国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » たびかん New Topics » 写真コンテスト結果一覧 » 金賞は国指定重要無形民俗文化財にもなっている栃木県の歴史ある「鹿沼秋まつり」!第102回口コミ付観光写真コンテスト結果発表

金賞は国指定重要無形民俗文化財にもなっている栃木県の歴史ある「鹿沼秋まつり」!第102回口コミ付観光写真コンテスト結果発表


金賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
377名が参考になると回答しています
鹿沼秋まつり
あるぱ7216(休止中)さんの口コミ
2017年10月30日に投稿されました。
賑わう鹿沼秋祭り。彫刻屋台が間近で見る事が出来ます。
お囃子や歓声が聞こえて来そう・・・・。
勇壮な移動式彫刻屋台
夕映えに映える彫刻屋台。まもなく複数台で行われる「ぶっつけ」が始まります。
彫刻屋台に提灯が灯りました。昼間より幻想的な感じに・・・。
目を見張るほど精巧な彫刻
四方からお囃子や大歓声が聞こえて来そうな「ぶっつけ」ハイライト
最後は花火で盛り上がります
 豪華絢爛に飾られた彫刻屋台が、鹿沼市内を練り歩く「鹿沼秋まつり」は、毎年10月に開催され、国指定重要無形民俗文化財に登録されていると共に、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている、歴史ある祭りです。

 鹿沼今宮神社の屋台行事の祭りとされますが、鹿沼市内を歩行者天国にして、移動式彫刻屋台が練り歩きます。
 
 観光客は間近で彫刻屋台を見る事が出来ますが、

 「人・人・人・・・。」
 で、大変混み合いますが、彫刻屋台は数台が町中を練り歩いているので、見逃してもしばらくその場所で待っていれば、次の彫刻屋台が練り歩いてきます。

 彫刻屋台は、屋台の中でお囃子や踊りや狂言が演じられているので、それを見ているだけで飽きませんし、彫刻屋台の名前の通り、屋台の彫刻は、非常に緻密で豪華に飾られているので、目を見張るものがあります。

 見どころとして「ぶっつけ」と言うのがありますが、これは二台以上の彫刻屋台が向かい合った時、お互いが激しくお囃子を競い、お囃子の競演を行ったりします。
 屋台の屋根に上がって捲し立てたり、提灯で囃し立てたりと、迫力競演が見れるので、面白いですが、その最中にお菓子などが投げられ、観光客は歓声を上げてお菓子を拾ったりと、盛り上がりました。

 
 昼間はその様に市内を練り歩きますが、夕暮れになると彫刻屋台に提灯などが灯り、昼間より祭りや彫刻屋台の風情が、盛り上がったような気がします。
 
 19時前になると、大きな交差点に観光客が集まって行きますが、これから鹿沼秋まつり最大の見所、四方から6〜7台くらい彫刻屋台が集まる、ぶっつけが始まります。

 数台の彫刻屋台が一斉に、激しくお囃子で競い合います。
 四方からお囃子が聞こえ凄い盛り上がりですが、同時に観光客も歓声を上げて魅入るので、大変な盛り上がりでした。

 写真を撮るのも一苦労でしたが、このぶっつけは、各交差点ごとに、時間をずらして行われるので、事前に鹿沼秋祭りのタイムスケジュール表を見れば、数カ所で見る事が出来ます。

 そして最後は花火が打ち上げられ、秋祭りは終了しますが、彫刻屋台やぶっつけの迫力、また耳に心地よいお囃子は、いつまでも耳に残っているような感じがしました。


※鹿沼秋祭り開催日や時刻などは、HPにて確認ください。
・会場内は、屋台や休憩場、トイレなど有。
・JR日光線鹿沼駅、東武日光線新鹿沼駅下車。
・無料、及び有料駐車場有。

〇画像の人物は、観光客は目線を入れました。また彫刻屋台などの祭り関係者は、特に撮影に問題無いとの事です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
361名が参考になると回答しています
やくらいガーデン
ジョン一郎さんの口コミ
2017年10月08日に投稿されました。
7月にも訪れた加美町の「やくらいガーデン」の「ふるるの丘」が見頃を迎えたと宮城の新聞記事を見まして、9月後半に再度行ってきました。

7月にはラベンダーメインで、このガーデンの一番の見所のふるるの丘は何も咲いていない状態でした。
時期やタイミングを逃すと700円の入園料も高く感じてしまう人もいると思いますが、9月のこの時期はガーデンの最盛期、誰もが満足できるのではないでしょうか。
ふるるの丘を観ようと多くの人が訪れていました。

ガーデンに入って前半は夏のバラ園やラベンダー畑がメインなので、秋は何も咲いてませんでした。
所々にカボチャの置物やハロウィンの装飾がされていて、秋モードになっているようです。

8つのテーマで構成されているガーデンの奥の方へ進んで行くと、丘の上に建つチャペルの前に黄色とオレンジの「キバナコスモス」が咲いていました。
チャペルの丘を越えると皆が目指すふるるの丘です。
広い花畑に色とりどりの花が咲いていました。パンフレットの写真と比べると、今年は赤い色がずいぶんと多いようでした。毎年植える花が変わるのでしょうか。

花畑の中には鐘のある展望台がありますのでそこを目指しました。
ふるるの丘には舗装された道も通っているので、ベビーカーやお年寄りでも安心して歩くことができると思います。
花畑に囲まれた展望台からの景色もとても良かったです。
ここからチャペルや薬莱山をバックに記念撮影する人も多いようでした。
秋の風が気持ち良い、ふるるの丘全部を見渡せる展望台から景色を楽しんだ後は入り口のガーデンプラザへと戻りました。
総面積15万平方メートルもある広いガーデンですから、往復するだけでもちょっとした運動になると思います。
ガーデンプラザではソフトクリームやランチバイキングも食べれますし、花の香りに包まれたショップでお土産を選ぶのも楽しいですよ。
最後に近くの温泉で汗を流して帰るのも良いと思いますよ。

次は春のガーデンを見に来てみたいなと思いました。


アクセス  JR古川駅から山形県尾花沢市に向かう国道347号を経由して、車で約40分。

入園料 大人700円、子供200円
営業期間 4月中旬〜11月末日
営業時間 10:00〜17:00
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
1,081名が参考になると回答しています
円照寺【兵庫県】
チョーわるおやじさんの口コミ
2017年10月13日に投稿されました。
9/23 【本堂】を囲むように咲き誇る季節の花々を…!!!
9/23 『正門』の入口付近に咲く“萩の花”....と、白の“彼岸花”を…!!!
9/23 参道の道筋を彩る・・・黄色と白の“彼岸花”を…!!!
9/23 “花の寺”の境内に咲く“彼岸花”...を…!!!
9/23 白い“彼岸花”を包み込むように咲く“萩の花”…!!!
9/23 赤・白・黄色の“彼岸花”が咲く参道を・・・!!!
9/23 白壁の袂に咲く“酔芙蓉”の花たち...を…!!!
9/23 参道の道筋に咲き誇る“萩の花”...と、彩りを添える白い“彼岸花”を…!!!
 花の寺❝円照寺❞へ!!

ぶら〜...と、出掛けてみました。・。・。

9月23日(土・祝日) 天候:晴れ

 山陽自動車道を走り[加古川北IC]でおります。

県道43号線を進み∼・∼長閑な田園風景が広がる道路をナビを頼りに車を走らせます。

 田んぼの向こうに集落が見えて来ました。

車一台がようやく通れる道(農道)を進み∼・∼そして、
白壁に囲まれた❛お寺❜・・・❝円照寺❞に辿り着く事が出来ました。

 
 駐車場は、❛お寺❜から少し先の公会堂広場...です。

こじんまりとした❛お寺❜の境内・・・そして、【本堂】
の周りには季節の花々が所狭しと咲き誇っていました。

此処の❛お寺❜を知ったのは「かみさん」が、9月の中旬…NHKで放映されたのをメモに書き留めていた様です。

 ❛お寺❜は四季折々の花々が咲き、加古川の“花の寺”として知られている様で、各地から多くの人達が拝観に来られるそうです。

 〖正門〗を入り∼・∼目にとまったのは色鮮やかな黄色の“彼岸花”です(@_@)

 黄色の“彼岸花”を見るのは初めての私です...が、数日前にはピンク色の“彼岸花”...も、咲いていた様です。

 参拝を済ませ境内を巡ります∼・∼9月の初旬から下旬にかけて5色(ピンク色・紫色・白色・黄色・深赤)の珍しい“彼岸花”が順を追って境内を彩るそうです。

 私達が出会えたのは・・・黄色と白色そして深紅の3色でした。

 【本堂】を囲むように季節の花々が咲き競い、?梵鐘?と白壁沿いには・・・午前中は白色に、午後からは淡い
ピンク色に染まり、夕方には酔ったように紅色に変化する“酔芙蓉”が爽やかな秋空に向かって咲いていました。

また、薄紅色の可憐な“萩の花”が参道の道筋に彩りを添えています。

 参道を少し奥に進むと、白い“彼岸花”が咲き、花を包み込むように“萩の花”が可愛く咲いていました。

   境内は数分で一巡り出来ます!

休憩の施設でお茶(自前です)を飲み、花々を眺めながら‘ゆっくり’...と、した時を過ごせます。

【本堂】の中に入り、ご住職と歓談されている姿も見受けられ、地域の人達が集う場所であるかの様でした。

   長閑な田園地帯にある“花の寺”

 また‘ぶら〜’と、訪ねて見たくなる…温かい感じの
❛お寺❜でした(*^。^*)

追記
駐車場:公会堂前の広場です。
    無料です(普通車10台程駐車出来ます)
拝観料:無料です…(6:00∼18:00)

※ 集落の道幅は狭く交互通行は難しそうです。
  注意して通行して下さい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
422名が参考になると回答しています
海門山満月寺 浮御堂
coniさんの口コミ
2017年10月01日に投稿されました。
入り口
石橋手前1
石橋手前2
石橋から
回廊から臨む琵琶湖
お堂から石橋
お守り所
琵琶湖対岸で琵琶湖大橋を渡れば直ぐという思いで今まで行かず、地元民なのに半世紀過ぎて初めて行ってみた。
地元なのでナビなんか要らんやろーが大間違い。道路の案内看板に従ったが、こんな狭い道で合ってるのか?とローカルの家並みの路地をグネグネ。狭いのに対面からも結構通行量があるから大きな車はマジで避けるべき。
ようやく着くと5〜6台の無料駐車場だけだが、秋晴れの日曜なので他府県ナンバーの車がウロウロ。
満月寺という名のお寺なので拝観料を払って入門すると、樹齢何年?の立派な松の木がいくつも。通路に張り出した松の大枝を潜って進むと、擬宝珠のある石橋の向こうに湖面に建った建物。
廊下に上がる前に皆の靴が脱いであるのでスリッパに履き替えて回廊へ。本当に琵琶湖の上を歩いてぐるり。開けた湖面側には重文の観音様が安置されてる。
それにしてもなんと景色の良いことか。対岸の自宅近くが見えてる。
回廊から石橋に戻り、お守り所で物色したがお守りはやめて嫁がおみくじだけ購入。
来るときに気になった昔ながらの小さな和菓子屋に立ち寄り、嫁は店外ノボリに書いていたパイン大福(苺の替わりに生パイナップル入り)+俺は栗外郎(と言っても水無月のように三角切り)+シーズン外れて特売してる籠の中から竹筒(のようなプラスチックケース)入り水羊羹の3つ購入で490円。
天気の良い日に一度は見に来て損は無いが、マイナス要素はとにかく道が狭いこと。対向車には手前で待たないと離合できない箇所がいくつもある(前を行く軽トラがバックしてきたし)。ウチのように琵琶湖大橋直ぐから行くと狭いコースが長いので、帰りに通った堅田駅正面通りから入ってきた方がマシです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
470名が参考になると回答しています
野田町コスモス畑
こまどりさんの口コミ
2017年10月15日に投稿されました。
きれいに色分けされてる畑も。
朝のうちは新幹線方向は逆光
これは市内の別の休耕田。ここは新幹線が近い!
毎年、町内の休耕田を利用して作られる野田町のコスモス畑、今年は交差点に近いとても分かりやすい所でした。
10月15日にイベント開催とのことでしたが、あいにくの雨…どうなるのかなと気になりながら行けずじまい。

画像は数日前の様子で、折しもコスモスは満開でした(o^^o)
ピンクだけ、白だけと色分けされている畑もちゃんとあるので写真映えします!

今年の場所は新幹線の線路が見える場所。私が訪れた朝9時台は逆光になってしまいましたが、昼以降なら新幹線とコスモスの共演が撮れそうな感じでした。
タイミングが良ければ、ドクターイエローも走りますよ♪

気になる駐車ですが、皆さん路肩に停めておられました。ただし、駐禁の表示が出ている道もあったので、お越しの際は気をつけて見てみてくださいね。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。

口コミキャンペーンについて
こちらのコンテスト結果もオススメです
↑ Page Top