
8点
みんなの投稿画像(8件) クリックすると大きく表示されます

- ぶんかのみちしゅもくかん
文化のみち 橦木館
陶磁器商・井元為三郎によって大正〜昭和初期に建てられた邸宅。
洋館、和館、庭園からなり、大正末期よりの文化を今に伝えている。
画像提供:こまどり様
【アクセス】名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅より、徒歩約10分
【その他キーワード】ステンドグラス お茶会 文化のみち橦木館
みんなの口コミ(1件)
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
189名が参考になると回答しています
大正から昭和にかけて建てられた陶磁器商の邸宅で、入り口から見たところは古い洋館です。クラシックピアノの曲が流れるお屋敷の内部は和洋折衷になっていて、和室の方では『和室で異国を楽しむ』というテーマの展示が行われていました。鉄道のプラレールが畳一畳分ぐらい広げられていて、『?』と思いつつよく見ずに通り過ぎてしまったのですが、後で調べるとこれも企画の一環でドイツ製の鉄道模型だったみたいです。他にも瀬戸で絵付けされて欧米へ輸出された風景絵皿のコレクションなど。
入り口の横の応接室はステンドグラスが素敵なカフェになっていました。サンルームのように高さのある窓から柔らかく注ぐ日差しが心地良さそうで、急いでいなかったらお茶していきたかったです(*^_^*)
ちなみに『橦木館』というネーミングは、家康が名古屋城を作った頃 この辺りに割り振られた地名に由来していて、T字路になっている姿が鐘を打つ撞木に似ているところから来ているとか。昔と今の豪邸が立ち並ぶ住宅街にふさわしい、由緒ある所でした〜(^.^)
《入館料》
大人200円 観光バスメーグルの一日券の提示で160円
《アクセス》
名古屋駅から 観光バスメーグル 『文化のみち 二葉館』下車 徒歩3分
駐車場はないそうです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こまどりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くにはこんなスポットもあります!
〒461-0018
愛知県名古屋市東区主税町3-8

7点
文化のみち 橦木館からの距離:約0.1km
〒461-0014
愛知県名古屋市東区橦木町3-23

8点
文化のみち 橦木館からの距離:約0.3km
〒461-0026
名古屋市東区赤塚町25

10点
文化のみち 橦木館からの距離:約0.7km
〒460-0002
名古屋市中区丸の内三丁目ほか

0点
文化のみち 橦木館からの距離:約0.8km
〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵1-1-21

0点
文化のみち 橦木館からの距離:約0.9km
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-5-18
愛知県歯科医師会館

5点
文化のみち 橦木館からの距離:約0.9km
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-6-15

7.2点
文化のみち 橦木館からの距離:約1.1km
「文化のみち 橦木館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
観光スポットへ投稿された最新の口コミ
10万球のイルミネーションで贈る、
大名古屋ビルヂング・ウィンターイルミネーション2020-2021“LOVE”
大名古屋ビルヂング恒例となった冬のイルミネーション...
(続きを読む)
去年に引き続き向野橋の紹介です。
向野橋(こうやばし)は、愛知県名古屋市中村区にある、JR東海名古屋車両区などをまたぐ跨線橋。
「向野跨線橋」、「向野...
(続きを読む)
名古屋港シートレインランドは、名古屋市港区西倉町にある遊園地。
「名古屋港シートレインランド」は、名古屋港の中でも「ガーデンふ頭」と呼ばれるレジャー...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
いつも休みがない相方が、急に連休がとれ、
前日におおあわてで、温泉旅行を計画しました。
いつも疲れきっている彼にゆっくりしてもらいたくて、
やっと見つけた群馬の旅館。
ネットで予約をして、行ってみると・・・
川のせせらぎがきこえる落ち着いたお部屋が私たちを待っていました。
さらに・・・
「何かは存じ上げませんが、何かの記念日...
(続きを読む)