国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 神奈川県観光スポット » 鎌倉市内観光スポット » 鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮

みんなの投稿画像(26件)

ぼたん庭園
ぼたん
ハスで埋め尽くされた源平池
神幸祭の行列
キリストが見守る神社の祭り
神輿巡行
徐々に増える観衆
舞殿では八乙女の舞
▼ 次の8件を表示

つるがおかはちまんぐう
鶴岡八幡宮
周辺情報を地図で確認
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31

1063年に創建された神社。境内は国の史跡に指定されている。

国宝や重要文化財を数多く所蔵している。

最も大切な祭事とされる「鶴岡八幡宮例大祭」は例年9月14〜16日の3日間に盛大に執り行われる。

【その他キーワード】鎌倉八幡宮 太鼓橋 大石段 大銀杏 流鏑馬 日本舞踊 鈴虫の放生会
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(88件)

9〜10点 32
7〜8点 40
5〜6点 14
3〜4点 2
1〜2点 0
平均点
7.9
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(88件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
22名が参考になると回答しています
チャイさんの口コミ
2025年03月12日に投稿されました。
ぼたん
ぼたん庭園
お賽銭後、鶴岡八幡宮の敷地内のぼたん庭園に寄りました。とても見頃で綺麗に咲いていました。白やピンク、ピンクにも何種類か色があり、花びらの形も花によって少しずつ異なるため最初から最後まで飽きずに楽しむことができました。ぼたん庭園は有料なこともあり、あまり混んでおらずゆっくり観賞できたので良かったです。通り抜けで観賞できるもの良いと感じました。鶴岡八幡宮の混雑さに圧倒されたらこちらに寄ってみるのもおすすめです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チャイさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
53名が参考になると回答しています
userさんの口コミ
2023年09月17日に投稿されました。
行事が行われる舞殿
例大祭済ませました
舞殿では八乙女の舞
徐々に増える観衆
神輿巡行
キリストが見守る神社の祭り
神幸祭の行列
ハスで埋め尽くされた源平池

 VOL.18【鎌倉八幡宮】例大祭

■ 「例大祭」・・年に一度神社本庁より使者をお迎えし
         宮司のほか神職、氏子、関係者など
         おそろいで神社本宮に出向き祝詞や
         舞の奉納などがある行事で例年多く 
         の見物客を集めている。

■ アクセス・・JRか江ノ電「鎌倉駅」下車徒歩約15分
■ 駐車場・・あり(有料)

■ 神職の履くあの黒い女性用ローシューズみたいな履物、なんと言うのか知らないけれど、あたりが静まり返った中で八幡宮の大石段を団体で歩くと、カランコロンカランコロンといい音がする。本宮の中での例大祭の式典はとにかく長い、50分ぐらいたってやっと終わって降りてくる宮司ほか神職の履物の音がばかに新鮮に聞こえたものでした。

次に行われた地元小学生による八乙女(やおとめ)の舞が舞殿で披露されましたが、この日の暑さで小学生一人ダウン、控室に抱きかかえられて退場し一人欠員での踊りでした。儀式は神社時間でスローペース、次の神幸祭まで今度は90分ぐらい空く事になり、この暑いさなかそれでも見物人は帰るそぶりもなく、四台ある屋台で昼メシ、休憩所はもうひとつ欲しいくらいで一杯になりました。

神幸祭は重要文化財の八幡宮のお神輿を引っ張り出しての神輿巡行や鎌倉時代の武士の装束で鐘や太鼓を打ち鳴らし、神馬が登場し宮司を乗せて段かずらの横の道を練り歩くと言うものですが、今回は総勢100人は間違いなく超えているように思えます。そりゃあこの暑さの中でやるのだからぐだぐだになるのはやむおえない所でしょ。
装束のままでどっか行っちゃった人や、階段に座り込んでペットの水を飲んだり、氏子もけっこう大変なのでございます。

そうかと思えば神馬の目の前でだれかがフラッシュ焚いて、馬がちょっと暴れてひと騒ぎとか、最後はガードマンに代わって警察が来て交通整理で大汗。二の鳥居で行われた神事も「何、もう終わり?」・・と思うくらいすご~く早めに終わり今年の例大祭は終わりました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
userさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
94名が参考になると回答しています
H.Rさんの口コミ
2022年12月03日に投稿されました。
鎌倉駅近くにある大きな神社。
いつでも多くの人で賑わう大人気スポット。
「勝負運・仕事運・出世」、「安産」、「縁結び・良縁」など多くのご利益があるみたい。
11月後半から12月頭にかけて紅葉が見られます。
オリジナルの御朱印やおみくじがかわいい。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
H.Rさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
鶴岡八幡宮のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

えいしょうじ
英勝寺(口コミ1件)
〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3
9点
鶴岡八幡宮からの距離:約0.6km
けんちょうじ
建長寺(口コミ10件)
〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8
7.6点
鶴岡八幡宮からの距離:約0.7km
じゅぶせんかくおんじ
鷲峰山 覚園寺(口コミ1件)
〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂421
9点
鶴岡八幡宮からの距離:約0.9km
めいげついん
明月院(口コミ19件)
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内189
8.6点
鶴岡八幡宮からの距離:約1.1km
きんぶさんじょうちじ
金峰山 浄智寺(口コミ1件)
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1402
9点
鶴岡八幡宮からの距離:約1.2km
ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ
銭洗弁財天宇賀福神社(口コミ21件)
〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
8.3点
鶴岡八幡宮からの距離:約1.3km
近くのスポット一覧はこちら
「鶴岡八幡宮からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
神奈川県観光スポットの最新の口コミ
神奈川県 象の鼻パーク
チャイさんの口コミ
広々としていて晴れの日は散歩や休憩に丁度よい場所だと思いました。海が近いためか風が強いように感じました。象の鼻テラスという建物もあり、中にはマンモスを...(続きを読む)
神奈川県 横浜スタジアム
チャイさんの口コミ
ベイスターズのショップはチケットを持っていなくても入ることができ、スタジアムの敷地内には子供用の公園もついています。テイクアウト可能なチェーン店や、コ...(続きを読む)
神奈川県 臨港パーク
チャイさんの口コミ
公園の隣に位置するグランドヨコハマインターコンチネンタルホテルに泊まった際に散歩で訪れました。広々としていて子連れやペット連れがピクニックシートを広げ...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
miffy loveさん(女性)の旅エピソード
7月の3連休を利用して南伊豆へ行ったときの事。 旅自体はとても楽しくトラブルもなかったのですが。。。 自宅に帰った後に我が家のベランダで大事に育てていたプチトマトの鉢を見てみたら、ここのところの猛暑でしなってしまいました(泣)。 その後水をあげても復活せず。 まだ食べてなかったのに!
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top