国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 東京都観光スポット » 文京区内観光スポット » 諏訪山 吉祥寺

諏訪山 吉祥寺

諏訪山 吉祥寺

みんなの投稿画像(16件)

▲ 前の8件を表示
花供養の碑。昔、ここらに駒込生花市場があった。一年に一回業者が着て花供養する。
何度も引っ越して最終的にここに200-300年ぐらいになる
狛犬ではなく狛虎。戦災を免れた経蔵を守ってる
桜のカーテンで幻想的である
好きな人に会いたいがために江戸に放火した八百屋お七。
大仏様には近寄ってみることができる
枝垂れ桜の一本道。奥が霞んで見える
山門。向こう側に枝垂桜が見える

すわさんきちじょうじ
諏訪山 吉祥寺
周辺情報を地図で確認
〒113-0021
東京都文京区本駒込3-19-17

室町時代に創建されたが、現在地に移転したのは明暦3年。

第二次大戦でその殆どが焼失し、現在は山門と経蔵だけが往時をしのばせている。

春に咲く枝垂桜と大仏の名所となっている。

画像提供:場んでっと様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 2
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
52名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2022年04月07日に投稿されました。
ソメイヨシノと交代で満開になる枝垂れ桜
駒込と本郷の唯一無二の枝垂れ桜。影の大きさは花の多さ
ソメイヨシノはほとんどない。上野公園の桜が終わったらピークになる
この寺は大枝垂れが多い
桜の樹の下は墓だらけなり
都内に残る廃仏毀釈。頭をぶっ壊されたお地蔵様たち。300年の歴史ここにあり
なんか江戸時代の石灯篭
狛虎。よく見ると縞々ついてる
旗本のお墓が多い古拙。
廃仏毀釈の首なし地蔵がひっそりと匿われてる。
見事に首がない。

■概要
ソメイヨシノがほぼない。
大部分がオシャレな枝垂れ桜。
参道は春霞のごとく桜の花びらで覆われている。
影を見ると花の多さが分かる。


■感想
例年、ほぼ毎日花見に出かけてウハウハ遊んでるのだが今年は半分も出てない。
天気が悪いと外に出ない。
晴れたと思ったらソメイヨシノは散っている。
色々とタイミングが合わない。

昨年の吉祥寺は枝垂れ桜が終わりの時期の訪問であったが2022年はピークにぶち当たることに成功した。
桜の開花が遅れたりで全然計算が出来なかった。

とても天気が良いのでご近所さんの散歩もはかどっている。
「有名になったらこんなにゆっくり花見できないわねえ…」
と美しい枝垂れ桜に目を細めている。

比較的近くに上野公園がある。
桜が咲いても散っても上野公園はいつも人がいっぱいだ。
吉祥寺は辺鄙な場所にあるので大挙して人が押し寄せる場所ではない。
だいじょうぶだいじょうぶ。
300年もあるのに人あんまり来ない。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
86名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2021年04月29日に投稿されました。
山門。向こう側に枝垂桜が見える
枝垂れ桜の一本道。奥が霞んで見える
大仏様には近寄ってみることができる
好きな人に会いたいがために江戸に放火した八百屋お七。
桜のカーテンで幻想的である
狛犬ではなく狛虎。戦災を免れた経蔵を守ってる
何度も引っ越して最終的にここに200-300年ぐらいになる
花供養の碑。昔、ここらに駒込生花市場があった。一年に一回業者が着て花供養する。
毎年三月中旬から下旬になると枝垂桜が満開になる。
宗派は知らずとも通行人がふらふら吸い込まれていく。

■概要

あちこち引っ越してきて文京区に腰を据えて200~300年になる名刹。
江戸時代にどすんと定住したので大名家の墓がたくさんあるという。
時代を感じさせるのは、関東大震災と第二次世界大戦からも災禍を免れた山門と経蔵。
お金持ちご用達のお寺なのでやたら敷地が広い。


■感想

300年以上もこの場所にあるので地誌的に面白い。
名物の山門と経蔵は文化財で築200年を超える。

経蔵の前にある狛犬、これは実は狛虎という変わったモチーフである。
そもそも狛犬自体がデザインが独特なので狛虎との区別はつかないが、当時の職人のこだわりがあったのだろう。犬ではなく虎なのだ。
じろじろ見てもわからない。
芸術とは本人以外の理解は難しいなあ、といつも思う。

枝垂れ桜で有名で、いつも3月になると人がふらふらやってくる。
一本道をてくてく歩いてると大仏が出現する。
都内の貴重な大仏のひとつである。
珍しく階段が付いている。
のぼってウェイウェイな2ショット写真を撮ってみたいが無礼な気がしてやったことはない。
大仏は300歳を越えてるのでなんかご利益がありそうだ。

この大仏の横に注目すべきものがふたつある。
ひとつ、八百屋お七の比翼塚である。
好きな人に会いたいがために江戸に放火して大火災を招いたと物語で有名になったお七の供養のためにある。

実際に墓があるわけではなく、物語で有名になった人物を供養しようという形のものである。
都内にはこういうったお七関連の供養ものがいくつかある(いずれも本人のお墓があるわけではない)。
けっこう当時から江戸の民はミーハーに有名人を祀ってたんだな、と思わせる。
ブームがあったんだろう。

もうひとつ、花供養の碑である。
その昔、このお寺の正面に花市場があったそうだ。
そのときの業者が一年に一度集まって花供養する。
碑を見てみると、当時はもっと花業者が増えて業界が隆盛すると思ったんだろう、でかい。
そして碑に刻まれた業者名がスカスカである。
これから増えることはないのだろう。
ちょっと業界の衰退を感じて寂しいが、この花供養の碑は居心地がいいのか猫がよく寝てる。

文京区の三百年を端的に感じられる場所なのでおすすめ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
諏訪山 吉祥寺のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

こまごめふじじんじゃ
駒込富士神社(口コミ2件)
〒113-0021 東京都文京区本駒込5-7-20
10点
諏訪山 吉祥寺からの距離:約0.4km
こうげんじ(こまごめおおがんのん)
光源寺(駒込大観音)(口コミ2件)
〒113-0023 東京都文京区向丘2-38-22
10点
諏訪山 吉祥寺からの距離:約0.5km
とうようぶんこみゅーじあむ
東洋文庫ミュージアム(口コミ1件)
〒113-0021 東京都文京区本駒込2-28-21
8点
諏訪山 吉祥寺からの距離:約0.6km
とうとうざんじょうこういんじょうしんじ
湯?山 常光院 浄心寺(口コミ1件)
〒113-0023 東京都文京区向丘2-17-4
10点
諏訪山 吉祥寺からの距離:約0.8km
りくぎえん
六義園(口コミ3件)
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-16-3
9.3点
諏訪山 吉祥寺からの距離:約0.9km
ねづじんじゃ
根津神社(口コミ2件)
〒113-0031 東京都文京区根津1-28-9
10点
諏訪山 吉祥寺からの距離:約1.1km
やなかぎんざ・ゆうやけだんだん
谷中ぎんざ・夕やけだんだん(口コミ4件)
〒110-0001 東京都台東区谷中
8.8点
諏訪山 吉祥寺からの距離:約1.1km
近くのスポット一覧はこちら
「諏訪山 吉祥寺からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポットの最新の口コミ
東京都 東京ドーム
miraiさんの口コミ
後楽園にある読売ジャイアンツのホームスタジアム。といっても今回は野球観戦でなくライブイベントで行ってきました。ステージは外野フィールドに設営され、観賞...(続きを読む)
東京都 都電荒川線
場んでっとさんの口コミ
2024/05/08、バラがちょうど満開。 小雨が降る中、三ノ輪橋停留場から荒川車庫前駅までバラ観光してきた。 ■概要 乗車料金、大人170円(IC 168円)/小...(続きを読む)
東京都 都立中川公園
場んでっとさんの口コミ
事務所に手作り鯉のぼりがたくさん掲揚されている。 万国旗みたいに派手派手だ。 ■概要 中川公園のもみじ園の壁にはバラコーナーがある。 もみじ園に比...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
SOT001さん(男性)の旅エピソード
北海道に旅行に行ったときに、とあるホテルに泊まった時のお話です。 そのホテルはどちらかというと安くは無いシティホテルでして、背の高くて見晴らしの良い、まぁそんな感じのホテルでした。 そんなに高いお金を出したわけでもないのですが、その時は何かしらの記念の旅行だったので、チェックインとチェックアウトを専用のフロアでやってもら...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top