
7.1点

- しがけんりつびわここどものくに
滋賀県立びわ湖こどもの国
芝生広場やおもしろ自転車・アスレチック遊具・冒険水路・キャンプ場・虹の家などがある。
虹の家には、卓球やトランポリン・プレイルーム・宿泊室・研修室・工作室なども。
クライミング体験・クッキング広場・親子体操教室などの催しもある。
写真提供:滋賀観光協会様
【その他キーワード】アンパンマン列車 創造の丘 水泳 水あそび
みんなの口コミ(10件)
最新の口コミ(10件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
226名が参考になると回答しています
さかさんの口コミ
2013年02月18日に投稿されました。
ほかの方の口コミにも、ありましたが、湖近くの木陰で休憩すると、有料です。テントも立ててないし、荷物を置いてるだけでも、怒られました。
職員の方の言葉遣いがひどく、嫌な空気がながれ、せっかくの楽しい旅行が台無しでした。
宿泊しているのに、一度でも園外にでると、再度駐車料金を取られるのも、納得できなかったです。
遊具などは良いのですが、もう二度と行きたくないです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
さかさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
237名が参考になると回答しています
チーズさんの口コミ
2012年09月17日に投稿されました。
子供達を連れてBBQに行ってきました。BBQは大成功で40人ぐらいであそんだりしていたのですが、お金を払って乗った自転車がどうしても、大人が一人乗らないといけなかったのですが、子供達で充分安全にのれたので、少し代わったらおじさんが凄い言い方で、子供達に向かって、走ってきて『大人は!!どこや!』と怒鳴り付け、いきなり言われてびっくりしたらしく、何も言えないと、『おりろ!!もうのるな!』と、下ろされたみたいで。
子供達は女のこだったので、怖いのともう乗りたくないと涙ながらに帰ってきました。
もう少し、注意の仕方もあると思います。それからは、子供達もびくびくしてかわいそうてをした。
あんな方は正直向いてないです。それからは、他の方にも『大人は!!子供てをのるな!』とか、遊具で遊ぶ子供に、乗るな!!おりろ!!など、凄い言い方でした。帰り道も、子供達は怒られた事が気になって…かわいそうでした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チーズさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
201名が参考になると回答しています
不機嫌なじじいさんの口コミ
2012年08月31日に投稿されました。
昨日、孫を連れて弁当持ちで子供の国へ行きました。日照りがきついので湖岸の水泳場の木陰に休憩場所を決めました。しばらくすると係員が来てこの辺りの木陰はすべて有料とのこと、しかしどう見ても現地の立札ではバーベキューとキャンプのみ有料で木陰が有料とは書かれていませんでした。事務所に支払いに行った時に初めて詳細な利用基準を見せられました。更に利用申込書にフルネーム、住所、電話番号まで記入させられました。孫たちには楽しい一日でしたが私にとっては不愉快な一日でした。現地の説明不備と不要な個人情報提出は改めて欲しいと思いました。これからこの施設を利用される方はご注意してください。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
不機嫌なじじいさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くにはこんなスポットもあります!
〒520-1511
滋賀県高島市新旭町藁園

9点
滋賀県立びわ湖こどもの国からの距離:約3.2km
〒520-1511
滋賀県高島市新旭町藁園336

6.3点
滋賀県立びわ湖こどもの国からの距離:約3.5km
〒520-1221
滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1

8.2点
滋賀県立びわ湖こどもの国からの距離:約4.2km
滋賀県

7.8点
滋賀県立びわ湖こどもの国からの距離:約5.1km
〒520-1122
滋賀県高島市鵜川215

10点
滋賀県立びわ湖こどもの国からの距離:約7.7km
〒520-1217
滋賀県高島市安曇川町田中4942-1

0点
滋賀県立びわ湖こどもの国からの距離:約8.7km
〒520-0501
滋賀県大津市北小松

7点
滋賀県立びわ湖こどもの国からの距離:約12.3km
「滋賀県立びわ湖こどもの国からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
観光スポットへ投稿された最新の口コミ
春の薫り漂う癒しの花園を散策!
2021年 1月21日(木) 天候:晴れ
雄大なびわ湖...と、山肌に雪の帽子をかぶった比良山の山々を彩りに添える湖畔4,000m...
(続きを読む)
琵琶湖に大鳥居の浮かぶ写真を撮ってみたい。
そう思って宿を出たハレノヒの京都。
この極寒の京都でさえ
ポカポカ陽気なのだから
滋賀も少しは暖かいはず...
(続きを読む)
全国的にも珍しい元総理大臣の実家。
中には近江牛を食べれるレストランやオシャレな蔵のカフェ、資料館などがありゆっくりできます。
まわりにも少し商店街が...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
新婚旅行でメキシコに行った帰り、トランジットでアメリカの空港で数時間過ごすことになった。小腹がすきマックでも買おうかとなったが、ドルを持っていなかったので、以前の旅行で使い残していたトラベラーズチェックを換金することにした。
パスポートの提示を求められ渡すと、窓口の男性二人が小声でパスポートと私を見ながら何やら相談。「何だ...
(続きを読む)