
8.6点
みんなの投稿画像(16件)

- きそまごめ(まごめじゅく)
木曽馬籠(馬籠宿)
約600mの坂にさまざまな宿が並ぶ宿場町。
歴史のロマンに浸る事ができる街。
画像提供:ひがんばな様
【その他キーワード】十曲峠・石畳 藤村記念館 木曽義仲菊姫の墓 五輪の塔 諏訪神社 馬篭宿
みんなの口コミ(29件)
最新の口コミ(29件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
284名が参考になると回答しています
馬籠宿から妻籠宿まで旧中山道を歩ける!ということで行ってみました。
全長7.7kmですが、のんびりと歩いて約2時間で妻籠宿に到着しました。途中、車道を横断する箇所がいくつかありますが、ほとんどは当時の中山道を歩いていきます。
江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わえました!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
498名が参考になると回答しています
「妻籠宿」から「馬籠宿」へと、車を走らせ、馬籠峠付近から降りかけた小雨・・・(雰囲気あるなー)(?_?)
中山道43番目の宿場(六十三次で木曽11宿の一番南)に着きました!
「馬籠宿」は初めて(昔々は通りすがりでスルー?)!
話には聞いていたが、山の斜面に沿った急な坂道(600m)
余りに開けた宿場町とか?(’_’)大変だ〜!
降りかけていた小雨も止み、木洩れ日が秋の馬籠宿を引き立てます!
「かみさん」は宿場散策を希望・私は体力的に×・・・
と云うことで、別行動、私は(みやげ店巡り)(-_-)
まず、「かみさん」を峠(上)まで回送?(~_~;)
私は、元の(下)の駐車場へ・・・
「馬籠館」のみやげを散策!・・・ふと見ると、向い側に「馬籠のお食事処・まごめや」の文字が・・・?
昼食を早く(11時頃)済ませたせいで、小腹の虫が鳴き始めた様です(@_@)。
玄関先のメニュー(信州・開田高原産のそば)これには「参りました」そば大好き人間の私には!!
「かみさん」早く戻ってきてくれー!
暫く近場を散策・・・妻籠宿の風情(昔の面影)とは一味違った感じがしたのは私の偏見でしょうか?
しかし、「馬籠宿」から見た、雨に煙った恵那山・西に傾きかけた陽に照らされる里山の景色・「イイネー」(^.^)
(そば)の事、忘れていました。
暫くして「かみさん」と再会)^o^(
すぐ「まごめや」に直行!
美味しく(そば)を食しました(*^。^*)。
「馬籠宿」を後にして、今日の私達の宿処「恵那」に車を走らせました(#^.^#)。とさ!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
441名が参考になると回答しています
キョンピングカーさんの口コミ
2010年11月22日に投稿されました。
馬篭は、メインの通りの近くに駐車場があり便利です。また、時間と体力がある場合は、高速道路の神坂PAに車をとめて、そこから歩いて行くこともできるそうです。
我が家は、ゴールデンウィークという、大混雑が予想される時期に訪れたのですが、朝8時前くらいに現地に到着したため、駐車場にはらくらくとめられ、人込みにも会うこともなく、快適な散策をすることができました。
朝早いと、まだ開店していないお店もいくつかありますが、8時過ぎた頃からポツポツと開店し始めるので、不便することもありませんでした。
ちなみに、我が家のおすすめは、中間地点くらいにある水車の近くのお店の五平餅と、坂の一番上の方にある、おばあちゃんがやっているお土産やさんのからくりおもちゃです。
朝早い新鮮な空気を吸って、すいている道をのんびりと散策できるので、断然、朝早い到着をお勧めします!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
キョンピングカーさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒508-0007
岐阜県中津川市神坂
中央自動車道内

7点
木曽馬籠(馬籠宿)からの距離:約1km
〒508-0006
岐阜県中津川市落合1356-70

9点
木曽馬籠(馬籠宿)からの距離:約3.4km
〒509-9232
岐阜県中津川市坂下450-2

8.1点
木曽馬籠(馬籠宿)からの距離:約5.8km
長野県木曽郡南木曽町吾妻2159-2

10点
木曽馬籠(馬籠宿)からの距離:約6.1km
〒509-9232
岐阜県中津川市坂下638-4

10点
木曽馬籠(馬籠宿)からの距離:約6.7km
〒508-0501
岐阜県中津川市山口1-14

9点
木曽馬籠(馬籠宿)からの距離:約6.8km
〒508-0011
岐阜県中津川市駒場1657-1

0点
木曽馬籠(馬籠宿)からの距離:約7km
「木曽馬籠(馬籠宿)からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
岐阜県観光スポットの最新の口コミ
道の駅古今伝授の里やまとから清流長良川あゆパークに行く途中に寄りました。
あゆパークも「道の駅白山文化の里長滝」と隣接しているので、道の駅のハシゴです...
(続きを読む)
お盆中は高速割引がないので一般道で帰る途中に寄ったのがこちら「清流長良川あゆパーク」です。
道の駅が併設されているので、新鮮なお野菜を買う事ができま...
(続きを読む)
帰省した息子が「鮎の塩焼きが食べたい」と言うので、鮎の塩焼きと言ったらココでしょ!って事で2度目の訪問です。
お盆休みに行ったので、広めの駐車スペース...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
海の旅も面白い。和歌山県勝浦港から大阪までの海の旅でした・・・・
レース艇グランドソレイユ(GS42R)。二〇〇四年一月現在、世界に浮いているのは六艇。そのうちの一艇が日本に運ばれアジア初のデビューとなった。
日本で艤装が完了したのは小網代湾だが、母港は大阪二色浜ハーバーであるから回航しなくてはならなかった。
...
(続きを読む)