
7.6点
みんなの投稿画像(63件) クリックすると大きく表示されます

- つるまこうえん
鶴舞公園
名古屋市が設置した最初の公園。様々な遊具のある児童公園があり、広い敷地内ではアジサイやチューリップ、花菖蒲やハスなど四季折々の花々を楽しめる。桜の名所にもなっている。
画像提供:Grenze様
【その他キーワード】日本さくら名所100選 胡蝶ヶ池 噴水塔 奏楽堂
みんなの口コミ(22件)
最新の口コミ(22件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
20名が参考になると回答しています
鶴舞公園(つるまこうえん)は、愛知県名古屋市昭和区鶴舞(つるまい)一丁目にある、名古屋市が管理する都市公園。ここは名古屋で最初に整備された公園です。
草木、花の撮影が好きな私は、季節ごとに訪問しているこの公園の草木をこれから随時紹介していくつもりですが、今回は紫陽花の紹介です。
毎年5月下旬から6月中旬にかけて、この鶴舞公園では、セイヨウアジサイ、ガクアジサイ、ベニガクアジサイなど3500株のあじさいが、菖蒲池に沿って咲く「あじさいの散歩道」に咲き誇ります。
また緑化センター館内では「アジサイ展」も開催されます。
例年に比べて「コロナ」の影響でこのような屋外の公園の人出も少ないのですが、この「あじさいの散歩道」は公園内散策路としてはもちろんですが、近隣住人がJR、地下鉄の鶴舞駅に行く近道としても利用されていますので、朝や夕方の時間帯には多くの方が通られ、この時期、じめじめした気分を爽やかにさせてくれます。
鶴舞公園基本データ
■所在地 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目
■営業時間 無し 公園自由に往来出来ます。
■料金 無料(一部有料施設有り)
■交通 地下鉄鶴舞線 「鶴舞」駅下車 4番出口すぐ
JR中央本線 「鶴舞」駅下車すぐ
■駐車場 名古屋市公会堂駐車場
営業時間 8:45 〜 21:30 普通車:178台
駐車料金 普通車: 30分以内180円、以降30分毎180円
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
53名が参考になると回答しています
4/6(月)、1歳9ヶ月になった息子を連れてどこかへお花見に行きたいと思い鶴舞公園へ。家からは車で15〜20分くらいなので気軽に訪れることができる大き目の公園のひとつです。
昨年、こちらでチューリップの綺麗な写真を拝見してルンルンで向かったらちょうど刈り取られた後だった!という残念な教訓から、今年は早めに。まだ桜もかろうじて咲いているしちょうど良いかと。
「見納めの桜」と「咲き始めのチューリップ」って状況かな?と期待半分で向かいましたが、どちらもとても綺麗に花を咲かせてくれていました!結論からするとベストタイミングだったのでは、と思います。この日、とても風が強かったので桜の花はどんどん散ってしまうなぁ・・・でも桜吹雪きれいだなぁと。
感染症対策の関係で、飲食を伴うお花見、シートを広げて座り込むなどの行為は禁止という掲示がありました。例年ならもっともっと人が多かったでしょうね。
外出自粛が叫ばれる中、息子を少しでも遊べる場所へ連れ出してあげたいと思うのですがなかなか難しいです。鶴舞公園の児童公園は、カラフルな遊具がたくさんあって子供たちでいっぱいでした。まだ2歳前の息子は小さなすべり台くらいでしか遊べませんが、それでも楽しすぎて大はしゃぎ。この笑顔が見られただけでも連れてこられて良かったなと思いました。
「帰りたくなーい‼‼‼(叫)」大暴れで大変でしたが、帰りの車の中ではぐっすり・・・(笑)よっぽど疲れるほど思う存分に遊べたようです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
64名が参考になると回答しています
鶴舞公園(つるまこうえん)は、愛知県名古屋市昭和区鶴舞(つるまい)一丁目にある、名古屋市が管理する都市公園。ここは名古屋で最初に整備された公園です。
先月の投稿では、この鶴舞公園の花菖蒲を紹介しました。
草木、花の撮影が好きな私は、季節ごとに訪問しているこの公園の草木をこれから随時紹介していくつもりですが、今回はハスの紹介です。
7月の初旬より鶴舞公園ではハスが咲き始め、中旬から8月上旬にかけて見頃を迎えます。
鶴舞公園の西側、先回紹介した菖蒲池のすぐ隣りにある胡蝶ヶ池の北半分辺り。
それほど広くはありませんが、わりと近くから鑑賞出来ることもあり、迫力十分。
開花時間は朝だけで、昼頃には閉じてしまいます。散歩がてら、ぜひ午前中にお出かけください。
ちなみに1本のハスの花が咲くのは4日間のみ! 華麗なハスの花は命がとても短いのです。
ハスのピークはこれから。8月上旬までは楽しめますので、梅雨の晴れ間の午前中、ぜひ一度訪問してみて下さい。
鶴舞公園基本データ
■所在地 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目
■営業時間 無し 公園自由に往来出来ます。
■料金 無料(一部有料施設有り)
■交通 地下鉄鶴舞線 「鶴舞」駅下車 4番出口すぐ
JR中央本線 「鶴舞」駅下車すぐ
■駐車場 名古屋市公会堂駐車場
営業時間 8:45 〜 21:30 普通車:178台
駐車料金 普通車: 30分以内180円、以降30分毎180円
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
近くにはこんなスポットもあります!
〒466-0064
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1-168

0点
鶴舞公園からの距離:約0.1km
〒464-0858
愛知県名古屋市千種区千種2-16-13

6.1点
鶴舞公園からの距離:約0.8km
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須4-4-1

7.1点
鶴舞公園からの距離:約1.1km
〒464-0856
愛知県名古屋市千種区吹上2

4.5点
鶴舞公園からの距離:約1.1km
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-13-2
愛知芸術文化センター内

7.8点
鶴舞公園からの距離:約1.9km
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須2-21-47

6.9点
鶴舞公園からの距離:約1.9km
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-17-25
芸術と科学の杜・白川公園内

8.7点
鶴舞公園からの距離:約2km
「鶴舞公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
観光スポットへ投稿された最新の口コミ
10万球のイルミネーションで贈る、
大名古屋ビルヂング・ウィンターイルミネーション2020-2021“LOVE”
大名古屋ビルヂング恒例となった冬のイルミネーション...
(続きを読む)
去年に引き続き向野橋の紹介です。
向野橋(こうやばし)は、愛知県名古屋市中村区にある、JR東海名古屋車両区などをまたぐ跨線橋。
「向野跨線橋」、「向野...
(続きを読む)
名古屋港シートレインランドは、名古屋市港区西倉町にある遊園地。
「名古屋港シートレインランド」は、名古屋港の中でも「ガーデンふ頭」と呼ばれるレジャー...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
横浜中華街で起こった嬉しくも哀しい出来事です。
仲良しの女友達2人+その彼氏の4人で遊び、夕食を中華街で食べた時の話です。そこは、友人の彼氏のお勧めのお店で、有名な店ではないですが、アヒルの舌のから揚げなど変わったものもあり楽しく、美味しく頂きました。
美味しいものを食べると会話も弾むもので、話題は何故かダイエットに!中華食...
(続きを読む)