国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » たびかん New Topics » 写真コンテスト結果一覧 » 金賞は雪化粧した冬の白川郷!第165回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表

金賞は雪化粧した冬の白川郷!第165回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表


金賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
84名が参考になると回答しています
白川郷
クマさんさんの口コミ
2023年01月10日に投稿されました。
日本の原風景が残る白川郷です。
世界遺産に登録されています。

世界遺産だけあって凄い人気です。一番のおすすめスポットは、荻町城跡展望台(おぎまちじょうあとてんぼうだい)だと思います。
ここに立つと白川郷の全貌を一目で見ることが出来ます。
マイカーで行くこともできますが車を駐車しての散策は禁じられています。
無料のシャトルバスを使うか、歩いて登るかのどちらかだと思います。
夜間撮影は車を利用しました。

マイカーの人は、せせらぎ公園駐車場に車を駐車しての見学となります。集落内は乗り入れ禁止です。
当然ですね。観光施設ではなく生活の場ですから配慮が必要です。

規制は厳しいのですが行く価値はあります。
合掌つくりの建物の存在感がすごいです。
注意深く観察してると建物が呼吸しているような所に遭遇できたりもします。

あまりにも感動的な景色だったので、旅の予定を変更して夜の撮影にもチャレンジしました。

せせらぎ公園駐車場
営業時間 8時00分~17時00分
料金   普通車 1,000円
     二輪車  200円
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
84名が参考になると回答しています
ノリタケの森
GAYOSHIさんの口コミ
2023年01月24日に投稿されました。
ノリタケの森は、愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番36号にある公園、レストラン、博物館などを含む複合施設。
2001年10月、陶磁器メーカー「ノリタケ」が創立100周年を記念して本社に隣接する工場跡地に作られ、018年には市民緑地認定制度による市民緑地の認定を受けています。

緑あふれる敷地内では、陶磁器の工場やオールドノリタケを展示するミュージアムの見学が楽しめる他、絵付け体験もでき、また、食器・食卓関連商品が揃うノリタケ直営店でショッピングも楽しめます。
その他ノリタケ食器を使ったレストラン、カフェなどもあります。

美しく整備された芝生の広場は無料で開放されており、散歩を楽しむ人、フォトジェニックな赤レンガの建物を背景に写真を撮る人など、思い思いに過ごせる憩いの場になっています。

また2021年10月には同じ敷地内にイオンモールNagoya Noritake Gardenがオープン。お買い物ついでに訪れる方が増えました。

そして12月には恒例の「ノリタケの森にクリスマスの光が灯る」をテーマにイルミネーションを開催。
ノリタケの森の冬の風物詩となったサンタクロースのオブジェと、高さ14mの巨大なツリーがクリスマスムードを盛り上げます。
また、リースやプレゼントのリボンをあしらった煙突のモニュメントが冬の園内を彩るとともに、日没からは4万球のイルミネーションが灯ります。

こちらの特徴は、クリスマスツリーイルミネーションの背景に、名古屋駅高層ビルの夜景が入ること。
また、隣接するイオンモールでは時間帯によってはイベントなどが行われ、寒くなれば店内に避難し暖まることが出来ますし、お買い物はもちろん、飲食など楽しむことが出来るおすすめスポットです。


住所 名古屋市西区則武新町3-1-36
アクセス ●なごや観光ルートバスメーグル「ノリタケの森西」徒歩6分、「ノリタケの森」停下車すぐ
●地下鉄東山線「亀島」駅下車。2番出口より徒歩5分
●JR・名鉄・地下鉄・近鉄「名古屋」駅下車。徒歩15分
     ※駐車場は隣接するイオンモールの駐車場を利用可。所定のお買い物をすれば一定時間無料になります。
営業時間 施設によって違いますが、施設内の散策は自由往来。
※イルミネーション期間 2022年の場合11月12日(土)から12月25日(日)まで。点灯時間は17時から19時までと少し短め。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
68名が参考になると回答しています
松本市美術館
308777isaさんの口コミ
2023年01月18日に投稿されました。
草間彌生作「幻の華」美術館入り口です
松本市美術館入り口です
草間彌生作 「大いなる巨大な南瓜」です
草間彌生さんグッズはミュージアムショップにあります
草間彌生作「大いなる巨大な南瓜」です
草間彌生さんの赤色のドットカラーの自動販売機
美術館入り口にあります
近代的な作りです。エレベーターもあります。
松本市美術館

長野県松本市中央4-2-22にあります

JR松本駅から車で5分、徒歩で13分くらいです。
駐車場も広くて無料なので、助かりました。

開館時間-午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
休館日-月曜日(月曜日が祝日の場合には次の最初の平日)
大人-410円
高校生.大学生-200円
駐車場-無料

松本市美術館と言えば、松本市出身である草間彌生さんの
作品の「幻の華」が美術館の入り口でお出迎えしてくれます。

草間彌生さんは、幼い頃から幻視、幻聴を体験して
それらの作品の要素として、独自の画風を確立。
28歳で単身渡米、約16年間ニューヨークを中心に
世界各国で活動する。

1973年に帰国して、都内にアトリエを構える。
表現方法は、平面、立体、環境芸術、映像、小説など
多岐にわたります。

特にドット柄の作品のアーティストで世界的に有名になり、
平成28年文化勲章の受賞もあり、
松本市美術館の外観も、ドット柄でラッピングされています。

入り口を入ると、吹き抜けのエントンラスホールが広がっています。とても近代的な綺麗な作りでした。

3階には草間彌生さんの常設展示あり、楽しめました。
写真撮影は、「大いなる巨大な南瓜」2017年作品の部屋
がありそこでの撮影は大丈夫でした。
いかにも草間彌生さんの作品と感じられます。

1階にはミュージアムショップがあり、草間彌生さんの
グッズやポストカードなどと、美術関連の書籍などが
販売されていました。

1階外部には広い庭とレストランもありました。
それと自動販売機、ゴミ箱、ベンチなどなどが
草間彌生さんの赤色のドットカラー仕様となっています。

普段はあまり美術館には立ち寄らないのですが、
松本城も近いので、お城を見た帰りに寄っても
楽しめると思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
80名が参考になると回答しています
道の駅 氷見
おかえるさんの口コミ
2023年01月21日に投稿されました。
展望台から見た道の駅氷見
海を見渡せる展望台
海を眺めながら入れる足湯
GWはイワシでした。季節によって変わります
寒ブリの解体ショー
てんこ盛り!こぼれ鰤丼(千円)
高級品で手が出ないっ!カニ動いてるし
フードコート
1月15日に行われた寒ブリ祭りに行ってきました。

こちらの道の駅はGWにも行ってみたのですが、激混みであまり楽しめたものではありませんでした。
今回もイベントの日という事で少し心配でしたが、駐車場にはすんなり入れました。

この日楽しみにしていたのは寒ブリの解体ショーと1杯1000円、先着100名だけが食べられる「てんこ盛り!こぼれ鰤丼」です。
旦那と手分けして並び、鰤丼は2時間並んで食べることが出来ました。
漬けにされた角切りの寒ブリが入ったボウルが置かれ、そこからご飯をよそった容器にお玉で一杯、二杯、三杯とよそわれます。
三杯目ともなるとご飯の上に乗り切らず、その下のお皿の上にゴロゴロ角切り寒ブリが落ちていき、周囲からうわ~と歓声があがりました。
実際に食べてみると一切れが大きく、ブリの味が濃くて美味しかったです。

待ち時間の間にすっかり冷え切った体を温めてくれるのは天然温泉の足湯です。
みんな同じ流れなのか人がいっぱいでした。
独立した木造の建物で、海を眺めながらのんびり足をつけていると生き返りました。

それからゆっくり道の駅の中を巡りました。
オープンテラスの両側にお土産の棟とフードコートの棟があり、その他に回転寿司、食事処、地元野菜などの販売所の建物がありました。

フードコートには「氷見うどん」のお店、それからカレーやさん、ソフトクリームやさんなどがありました。
お土産屋さんはやはり海鮮のお店が多いです。
産地なので驚くほど安いのを期待しましたが、意外と高くて手が出ません。
人気の道の駅なので観光地価格という事でしょうか。
それから、最近ほかでも人気ですが、こちらでもプリンやさんは行列でした。
一杯の鰤丼を二人で分けたので全然足りなくて、フードコートの氷見バーガーを食べました。
かなり小ぶりで味がイマイチだったので、やっぱりお土産やさんの鱒の寿司にしとけば良かったーと後悔です。

道の駅の周辺には総湯や展望台があります。
展望台の壁はスケルトンなのでダイナミックな景色を楽しめます。

また、歩ける範囲内に藤子不二雄さんのマンガロードもあるので、天気が良ければお散歩するのもいいかも。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
88名が参考になると回答しています
箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)
ここりんこさんの口コミ
2023年01月28日に投稿されました。
三島スカイウォークから見る富士山
日本一長い吊り橋
ジップスライドしている人が見えた
吊り橋から見える絶景の富士山
記念撮影の場所があった
お店屋さん
帰り道の吊り橋
吊り橋からの眺め
箱根フリーパスを利用した。
小田原から箱根、三島エリアも利用出来た。
お得感はありました。
箱根間は何度か利用していたので、箱根電車、登山ケーブルカー、ロープウェイ、箱根海賊船で、箱根町港まで行き、バスで三島スカイウォークに行くことにした。
冬晴れで、バスからも富士山は良く見えました。
三島スカイウォークに到着。
有料でした。1100円。フリーパスなので、100円割引になりました。
日本一長い吊り橋です。400m。
しっかりした作りの吊り橋なので、下を見なければ、
そんなに怖さはありませんでした。
(木のゆらゆらした吊り橋を想像していたので)
富士山も雲ひとつなく、くっきり見えて絶景でした。
渡り歩いていたら悲鳴が?
横を見たら、ジップスライドしている人でした。
アクティビティの。一気にすべりおりるみたいな。
見ていても怖い。スゴイ!です。スリル満点!
吊り橋を渡りつくと、お店屋さんとか、飲食店が
ありました。
帰りのバス時間も気になり、ちょっと休憩して、戻ることに。富士山が見える日には、とてもいい場所でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。

口コミキャンペーンについて
こちらのコンテスト結果もオススメです
↑ Page Top