
7.8点

- おかざきじょう
岡崎城
現在の天守閣は昭和34年に再建されたもの。
徳川家康ゆかりの城。
【その他キーワード】 歴史資料館 藩政と支配 城下町の文化と産業 城と城主 展望室 三河平野
みんなの口コミ(21件)
最新の口コミ(21件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
207名が参考になると回答しています
あったく2010さんの口コミ
2010年07月22日に投稿されました。
駐車場がすぐそばにあって便利ですが、30分100円だったと思います。普段は空いていると思います。岡崎公園内にありますが、公園内の徳川家康の像などを見ながら歩いていくと城に着きます。城は思ったより小さいと思いましたが、上にあがると見晴らしは良いし、きれいでした。お城の横には神社があります。公園内には岡崎名物の八丁味噌を使った田楽豆腐の店があったり、三河武士の館があったりして、楽しめます。それぞれに料金がいりますが、城と三河武士の館とセットになった券もあるので、それを購入するとお得だと思います。岡崎城と三河武士の館で徳川家康のことが学べてよかったと思いました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あったく2010さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
202名が参考になると回答しています
なっぱっぱっ64さんの口コミ
2009年10月28日に投稿されました。
徳川家康ファンにはもってこいの所です。博物館があり、中も少しなら入ることが出来ます。抹茶の体験もできました。
春には桜が本当に素晴らしくてとてもたくさんの人が見に来ています。ライトアップされた桜は本当に綺麗です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
なっぱっぱっ64さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
184名が参考になると回答しています
ちはるCLUB2525さんの口コミ
2009年10月27日に投稿されました。
戦国武将では、徳川家康が好きな私には憧れのお城でした。残念ながらお城は再建もので、内部はコンクリートです。でも、質素な外観が妙に現実的だと思いました。あの時代に絢爛豪華はかえって不自然ですものね。
お城のすぐ側には、竹千代が産湯に使った井戸がありました。
駅まで歩く道を振り返れば岡崎城。どんどん小さくなっていく岡崎城が見えました。
岡崎は鄙びた町だったけど、この町のあの場所で家康が生まれ育ったと思うとそれさえ意味があるように思いました。
隣接する三河武士の館はお城とは対照的に豪華で、凄いです。勉強になりました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ちはるCLUB2525さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くにはこんなスポットもあります!
〒444-0840
愛知県岡崎市戸崎町字外山38-5

7.7点
岡崎城からの距離:約2.1km
〒444-0007
愛知県岡崎市大平町字川田46-1

3.5点
岡崎城からの距離:約3.2km
〒444-0011
愛知県岡崎市欠町字大山田1

7.8点
岡崎城からの距離:約3.3km
〒444-0826
愛知県岡崎市若松町萱林1-1

7.8点
岡崎城からの距離:約4.5km
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀30

0点
岡崎城からの距離:約5.7km
〒444-0005
愛知県岡崎市岡町字鳥居戸1-1

8点
岡崎城からの距離:約6km
〒444-1155
愛知県安城市堀内町安下1-1

8.6点
岡崎城からの距離:約6.9km
「岡崎城からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
観光スポットへ投稿された最新の口コミ
10万球のイルミネーションで贈る、
大名古屋ビルヂング・ウィンターイルミネーション2020-2021“LOVE”
大名古屋ビルヂング恒例となった冬のイルミネーション...
(続きを読む)
去年に引き続き向野橋の紹介です。
向野橋(こうやばし)は、愛知県名古屋市中村区にある、JR東海名古屋車両区などをまたぐ跨線橋。
「向野跨線橋」、「向野...
(続きを読む)
名古屋港シートレインランドは、名古屋市港区西倉町にある遊園地。
「名古屋港シートレインランド」は、名古屋港の中でも「ガーデンふ頭」と呼ばれるレジャー...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
一月に北海道ニセコスキー場へ行った時のことです。
米子発羽田経由新千歳空港行きのはずが、羽田空港雪のため米子空港発の飛行機が大幅に遅れてしまい、新千歳に着いたのが七時間遅れてしまいました、しかし旅行社のご厚意によりタクシーでニセコまで送ってもらいました。
そしてそのホテルのレストランは閉店時間を遅らせて私たちを待っていてくだ...
(続きを読む)