歩きました。

 大和ひろば(10分の一の大和模型展示)大型資料(人間魚雷、回転。零式艦上戦闘機62型。特殊潜行艇、海龍。各種砲弾など)が展示されていました。

 さらに、船をつくる技術や未来への展示。加えて「宇宙戦艦 大和」のコーナーがありました。大人も子供も楽しめる空間でございます。

 屋外には、戦艦 陸奥の砲身や、プロペラなどもありました。

展示室開館時間は0900〜1800。
入館料 大人500円。高校生300円、以下200円。
(団体割引あり)

で、当時と値段設定は変わっていません。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。

口コミキャンペーンについて
こちらのコンテスト結果もオススメです
↑ Page Top