
6.3点
みんなの投稿画像(4件) クリックすると大きく表示されます

- なごやかいようはくぶつかん
名古屋海洋博物館
名古屋港ポートビル3階と4階にある博物館。
名古屋港の歴史を学ぶ。
【その他キーワード】 コンテナ輸出入貨物 みなとシアター 模擬ブリッジ ガントリークレーン
みんなの口コミ(4件)
最新の口コミ(4件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
232名が参考になると回答しています
名古屋港水族館とセット券になっていたので立ち寄りました。
港の役割を紹介する、大人も子供も楽しめる展示です。立派な船の模型や、密輸される物がカムフラージュされている様子など(分厚い本をくり抜いて拳銃が隠されていました?(゚Д゚))
入り組んだ港で小回りの効かない大型船を、小さくても力持ちのタグボートがサポートすることなど、実際に見てみたいなと思いました♪
ちなみにこの博物館とその上の展望台で出迎えてくれる方たちがとても礼儀正しかったので、自分はレジャー施設と間違えてどこかの会社に来ちゃったかしら?と思ったほどでした(^_^)
《チケットの割引》
名古屋港水族館+[南極観測船ふじ+名古屋海洋博物館+ポートビル展望室]
それぞれ単独だと合計2900円のところ、共通観覧券は2400円。
水族館のチケット売り場は混雑するので、地下鉄駅から上がったところにあるコンビニで買っておくのがオススメです。
《アクセス》
地下鉄名港線 名古屋港下車 徒歩10分
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こまどりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
192名が参考になると回答しています
趣味は旅行ですさんの口コミ
2011年11月12日に投稿されました。
主に名古屋港についての紹介をしているような博物館です。(悪い意味ではありません)
結構充実している方だと思いますが、それほど見るものがたくさんある訳ではありませんので、すぐに見終わってしまうかもしれません。
また当たり前かもしれませんが興味の無い人はまったく面白くないと思います。
簡単なゲームなどもありますので、お子様にはとても良いのではないかと思いますよ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
趣味は旅行ですさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
194名が参考になると回答しています
SOTさんの口コミ
2010年01月06日に投稿されました。
ポートビルの3階にあります。比較的新しいのか、綺麗で最新の展示が多かったです。
内容はほぼ名古屋港に関する事で、名古屋港がいかにすごいのかというのを、どんどん見せつけられます。
いろいろなクイズや、体験型?のものもあって、お子様向けの感じもしますが、大人でも十分に勉強になります。
名古屋港の事を知るにはもってこいの施設です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
SOTさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くにはこんなスポットもあります!
〒455-0033
愛知県名古屋市港区港町1-9

5.2点
名古屋海洋博物館からの距離:約0km
〒455-0033
愛知県名古屋市港区港町1-9

7.1点
名古屋海洋博物館からの距離:約0.1km
〒455-0033
愛知県名古屋市港区港町1-3

8.2点
名古屋海洋博物館からの距離:約0.3km
〒455-0034
愛知県名古屋市港区西倉町1-51

5.9点
名古屋海洋博物館からの距離:約0.5km
〒455-0028
愛知県名古屋市港区潮見町42

0点
名古屋海洋博物館からの距離:約2.1km
〒455-0055
愛知県名古屋市港区品川町2-1-6

7.3点
名古屋海洋博物館からの距離:約2.2km
〒455-0055
愛知県名古屋市港区品川町2-1-1

9点
名古屋海洋博物館からの距離:約2.4km
「名古屋海洋博物館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
観光スポットへ投稿された最新の口コミ
10万球のイルミネーションで贈る、
大名古屋ビルヂング・ウィンターイルミネーション2020-2021“LOVE”
大名古屋ビルヂング恒例となった冬のイルミネーション...
(続きを読む)
去年に引き続き向野橋の紹介です。
向野橋(こうやばし)は、愛知県名古屋市中村区にある、JR東海名古屋車両区などをまたぐ跨線橋。
「向野跨線橋」、「向野...
(続きを読む)
名古屋港シートレインランドは、名古屋市港区西倉町にある遊園地。
「名古屋港シートレインランド」は、名古屋港の中でも「ガーデンふ頭」と呼ばれるレジャー...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
今年の夏、長崎に行った時に感じましたが長崎の人って観光客に対してとても親切で暖かい。道でガイドブック見ながら迷っていると声をかけてくれてとても親切に情報を教えてくれたり、夕食におまけのお惣菜を持ってきてくれたり・・・ちょうど台風の時だったのですが遠くから来てくれたのにこの天気でごめんねぇ〜とあやまってくれました。長崎の人が悪...
(続きを読む)