国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
香川県観光スポット
»
坂出市内観光スポット
»
瀬戸大橋
瀬戸大橋
8.5
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(4件)
せとおおはし
瀬戸大橋
絶景 風景 夜景
周辺情報を地図で確認
〒762-0065
香川県坂出市番の州緑町
http://www.jb-honshi.co.jp/se…
関連検索:
橋
電車
海
瀬戸内海
与島
全長9368m。本州と四国を結ぶ橋。
【アクセス】JR坂出駅から車で約10分
【その他キーワード】下津井瀬戸大橋 櫃石島橋 岩黒島橋 与島橋 南北備讃瀬戸大橋
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(70件)
9〜10点
36
7〜8点
28
5〜6点
6
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8.5
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
543
人
358
人
341
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(70件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
167名が参考になると回答しています
sasanoha
さんの口コミ
2020年03月30日に投稿されました。
♪瀬戸は日暮れて夕波小波~♪小柳ルミ子さんの歌で
お馴染みの瀬戸。
本州と四国を結び、広大な海と島々の眺めが
最高です。
世界最大級の長さで、下が鉄道で電車がはしっています。上が道路になっています。
行きは快速マリンライナーを利用しました。
帰りはバスです。
吊り橋、斜張橋、トラス橋があります。
晴れていたら、とても眺めが良かったのですが、
帰りは、雨模様の曇り空で残念でした。
でも、ホテルで遠くから全体を眺める景色も圧巻でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
sasanoha
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
493名が参考になると回答しています
SOT
さんの口コミ
2010年03月03日に投稿されました。
さすが瀬戸内海の上を走るだけあって、景色がとても素晴らしいです。海面の波にキラキラと太陽の光が輝いているのも綺麗ですし、瀬戸内海の小さな島々を眺めるのも最高ですね。運転をしている人は危ないのであまりキョロキョロしないように注意して下さいね。
帰りに夜も通ったのですが、明石海峡大橋などと違い、ほとんどライトアップなどはしていない(最低限のライトだけかな?)ようなので、ライトアップは期待出来ません。ちょっと残念でした。
それにしても、天気の良い日にドライブするには最適だと思います。是非どうぞ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
SOTさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
450名が参考になると回答しています
3320やまぐー
さんの口コミ
2009年10月31日に投稿されました。
電車で通りました。海からの高さもかなりあり、途中には島などもあったのでかなり見ごたえがありました。
しかし、電車からの車窓だったので、橋の鉄柱がとても邪魔でみにくかったです。
どうせわたるなら自動車のほうがいいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
3320やまぐーさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
瀬戸大橋のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
せとおおはしきねんかん
瀬戸大橋記念館
(口コミ9件)
〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6-13 瀬戸大橋記念公園内
7.7点
瀬戸大橋からの距離:約
1.3
km
みちのえきせとおおはしきねんこうえん
道の駅 瀬戸大橋記念公園
(口コミ5件)
〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6-13
8.4点
瀬戸大橋からの距離:約
1.3
km
かがわけんりつひがしやまかいいせとうちびじゅつかん
香川県立東山魁夷せとうち美術館
(口コミ5件)
〒762-0066 香川県坂出市沙弥島字南通224-13
9.4点
瀬戸大橋からの距離:約
1.6
km
よしまぱーきんぐえりあ
与島パーキングエリア
(口コミ20件)
〒762-0071 香川県坂出市与島町 瀬戸中央自動車道内
7.9点
瀬戸大橋からの距離:約
2.5
km
みちのえきこいびとのせいちうたづりんかいこうえん
道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園
(口コミ7件)
〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
7.6点
瀬戸大橋からの距離:約
5.3
km
しこくすいぞくかん
四国水族館
(口コミ0件)
〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 宇多津臨海公園内
0点
瀬戸大橋からの距離:約
5.9
km
ぷれいぱーくごーるどたわー
プレイパークゴールドタワー
(口コミ16件)
〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8-1
6.9点
瀬戸大橋からの距離:約
6
km
近くのスポット一覧はこちら
「瀬戸大橋からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
香川県観光スポット
の最新の口コミ
香川県
高屋神社
あっくんパパ
さんの口コミ
時は1年前に戻ります。 去年の暮に友人と最終の夕日を拝みにいきました。 現地につく頃には日がかなり傾いておりましたが、高屋神社自体には駐車場に車を止...
(続きを読む)
香川県
小豆島
かじ
さんの口コミ
小豆島の中でも穴場中の穴場。人生で1度は行った方がいい超絶景の神社が最高すぎた…。 土庄港からバスで10分程。エンジェルロードの手前にある土庄中学校のすぐ...
(続きを読む)
香川県
エンジェルロード(天使の散歩道)
かじ
さんの口コミ
小豆島にある観光名所「エンジェルロード」に心が洗われた…。 小豆島の港からバスで約10分。 一日にたった2回しか姿を見せない奇跡の道を見に行ったことはありま...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
私はされんだあ3
さん(女性)の旅エピソード
新婚旅行のギリシャでの事、第2弾です。 向こうで結婚式を2人だけで挙げたのですが、その後ホテルのプールサイドでケーキやシャンパンでお祝いをして貰い最高の思い出になったのですが・・・お祝いが終わりウェイターさんがケーキを片手に持ち、私達を部屋まで先導した時になななんと!プールサイドからホテルに入るところであろうことか躓きケーキ...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ香川県の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
与島パーキングエリア
を一押しに選んでいます。
山敬
さんが
NEWレオマワールド
を一押しに選んでいます。
こまどり
さんが
栗林公園
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
道の駅 瀬戸大橋記念公園
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top