国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » クマさんさんのページ
クマさんさんのページ
クマさんさん(非表示・非表示・岡山県)
口コミ投稿数
111件(参考になる:7618回)
画像投稿数
870件(いいね:9780回)
読者
4人
HP・ブログ
金賞は熊本県天草市の世界遺産「﨑津天主堂」!第185回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 金賞
金賞は倶利伽羅不動寺 西之坊鳳凰殿の万灯会・燈籠流し!第184回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は京都「祇園祭」の山鉾の一つ長刀鉾の曳き初め!第183回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は日本各地の妖怪たちが集まる水木しげるロード!第182回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は名城公園の青空に映えるオランダ風車とチューリップ!第181回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞はパラボラアンテナと桜並木に心奪われる「さくら宇宙公園」!第180回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は水墨画のような雪景色の絶景「庄川峡遊覧船」!第179回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は特攻隊の資料を通して平和を考えながら特攻隊員の遺徳を静かに回顧する場所「知覧特攻平和会館」!第178回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 金賞
金賞は白鳥庭園のライトアップイベント「観楓会」!第176回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は車窓から見える風景に惹かれる明知鉄道!第175回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は九谷焼の芸術祭KUTANismの展覧会場となった苔の里!第174回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は色鮮やかな和傘や風鈴が美しい別小江神社!第171回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は藤とスカイツリーの共演「亀戸天神社」!第169回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は満開の桜と雪吊りライトアップが美しい兼六園!第167回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞はエメラルドグリーンの海が美しい古宇利大橋!第166回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は雪化粧した冬の白川郷!第165回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 金賞
金賞は紅葉と幻想的なライトアップが美しい北野天満宮!第164回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は真っ赤な絨毯のように咲き誇る逢妻女川の彼岸花!第162回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は京都祇園祭、3年ぶりの山鉾巡行!第160回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は紫陽花の花々が咲き誇る「かざはやの里 かっぱのふるさと」!第159回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は競い合うように咲く花々が美しい乃井野陣屋前 ルピナス園!第158回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 金賞
金賞は「白井大町藤公園」の藤棚と鯉のぼり!第157回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は岩手県最大の桜の名所「北上展勝地」に咲く満開の桜並木!第156回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞はしだれ梅と若緑の苔が美しい城南宮の「春の山」!第155回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は世界遺産「天龍寺」の紅葉!第152回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は紅葉が素晴らしい早朝の渡月橋!第151回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は最高の状態の花畑を最高の青空の下で!やくらいガーデン「ふるるの丘」 第150回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は水車が回るのどかな風景と彼岸花が彩る秋景色「新野水車の里」 第149回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は宮城県大崎市三本木の「ひまわりの丘」!第148回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は日本一と言われるあじさい園「みちのくあじさい園」!第147回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は「ホテル・ロッジ舞洲 森のガーデン」に咲き誇るアジサイ!第146回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は「春日大社 萬葉植物園」の風光優美な藤の園!第145回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
旅好きなクマです。
絶景を求めて、何処にでも出没します。
クマさんさんのいち押し観光スポット(4件中 1-4件を表示)

防府天満宮
クマさんさんのクチコミはこちら

岡山後楽園
クマさんさんのクチコミはこちら

醍醐桜
クマさんさんのクチコミはこちら

岡山市半田山植物園
クマさんさんのクチコミはこちら
前の4件 次の4件

クマさんさんの投稿画像(870件中 9-16件を表示)
前の8件 次の8件

クマさんさんの口コミ(111件中 1-5件を表示)
7名が参考になると回答
硫黄山(アトサヌプリ)のクチコミ
2024年10月08日に投稿されました。
ここは凄い山です。
川湯温泉から摩周湖に向っていると、山から煙が上がっているのが見えます。
最初は、なんだか分からなかったのですが凄い景色だったので立ち寄りました。

周りは硫黄の臭いが立ち込めています。
植物も生えている様に見えません。
立ち入って大丈夫なのか心配になります。
駐車場の入り口でおばさんに
「硫黄ガスを吸っても大丈夫ですか?」
「私は、何年もここで仕事をしているが元気だから大丈夫だよ。」の言葉を信じて観光そすることにしました。

近づくと蒸気と硫黄の塊があって迫力満点です。
飽きることなく写真を撮っていると時間があっという間に過ぎていきました。
身体じゅう硫黄の臭いがしみ込んで車の中は異様なにおいがしばらく続きました。

現在は、川湯温泉の源として有名だそうですが昔は硫黄の採掘で有名だったそうです。
この硫黄採掘によって道東の産業が発展したそうです。
観光地としてだけではなく道東の発展に貢献した場所でもあります。

夏季駐車料金が必要です。
バイク200円
乗用車500円
摩周湖第一展望台の駐車料も含んでいます。
11名が参考になると回答
弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民族資料館のクチコミ
2024年10月06日に投稿されました。
クマの檻
クマの檻
祭壇
屈斜路湖から摩周湖へ向かっていると、芝生の中にオシャレな建物が見えます。

少しの休憩を取るつもりで車を停めると屋外にアイヌに関連したクマの檻や祭壇などを見ることができます。

屈斜路湖を背景に、アイヌの人々の文化や暮らしに触れることができます。

アイヌ民族資料館に入館するとアイヌの歴史や文化をテーマ別に見ることができます。

時間がある方は入館を、時間がない方は屋外だけでも楽しめます。


開館時期
 4月10日から11月30日まで
休館期間
 12月1日から4月9日まで
開館時間
 9時から17時まで
駐車場
 駐車台数10台
入館料
 大人(高校生以上) 420円
 小人(小・中学生) 280円
13名が参考になると回答
唐津城のクチコミ
2024年09月28日に投稿されました。
天守閣からの眺望
城内橋からの眺望
満島山を望む
唐津市のシンボルとされている唐津城の紹介です。

何処から見ても白色の美しいお城です。
満島山(みつしまやま)とよばれる陸続きの島に五層の天守閣が築かれています。
唐津城は別名舞鶴城(まいづるじょう)とよばれていす。
これは、東西に伸びる松原が鶴が翼を広げた形に似ていることからきているそうです。

場内は、いろいろな資料が展示されていてエレベーターで昇ることも出来ます。

私のお勧めは、城下の舞鶴橋を渡ったところから見る唐津城です。三方を海に囲まれた満島山に築かれた美しい唐津城を望むことが出来ます。

天守閣から見る景色も最高です。
海と市街地、それに虹の松原も一望できます。

唐津城に来られた際は、天守閣からの景気は是非ご覧ください。

営業時間 9:00から17:005まで(入館は16:40まで)
     外観を含めて30分あれば見て回れます。

入場料  一般(15歳以上)500円
     小・中学生    250円

城前に有料の大型駐車場があります。
ここに架かる城内橋からの唐津城もお勧めです。
  
17名が参考になると回答
雲仙温泉のクチコミ
2024年09月27日に投稿されました。
雲仙に向けて、車を走らせて行くと硫黄の臭いがしてきます。
大きな温泉街ではないのですがリゾート温泉地と言ったところでしょうか。
どのホテルからも雲仙地獄を見ることが出来ます。

雲仙地獄、凄いです。
山全体から、煙が立ち込めています。
散策道が整備されていて30分もあれば見て回れるのですが、蒸気が出てるところや水が沸騰しているところなど盛りだくさんです。

キリシタン殉教碑があります。これは、キリシタンが幕府から弾圧をうけていたころ、温泉の熱湯をかけて改宗を迫った為、何人ものキリシタンが亡くなったそうです。

当時の拷問は、凄かったのですね。
この様な事の積重ねで島原の乱へと向って行きます。

自然も凄いのですが歴史的な背景を知ると興味が倍増します。
宿泊しなくても日帰り入浴できる施設もあります。

雲仙岳は、存在感のある山ですが1359メートルとそんなに高くない山です。
道はカーブが多いいですが登りやすい道なので是非訪れるべき観光スポットです。
17名が参考になると回答
神埼鼻・神崎鼻公園のクチコミ
2024年09月26日に投稿されました。
日本本土最西端の神埼鼻の紹介です。

最西端を制覇すると日本本土の最端をすべて制覇することになるので挑戦しました。

率直に言って街から近い海辺と言った印象です。
公園として整備されています。
海岸は遊歩道が整備されていて最西端を散策することが出来ます。
海は透明で凄く奇麗でした。
芝生広場には日本地図のモニュメントがあり日本本土の最端が日本地図の上に記されています。
全部制覇したんだと満足感に浸ることが出来ました。

最端マニアには、外せない観光スポットでしす。
舟を係留している港の道が細いので注意が必要です。

駐車料金などは必要ないので気軽に行くことが出来ます。

参考までに、平戸が橋で結ばれて平戸が本土最西端と書かれている資料もあります。
調べてみると、橋で結ばれても平戸は島と考えて良いそうです。

念のために平戸の最西端も行ってみましたが、行かない方が無難です。
獣道のような整備さえていない道を行くことになります。
前の5件 次の5件

↑ Page Top