国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » たびかん New Topics » 写真コンテスト結果一覧 » 金賞は天空の鳥居「倉岳神社」から眺める夜景と初日の出!第153回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表

金賞は天空の鳥居「倉岳神社」から眺める夜景と初日の出!第153回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表


金賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
129名が参考になると回答しています
倉岳神社
あっくんパパさんの口コミ
2022年01月29日に投稿されました。
天空の鳥居にて
個人的にはこの角度が好みです。
一人っきりのセルフポートレート
未来ある若者に贈れるような写真になって良かったです。
初日の出、できれば鳥居とコラボしたかったけど人が多かった・・・
少し日が昇ってからの天空の鳥居
山頂からの景色
2022年の始まりに綺麗な初日の出を見に行きました。
今回は家族を家に置き去りにして(付いて来なかった)友人と訪れました。
現地には深夜の2時に到着。
一応友人と現場に入って朝日を見るポイントをロケハン&天空の鳥居にて初詣。
その後友人は運転の疲れを癒してもらうために休憩に入ってもらい、私は夜の楽しみへ・・・
赤道儀なるものは持ってきてなかったので明るいレンズでパチリ!
なかなかの景色が写り込む・・・
まさかの年始早々の良い写真が(個人的に)撮れた。
せっかくなのでセルフポートレートも撮る。
驚くほどいい写真(個人的に)が撮れた。
したら男性2女性1のグループに声をかけられる。
どうやらスマホで写真が撮れないようす。
撮影モデルになってくれるのであればと提案する。
なかなかいい写真が撮れたと思う・・・たぶん・・・
喜んでもらえたから良しとする。
一度車に戻り、日の出の1時間半ほど前に再度現地入り。
友人はまだ眠いとのことで、空が白んできてからモーニングコールで呼び出し。
思った以上に人が多かったので初日の出と鳥居のコラボはあきらめたが、凄く綺麗な初日の出を拝むことができました。
今年1年もいい年になりそうです。
少し日が昇ってきたところで各々解散ムードになり人がまばらに・・・
やっとこさ朝日と鳥居の神々しいコラボ写真を撮ることができました。
個人的には朝日よりも夜の撮影が楽しかったです。
そのあと3人組に声をかけられたので再度記念撮影を撮ってあげました。(≧▽≦)
喜んでもらえてこちらも嬉しかったです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
154名が参考になると回答しています
第1なぎさ公園
チョーわるおやじさんの口コミ
2022年01月31日に投稿されました。
1/22 冬空に美しく咲き誇る“菜の花”を、雪をかぶった比良山系を借景に撮って見ました・・・!!!
1/22 菜の花畑の遊歩道から少し違う方向を撮ってみました・・・!!!
1/22 昨日降った残りの雪で遊ぶ可愛い双子ちゃんの姿を“パチリ”...と、撮らせていただきました・・・!!!
1/22 冬のびわ湖畔をロードバイクで楽しむ若者の姿を花畑越しに・・・!!!
1/22 びわ湖の堤を並んで走るロードバイクの若者たちを“パチリ”と、・・・!!!
1/22 ‘ぬかるみ’の遊歩道から…咲き誇る“菜の花”を撮るカマラマンの姿も・・・!!!
1/22 水墨画のような美しい比良山系と、静かな湖面を進むバスボートを捉えました・・・!!!
1/22 堤にのぼり…北の方角を見ると、雪をかぶり陽に照り映える『伊吹山』の雄姿が望めました・・・!!!
冬のびわ湖畔に咲く“菜の花(寒咲花菜)”を訪ねて!

2022年1月22日(土) 天候:くもり時々晴れ

 名神高速「京都東IC」から比良山系に沿って北につづく国道161号線(湖西道路)に入ると、昨日降った雪が路肩に残り、山裾の樹々の枝には白い花が咲いたように観える美しい風景が広がっていました。

        ~・~・~・~・~・~・~

 昨日のニュースで京都の市街地にも14㎝の積雪があったようで交通機関にも影響が出たと聞いていました。

 そんな中「かみさん」のいつもの我が儘が始まりました。。。

 びわ湖畔の≪第1なぎさ公園≫に咲く“菜の花(寒咲花菜)”が見頃を迎えているようですょ!
 
 明日、天気も良さそうなので出掛けましょう...と、矢継ぎ早に攻め立てます。

 去年も行ったのにと、言いたいのをグッと堪え…大人の対応で我が儘を聞くことにしました。

 当日、「かみさん」の弟嫁も一緒に行く約束をしていたようで∼・∼寄り道をし、3人で冬のびわ湖畔を目指しました。

 9時過ぎに≪第1なぎさ公園≫に着きましたが、駐車場は既に満車状態でした。
 「かみさん」たちを先におろし空を待ちます…待つ事数分、係の方の誘導で車を停める事ができました。

   カメラを持って菜の花畑に入っていきます。

 菜の花畑の先、広大な琵琶湖を挟んで眺める景色は…比良山系の最高峰『武奈ヶ岳』の山頂付近に積もった雪が陽に照り映えて煌めき、その谷筋からすそ野にかけて薄っすらと雪化粧をした素晴らしい絶景が 広がっていました。

 『滋賀三百六十景?』とも言われている素晴らしい光景です!

 菜の花畑に足を踏み入れると、雪解けで通路(遊歩道)は‘ぬかるみ’状態になっており進むのもままなりません∼・∼滑らないよう気を付けながら撮影スポットを目指します。

 多くの人がカメラを構えるスポットをめぐりながら咲く“菜の花”を撮って行きます。

 寒中に咲く12,000本の“菜の花”たちが約4,000m2の花園を黄色一色に染め上げ、コロナ渦でストレスを抱えた人たちに癒しのひと時を楽しませているようでした。

 そんな中、ペア(色違い)の服と、揃いのニット帽をかぶり昨日降った残り雪で遊ぶ小さな訪問者(双子さん)に出会いました。

 可愛いしぐさに“パチリ”...と、一枚撮らせていただきました。
       了承は得ました…事後ですが!

 ‘ぬかるみ’に足を取られながらめぐっている...と、寒空の中、ロードバイクに乗った数人の若者たちが立止まり菜の花畑を眺め∼・∼そして、一列になって走り去る姿が目に留まりました。
  ❝映える❞画だ...と、急いでカメラを向け“パチリ”・“パチリ”…と、数枚を撮りつづけました。


 冷たい風が吹き抜ける堤(遊歩道)にのぼり見つめる景色・・・水墨画のように美しい比良山系を借景に湖面を進むバスボートをファインダーに捉えて∼・∼またまた“パチリ”と、撮っておきました。
 また、北の方角に目を向けると、聳える〘伊吹山〙が朝陽に照り映えその美しい姿をも撮りおさめることができました。

 暫くして∼・∼菜の花畑を存分に楽しんだ「かみさん」たちが私の元にやって来ました。

       そろそろ帰り支度です!

 「かみさん」の我が儘を聞いて訪ねたびわ湖畔∼・∼咲き誇る“菜の花”と、素晴らしい比良山系の雪景色を愛でる事ができ「来てよかった!」と小声で呟きながら車に乗り込みました。

 帰路、びわ湖大橋の袂にある「道の駅(米プラザ)」に立ち寄り、女性たちは買い物をも楽しんだようでした(*^-^*)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
117名が参考になると回答しています
蕪栗沼
ジョン一郎さんの口コミ
2022年01月29日に投稿されました。
ドローン空撮
1月末、毎年この時期になると早朝にマガンが飛び立つ景色が見たくなって、宮城県北部の湖沼に向かいます。
栗原市と登米市にまたがる伊豆沼が有名ですが、今年は大崎市田尻にある「蕪栗沼」に行くことにしました。
近くを通ったことはありましたが、蕪栗沼は初となります。

翌日の天気を確認して早く床に就き、当日は余裕をもって車を走らせました。
太陽が昇るあたりにマガンは一斉に飛び立つので、そのタイミングを逃したらアウトです。
だいたいの場所にカーナビをセットして、東の空が薄っすらと明るくなってきた頃に沼へ到着しました。
マガンはまだ寝ているでしょうか、沼はまだ真っ暗で何も見えません。
一応前日にネットで下調べをしてきたので、駐車場を探して沼の周りをウロウロしていたのですが何か変です。
何と、全然違う沼へ到着していたのでした!!

慌ててカーナビをセットし直します。本物の蕪栗沼はそこから10分ほど走らねばならないようです。東の空はだんだんと明るくなっていきます。

蕪栗沼の周りの道は狭い所が多く、車ですれ違いできないほどです。早朝なので対向車は来ませんでしたが、雪が積もっていたり凍っていたりでちょっと大変でした。
駐車場は数か所あるようですが、どこも数台停められるくらいです。
私は昇る太陽が見えるように沼の西側に車を停めました。観察ポイントはどこも駐車場から歩かなければならないようです。
葦が生えていて西側からは水面が見えません。でもたくさんのガンの鳴き声がします。
東の山が少しオレンジ色に染まってきた頃、鳴き声とともに凄い数のマガンが西へと飛び立って行きます。
これぞ冬の絶景です。これを見るために早起きして来ました。

その後更に二回に分けてマガンの群は飛び立って行きました。
夕方には同じ数のマガン達がこの場所に帰ってきます。夕方もまた絶景を拝めるでしょうが、それまでここにいるのは大変なのでそれはまた別の機会にします。

東の空は曇っていて日の出は見ることができませんでしたが、雲から漏れる光がまた綺麗でした。
西の雪山をバックに列を作って飛んで行くマガン達を見送ったあとは私も移動することにしました。
まだ蕪栗沼の一部しか、それどころか湖面すら見ていません。他の駐車場を探して東側へと移動しました。

車を停めて少し歩くと沼がよく見える場所がありました。
マガンや白鳥などは飛び立った後でしたが、たくさんのサギや獲物を探して飛び回る猛禽類の姿が見えました。
この蕪栗沼は野生動物の宝庫で、タンチョウヅルやオオタカなどレアな鳥も見られることがあるとか。
自然豊かな場所なので、いろいろな決まりがあるそうです。
伊豆沼では鳥用の餌が売っていて餌付けができますが、蕪栗沼は餌付けが禁止です。
他にも車のヘッドライトを消すようにとかカメラのフラッシュは使わないとか、むやみに生き物を採取しないとか、外来種を釣ったらリリースしないとか。
詳しくはホームページで確認してから向かうのが良いと思います。

日が高くなりマガンが全て飛び立ったようなので、最後にドローンを飛ばして蕪栗沼の全様を撮影してみました。(スクールに通って講習終了証が最近届きましたので、国土交通省に機体登録済みです。)
上空から見た蕪栗沼は人工的に三つくらいのブロックに分けられていて、沼と言うよりほとんど湿地になっているのですね。

朝8時になり蕪栗沼を後にしました。この日の朝は寒かったので途中のファミレスで温まってから帰りました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
117名が参考になると回答しています
大名古屋ビルヂング
GAYOSHIさんの口コミ
2022年01月28日に投稿されました。
大名古屋ビルヂングとは、愛知県名古屋市中村区名駅三丁目に所在する、三菱地所所有のオフィス兼商業ビル。
名古屋駅前に昔からあるということと、「ビルディング」ではなく「ビルヂング」という名称であることから、単なるオフィスビル以上の知名度と親しみが地元名古屋市民にはあります。

そして今年も去年に引き続き、大名古屋ビルヂング恒例の冬のイルミネーションに行って来ました。

今年は、「2021年度の大名古屋ビルヂング ウィンターイルミネーションは、ディズニーが贈るクリスマスプロモーション『Disney Christmas the WONDERFUL PRESENT!さあ、笑顔をとどけに行こう。』と連動。
「今、目の前にいる大切な人と一緒に、最高の笑顔を。」をテーマに、ミッキーマウス、ディズニープリンセス、モンスターズ・インク、マーベル・ヒーロー、スター・ウォーズ等のフォトスポットが登場しています。

しかし、何といってもここのイルミネーションの最大の特徴であり魅力は、その会場のロケーションにあります、

大名古屋ビルヂングの場所は、JR名古屋駅の目の前。
名古屋では最も高層ビルが立ち並ぶ地域になります。
そんな立地の5階に広がる会場からは、そのイルミネーションの美しさだけでなく、近隣にそびえる摩天楼の夜景がひろがります。

そして今年は、去年の赤を基調にした会場から、雰囲気・イメージがガラリと変わり、白を基調とした上部から吊り下がるフラワーカーテン。
観る角度やタイミングで異なる映り込みを楽しみながら写真が撮れます。
このイルミネーションと近隣の青白く輝く高層ビルの灯りのコラボレーションはとても幻想的な雰囲気でした。

場所 名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング5Fスカイガーデン
期間 2021年11月10日(水)〜
※ディズニーのクリスマスプロモーションとの連動は12月25日(土)まで
(点灯時間)16:00〜23:00
料金 入場無料

「大名古屋ビルヂング」名称について
名称が「ビルディング」ではなく、チに濁点の付いた「ビルヂング」と表記されます。
この特徴的な名称は“ディ”が英語読みで"d"を含む発音であるため、日本語に直す際にザ行の「ジ」(日本式ローマ字でzi)ではなく、ダ行の「ヂ」(日本式ローマ字でdi)を当てたために生まれたとされています。

また、「名古屋ビルヂング」でなく「大名古屋ビルヂング」となった理由は、伊勢湾台風による被災などの経緯から、当時の三菱地所社長渡辺武次郎が「大名古屋圏の御用を務めてほしい」との願いを込めたものとされています。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
130名が参考になると回答しています
片山津温泉
おかえるさんの口コミ
2022年01月25日に投稿されました。
ディスタンス提灯にも仕掛けがあった
夜さんぽスタート地点
足湯「えんがわ」のライトアップ
誇大広告かも
竜神様現る
消毒からかわいい仕掛けが!
ハァハァしながら振り返ると…きれいな景色
何故か光らないハートの山門
次なる旅先を探している時に「NAKEDヨルモウデ 平安神宮2022」なるものを発見!
これは行かなきゃ!と思っていたのですが、オミクロンが尋常ではないスピードで増幅してきたので断念。
なんか似たようなイベントはないものかと探していたところ、石川県内でもNAKEDのライトアップがあったので行ってきました。
片山津温泉「夜さんぽ」というイベントです。

まずは「ディスタンス提灯」を貸し出ししている会場へ。
「消毒をお願いします」と言われ、ブラックボックスに手を差し出すと、差し出した手の中に光の花が映し出され、同時に消毒液が出てくる仕組みになっていました。
まさか受付からこんな事になっているとは、油断してました。すごく可愛いです。

ライトアップは3カ所という事で、まずは提灯片手にすぐ近くの足湯に行くと、池の周りにはカラフルな蛍のような光がキラキラしていました。
そして、足湯のベンチ部分に水引のような可愛い模様が映し出され、幻想的な雰囲気の中で足湯を体験する事ができます。
チームラボみたいでテンション上がりました。

次は浮御堂に向かいました。
浮御堂では龍神伝説の映像が映し出されていましたが、提灯置き場に提灯を置くと、映像が変わって龍神様が出てくる仕掛けになっていました。

最後に愛染寺に向かいました。
愛染寺はハートの絵馬が可愛いお寺です。
ハート型の山門が出来てからは初めての訪問です。
灯籠の優しい灯りに照らされた急な階段を上がるとハートの山門の手前に提灯置き場があり、提灯を置いてみましたが何も変化がなく、後から来たグループが提灯を置くと「シャキーン」という音とともに、山門が光っていました。
こうなるのかーと思って、提灯を置いてみましたが、やはり何も起こらず・・・おみくじで大凶を引いてしまった気分です。暫く観察してみると、どうやら大凶の確率はかなり高いようでした。

ネットで見た画像ほどキラキラしていませんでしたが、楽しく片山津温泉をお散歩できました。
折角無料で楽しめるのに人が少ないのが勿体ないです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。

口コミキャンペーンについて
こちらのコンテスト結果もオススメです
↑ Page Top