国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » クマさんさんのページ
クマさんさんのページ
クマさんさん(非表示・非表示・岡山県)
口コミ投稿数
89件(参考になる:5167回)
画像投稿数
687件(いいね:5955回)
読者
4人
HP・ブログ
金賞は特攻隊の資料を通して平和を考えながら特攻隊員の遺徳を静かに回顧する場所「知覧特攻平和会館」!第178回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 金賞
金賞は白鳥庭園のライトアップイベント「観楓会」!第176回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は車窓から見える風景に惹かれる明知鉄道!第175回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は九谷焼の芸術祭KUTANismの展覧会場となった苔の里!第174回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は色鮮やかな和傘や風鈴が美しい別小江神社!第171回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は藤とスカイツリーの共演「亀戸天神社」!第169回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は満開の桜と雪吊りライトアップが美しい兼六園!第167回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞はエメラルドグリーンの海が美しい古宇利大橋!第166回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は雪化粧した冬の白川郷!第165回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 金賞
金賞は紅葉と幻想的なライトアップが美しい北野天満宮!第164回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は真っ赤な絨毯のように咲き誇る逢妻女川の彼岸花!第162回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は京都祇園祭、3年ぶりの山鉾巡行!第160回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は紫陽花の花々が咲き誇る「かざはやの里 かっぱのふるさと」!第159回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は競い合うように咲く花々が美しい乃井野陣屋前 ルピナス園!第158回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 金賞
金賞は「白井大町藤公園」の藤棚と鯉のぼり!第157回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は岩手県最大の桜の名所「北上展勝地」に咲く満開の桜並木!第156回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞はしだれ梅と若緑の苔が美しい城南宮の「春の山」!第155回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は世界遺産「天龍寺」の紅葉!第152回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は紅葉が素晴らしい早朝の渡月橋!第151回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は最高の状態の花畑を最高の青空の下で!やくらいガーデン「ふるるの丘」 第150回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は水車が回るのどかな風景と彼岸花が彩る秋景色「新野水車の里」 第149回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は宮城県大崎市三本木の「ひまわりの丘」!第148回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は日本一と言われるあじさい園「みちのくあじさい園」!第147回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
金賞は「ホテル・ロッジ舞洲 森のガーデン」に咲き誇るアジサイ!第146回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銀賞
金賞は「春日大社 萬葉植物園」の風光優美な藤の園!第145回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表 銅賞
旅好きなクマです。
絶景を求めて、何処にでも出没します。
クマさんさんのいち押し観光スポット(4件中 1-4件を表示)

防府天満宮
クマさんさんのクチコミはこちら

岡山後楽園
クマさんさんのクチコミはこちら

醍醐桜
クマさんさんのクチコミはこちら

岡山市半田山植物園
クマさんさんのクチコミはこちら
前の4件 次の4件

クマさんさんの投稿画像(687件中 1-8件を表示)
前の8件 次の8件

クマさんさんの口コミ(89件中 1-5件を表示)
10名が参考になると回答
大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)のクチコミ
2024年03月26日に投稿されました。
大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)の紹介です。

私は京都が好きで、何度も訪れますが出来るだけ違った道を歩くようにしています。
今回も何気なく歩いていて大黒山 金剛寺 庚申堂を発見しました。
門から見る境内が色とりどりの「くくり猿」と言うお守りで飾られているのが印象的でしたが、門に書いてある「庚申四月二六日」の意味も解らず投稿する気は有りませんでした。

NHKの大河ドラマ「光る君へ」で紹介された庚申堂をみて投稿することにしました。

八坂神社から八坂の塔へ行ってる途中にあります。
小さなお寺で見過ごしてしまいそうになります。

所狭しと飾られている「くくり猿」と言うお守りに願いを書いて願掛けをします。

庚申堂の前には、見ざる聞かざる言わざるの猿が有ったりサル(申)を連想させられます。
本尊は青面金剛がまつられています。

人間には、「三尸(さんし)」と言う虫が住んでいて
60日に1回ある庚申の日の夜、眠った人間の身体から出てきて天帝に悪行を伝えて寿命を縮めると言われています。
眠らなければ虫は出てこれないので、平安時代の庚申の日の夜は、和歌を詠んだり、お酒を飲みながら話していたそうです。

後に、庶民にも庚申信仰が広まっていきす。

こちらの本尊の青面金剛は「三尸(さんし)」を退治してくれるそうです。
2024年の二回目の庚申の日は門に書いていた四月二六日だそうです。
12名が参考になると回答
八坂神社のクチコミ
2024年03月25日に投稿されました。
京都の八坂神社は京都に都が移る前から有る神社で疫病除けの神社として信仰を集めて来ました。

京都の人達からは祇園さんとして親しまれています。
日本三大祭りの祇園祭は八坂神社の祭礼です。

本殿は、国宝に指定されています。
他の多くの建物が重要文化財に措定されています。

四条河原町に宿を取って、周辺を観光しました。
朝の八坂神社は静かで散歩を兼ねてお参りをするにはもってこいです。心が洗われる様です。

四条通りに面した西楼門と狛犬・獅子は有名ですが、正面は南楼門になります。

境内の中心に重要文化財の舞殿が印象的です。

入場料などは必要ありませんが、お賽銭を入れさせて頂き疫病除けなどを祈らさせて頂きました。
16名が参考になると回答
八坂神社のクチコミ
2024年03月23日に投稿されました。
西楼門
狛犬
本殿
本殿
舞殿
境内の梅
南楼門
表参道
京都の八坂神社は京都に都が移る前から有る神社で疫病除けの神社として信仰を集めて来ました。

京都の人達からは祇園さんとして親しまれています。
日本三大祭りの祇園祭は八坂神社の祭礼です。

本殿は、国宝に指定されています。
他の多くの建物が重要文化財に措定されています。

四条河原町に宿を取って、周辺を観光しました。
朝の八坂神社は静かで散歩を兼ねてお参りをするにはもってこいです。心が洗われる様です。

四条通りに面した西楼門と狛犬・獅子は有名ですが、正面は南楼門になります。

境内の中心に重要文化財の舞殿が印象的です。

入場料などは必要ありませんが、お賽銭を入れさせて頂き疫病除けなどを祈らさせて頂きました。
14名が参考になると回答
道の駅 通潤橋のクチコミ
2024年03月15日に投稿されました。
石造りの水路アーチ橋から放水される景色は圧巻です。

水不足に悩む白糸台地に水を送って水田を潤す水路アーチ橋と言うことなので、放水によって水田を潤すのかと勘違いしていました。
放水は用水にたまったゴミを排出するためだそうです。

石造りのアーチ橋から放出される水は美しく迫力満点です。
通行料はいりますがアーチ橋の上を歩くことも出来ますが、手すりなどもなく注意が必要です。

橋の長さ約78.0m、橋の幅6.6m、橋の高さ約21.3m、のアーチ橋は、2023年に国宝に指定されました。

道の駅「通潤橋」で橋の通行料を払います。
駐車場や食事も道の駅で可能です。

放水日は限られているのでホームページでの確認が必要です。
18名が参考になると回答
知覧伝統的建造物群保存地区(知覧武家屋敷庭園群)のクチコミ
2024年02月29日に投稿されました。
知覧武家屋敷庭園群は、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されていて美しい街並みが印象的です。

石垣と手入れをされた生垣が綺麗で、現代の邪魔になるもの(電柱とか)が目に入らず、江戸時代にタイムスリップしたような感じがします。

知覧特攻平和会館から車で1分ぐらいの便利な所にあります。近くに無料の駐車場もあります。

決められた庭園群を見学するには、入場料が必要ですが
街並みや門などを見ながら散策するだけでも充分と楽しむことが出来ます。
前の5件 次の5件

↑ Page Top