国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 大阪府観光スポット » 大阪市内観光スポット » 大阪市立長居植物園

大阪市立長居植物園

大阪市立長居植物園

みんなの投稿画像(34件)

ボタニカルガーデン看板
植物園
▼ 次の8件を表示

おおさかしりつながいしょくぶつえん
大阪市立長居植物園
周辺情報を地図で確認
〒546-0034
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23

太古の昔から現代までの大阪における代表的な樹林を時代別に再現。四季折々の花々を楽しむことができる。

また、様々なイベントや展示も行われており、家族連れやカップル、植物愛好家にとって楽しいスポットとなっている。

例年の紅葉の見頃は11月中旬から12月上旬。

画像提供:たんぽぽ1001様

【その他キーワード】 ツバキ ハナショウブ バラ マグノリア ユーカリ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(13件)

9〜10点 6
7〜8点 5
5〜6点 2
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8.2
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(13件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
49名が参考になると回答しています
かじさんの口コミ
2024年08月17日に投稿されました。
夏の長居公園は小さな太陽がいっぱいある
【眩しい思い出】だった…。

8月中旬まで毎年開かれる
【ひまわりウィーク】
今年初めて行ってみたけど本当に綺麗な向日葵畑がみんな太陽を向いて咲いていました。

場所は植物園内の博物館がある建物の裏手側辺り。正門から入って右手側に歩いて10分弱のところに太陽の畑がありました。

7月頃から早いところでは咲き始めて、お盆の終わりにはもう枯れかけていることが多い向日葵。
ただ、ここ長居公園は少しだけ違います。
おそらく植える時期をずらしているのか、最終日まで綺麗な向日葵が楽しめるようになっています。

自分の背丈と同じか、少し低いくらいのひまわり。どうやって撮るかはその人次第です。
ぜひ、精一杯自分を主張しているひまわりをあなたのカメラに収めてあげてください!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
かじさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
35名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんの口コミ
2024年06月06日に投稿されました。
異次元空間みたい
色の変化が楽しい
人間の大きさと比較すると大きさがわかります
良い雰囲気
色々な形で楽しめる
虫除けは塗っておく方が良いです
植物園
ボタニカルガーデン看板
 長居植物園ではボタニカルガーデンなるものが催おされている。
 暗くなってからの催しなので時期によって入場時間が変わるので長居植物園のHPを確認されることをお勧めする。

 大人2000円の入場料だが、美しく幻想的な光は見ごたえがある。

 静止画ではわからないが、個々の展示物の色が変化していくので面白い。

 お客様は殆どが外国人でアジア系とヨーロッパ系半々といった感じだが暗いので気にならない。
 
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あっくんパパさんからのコメント [2024-08-15 15:34:28]
たんぽぽ1001さん
先ほどはご丁寧に残暑見舞いのお言葉ありがとうございます。
たんぽぽ1001さんもこの暑さの中でお元気でいらしたでしょうか?
気づけは暦のうえでは秋となっており、子供たちの夏休みも終わりが見えてきてしまいました。(笑)

まだまだ暑い日は続きますが、新しい投稿にて元気な報告を楽しみにさせていただきます。

308777isaさんからのコメント [2024-06-06 22:33:19]
お久しぶりです。少し前に念願の大阪城に行って来ました。

たんぽぽ1001さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
49名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんの口コミ
2023年11月23日に投稿されました。
案内板
薔薇
大池に架かる一文字橋
少し秋の雰囲気
トイレ
夜にライトアップされるらしい
これも夜に光るとか
池も光る?
 明日から寒くなると言うので小春日和の今日、ふらっと立ち寄る。
 祭日のこともあり、お客様が多い。
 
 薔薇が綺麗に咲いていたり銀杏が紅葉していたりする中をのんびり散策していると、とても11月末とは思えない暖かさだった。

 期間によっては夜に色々なライトアップも楽しめるらしいけど、普段は午後4時半までの営業だから無理ですね。
 ホームページを見たら毎月数日間夜間営業しているとのことですが、季節によって夜間営業の時間が様々ですのでよく調べてから行かれるのが良いでしょう。


 
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
大阪市立長居植物園のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ちーむらぼぼたにかるがーでんおおさか
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪(口コミ1件)
〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
10点
大阪市立長居植物園からの距離:約0.1km
おおさかしりつしぜんしはくぶつかん
大阪市立自然史博物館(口コミ3件)
〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
7点
大阪市立長居植物園からの距離:約0.1km
ながいこうえん
長居公園(口コミ5件)
〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1
7.8点
大阪市立長居植物園からの距離:約0.6km
あべおうじじんじゃ
安倍王子神社(口コミ2件)
〒545-0034 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4
7.5点
大阪市立長居植物園からの距離:約2.5km
あべのせいめいじんじゃ
安倍晴明神社(口コミ1件)
〒545-0034 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
9点
大阪市立長居植物園からの距離:約2.5km
すみよしたいしゃ
住吉大社(口コミ15件)
〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
7.5点
大阪市立長居植物園からの距離:約2.6km
せぶんぱーくあまみ
セブンパーク天美(口コミ1件)
〒580-0032 大阪府松原市天美東3-500
9点
大阪市立長居植物園からの距離:約2.9km
近くのスポット一覧はこちら
「大阪市立長居植物園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポットの最新の口コミ
大阪府 道頓堀
みこさんの口コミ
グリコ!蟹!ビリケンさん! とにかく主張が強めな看板いっぱい。さすが大阪です。 賑わう人々に引け目を取りません。 とにかく人、平日でもすごい人、 ...(続きを読む)
大阪府 大仙公園
308777isaさんの口コミ
大仙公園 大阪府堺市堺区東上野芝町1-4-3 大仙公園は、仁徳天皇陵古墳の間に広がる西面に位置し 堺市制100周年を記念して平成元年(1989年)3月に開園 さ...(続きを読む)
大阪府 長居公園
かじさんの口コミ
四季を楽しむ植物園【長居公園】が 冬に行っても情緒溢れる場所だった…。 長居駅から徒歩数分。 春は桜、夏は向日葵、秋は秋桜と来て 冬は…。 「椿」は「...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
たんぽぽ1001さん(男性)の旅エピソード
ある青年は船旅をしたいという夢を持っていた。それも豪華客船ではなく、小船で島々を訪ねるという旅を。  青年というのは、もちろん私だ。私にも青年と呼ばれた時代は確かに存在した。  夢の実現にはとりあえず海技免許が必要だったので、小型船舶操縦士免許教習所の門をたたき、2日間コースの講習を受けて、そのまま国家試験。  運良く合...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top