国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
奈良県観光スポット
»
奈良市内観光スポット
»
奈良公園
奈良公園
7.6
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(30件)
▼ 次の8件を表示
ならこうえん
奈良公園
のんびり
動物 植物 海のいきもの
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒630-8212
奈良県奈良市
https://www3.pref.nara.jp/par…
関連検索:
鹿
鹿せんべい
せんべい
公園
煎餅
広大な園内には約1200頭のシカがいるほか、東大寺や春日大社、興福寺などの貴重な建造物などがある。
桜の名所にもなっている。
画像提供:チョーわるおやじ様
【その他のキーワード】春日野園地 かすがのえんち 浮雲園地 うきぐもえんち
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(158件)
9〜10点
42
7〜8点
86
5〜6点
23
3〜4点
5
1〜2点
2
平均点
7.6
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
619
人
534
人
466
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(158件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
6名が参考になると回答しています
みこ
さんの口コミ
2025年07月10日に投稿されました。
本当〜〜〜〜に驚くほど鹿がいます。
想像の何倍もの鹿がいます。
子どもの頃に一度来たときは、
鹿せんべいを買ってあげていましたが、
大人になってからだとなんとも言えない恐怖心が勝ち、鹿せんべいは断念。
鹿せんべいを持っていなくとも、
各地に群がる鹿たちを傍目に散策しました。
鹿の糞を踏みそうになるので、足元見ながら歩くのが良いかもしれません。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
みこ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
11名が参考になると回答しています
チャイ
さんの口コミ
2025年06月21日に投稿されました。
至る所に鹿がいました。鹿によって角の生え具合が異なりおもしろかったです。また、目がクリっとしていてぱっと見は可愛いですが、近づくと野生動物なだけあり少し怖いと感じました。そっと近づいて写真を撮ることができるのは思い出になりました。鹿せんべいをあげるのは怖くて体験できませんでしたが、周りの人が餌付けするのを遠目に楽しむことができました。フンも至る所に落ちており、ちょっと臭かったです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チャイ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
206名が参考になると回答しています
mimiko
さんの口コミ
2020年02月02日に投稿されました。
奈良公園は、奈良県奈良市にある都市公園です。
東大寺、興福寺などの南都七大寺と、春日大社等の社寺仏閣がある奈良は門前町として発展し、さらに観光地へと移り変わりました。その中で整備されたのが奈良公園。
一般的に理解されている奈良公園は660ヘクタールの広大な地域にまたがるそうです。
貴重な歴史的文化遺産を包蔵する東大寺、興福寺、春日大社、保存のための文化施設である国立博物館、正倉院等々が隣接しているだけでなく、奈良公園は、これらをとりまく雄大で豊かな緑の自然美が調和しており、他に類例のない歴史公園とも称されます。
私も過去何度も訪れましたが、そのいずれも多くの人で混雑し、そのほとんどの方が鹿に鹿せんべいに代表される餌を与えるという光景を見てきました。
今回は早朝に春日大社にお参りしたこともあり、まだ観光客の姿がないばかりでなく、鹿せんべい売り場も閉店中。鹿は朝食なのか芝生の芽を夢中で食べています。
特に飛火野は、観光ルート、春日大社参拝ルートから外れているので、本当に静かで、存在するのは鹿と私のみ、という環境。
こんな静寂感を奈良公園で体験できるとは、思ってもいませんでした。
元旦、初詣としては、この上もない体験でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
mimiko
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
奈良公園のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
とうだいじ
東大寺
(口コミ109件)
〒630-8211 奈良県奈良市雑司町406-1
8.7点
奈良公園からの距離:約
0.5
km
いすいえん
依水園
(口コミ1件)
〒630-8208 奈良県奈良市水門町74
10点
奈良公園からの距離:約
0.5
km
よしきえん
吉城園
(口コミ2件)
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町60-1
10点
奈良公園からの距離:約
0.6
km
ならこくりつはくぶつかん
奈良国立博物館
(口コミ15件)
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
8.2点
奈良公園からの距離:約
0.6
km
かすがたいしゃ
春日大社
(口コミ41件)
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
8.7点
奈良公園からの距離:約
0.6
km
うきみどう
浮見堂
(口コミ2件)
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町山ノ上 奈良公園内
10点
奈良公園からの距離:約
0.7
km
こうふくじ
興福寺【奈良県】
(口コミ25件)
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
8点
奈良公園からの距離:約
1
km
近くのスポット一覧はこちら
「奈良公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
奈良県観光スポット
の最新の口コミ
奈良県
猿沢池
チャイ
さんの口コミ
あいにくの雨で眺めは悪かったですが、訪れることができて良かったです。思ったよりも大きく、普通の道路面していることに驚きました。伝説の内容に少し悲しい気...
(続きを読む)
奈良県
奈良国立博物館
チャイ
さんの口コミ
春日大社に行く途中、ものすごい列を見つけ、何の列か調べたところし奈良国立博物館の列でした。訪れる予定は無かったので並んで入場することはしませんでしたが...
(続きを読む)
奈良県
興福寺【奈良県】
チャイ
さんの口コミ
近鉄奈良駅から商店街を歩き、途中で左側に興福寺への案内が出てきたため釣られて訪れました。敷地が広く大きな建物が多いため国宝館にたどり着くまで良い散歩に...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
ゆいかなすけ
さん(女性)の旅エピソード
【火事?いや、火事場泥棒?】 新婚旅行先のイギリスでのある出来事です☆ あれは3日目、湖水地方という ピーターラビットの作者が住んでいた、きれいな田舎町。 ペンションをかなり大きくしたような、かわいいホテルで、 夜、ベットで私がぐっすり眠っていたとき・・・ 大音量の非常ベルが鳴り出しました。 まさか、火事になる...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ奈良県の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
本薬師寺跡
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
藤原宮跡
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
藤原宮跡
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
談山神社
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
花の郷 滝谷花しょうぶ園
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-07-01)
金賞は華麗かつ大迫力!伝統祭り「となみ夜高まつり」の夜高行燈!第194回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第194回口コミ付写真コンテスト結果
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】第195回口コミ付き観光写真コンテスト!7/1〜31
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/1〜15
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top